blog title


続・袴のコーディネートを考えよう ─ 新作が入りました2

2011年1月31日

image 11.1.31

 今年はこのタイプの白地の着物が人気です。
もともと同じ様なデザインの着物が有ったのですが、人気のあまり急きょ似た物を探し、取り寄せました。

 去年辺りから、白は振袖でも人気急上昇の色です。
ただ、同じ白の着物でも、「振袖で着たい白」と「卒業式で着たい白」のイメージは少し違うようです。

 どちらかというと、振袖で白を選ぶ場合、かわいらしい雰囲気が好まれる傾向があります。
卒業式では華やかだけどどこかキリっとした感じで、柄も正当派の物が人気です。
卒業式でかわいらしいさを求める方は、迷わずピンクを選択するのかもしれません。

 そこで、キリッとした感じを壊さずに、袴は赤紫のぼかしと、帯は紫、重ね衿は袴の色に合わせて赤紫を選びました。
他の物も見たい方はこちらの卒業式レンタルミニカタログもご覧下さい。


kei

image 11.1.29

続・袴のコーディネートを考えよう ─ 新作が入りました

2011年1月29日

 卒業式の袴の新しい着物が入荷したので、早速カタログに載せる写真を撮影しました。
淡いピンクにグレーのぼかしの入ったこの一枚が私のお気に入りです。
私が着れる訳ではないのが残念ですが、例によって組み合わせ等をいろいろと考えてみました。

 先日の袴のコーディネートー実験編2の中で、小物の色を揃えると統一感が出るとお伝えしました。
確かにどんな組み合わせにも使える便利な技ですが、全く同じような色で小物を統一すると、場合によっては退屈な印象になってしまいます。
 そんな時は同じ色相の中で少しだけ色を変えてみる事をおすすめします。

 この見本の重ね衿と帯、ポイントのお花の色も、ブルーがらグリーンの寒色系の中で、少しづつ色味を変えています。
 違う色相を持ってくるのも有りですが、難易度が上がるので、「少しだけ」と「同じ色相」という所がポイントです。


kei

お得な卒業式袴レンタル ─ ここだけの裏事情

2011年1月28日

 スタジオ木村の卒業式レンタルがお得なのはただ「安いから」ではありません。
安物が安いのは当たり前の事なので、価格が低いだけでは「お得」とは言えません。
衣装も小物それなりにいい物、かわいい物が、価値のある物がお手頃なお値段で、初めて「お得」なのではないかと思います。

 このお得な卒業式袴のレンタル、最初から「お得」だった訳ではありません。
卒業式の袴レンタルを始めた当初、今ほど卒業式用の衣装の種類も少なく、デザインも割とシンプルな物しかありませんでした。
そこで、その時の品揃えに見合った価格帯を付けることになりました。

 その後卒業式のお客様も増え、新作を毎回入れていくうちに、自然とデザインも豊富に、よりかわいく、よい物が増えていきました。
かなりグレードアップしたものの、今更値上げする訳にもいかず、お得なお値段のままとなった次第です。


kei

お得な卒業式袴レンタル ─ スタジオ木村

2011年1月26日

image 11.1.26

おしゃれなあなたなら、予算も気にしながらかわいくコーディネートしていくのも、また楽しいかもしれません。
 でも、できれば価格は気にせずに、好きな物が選びたい・・・のではないでしょうか?
出し惜しみをしない!というのも考え方ですが、やっぱり値段も気になるのが人情です。

 と、いう事で、スタジオ木村では、卒業式はかまのレンタルは、どれでも同じお値段に統一しています!
着物約75種類╳袴約70種類、どの組み合わせでも15,750円です。
「〜」とか「より」は付いていませんので、安心して全部のお衣装の中から選んでいただけます。
 実際、「袴のコーディネートー実験編」で紹介したような組み合わせは相場で4〜5万円くらいのようです。
でもスタジオ木村なら15,750円でOKす。

 神奈川県や東京、特に横浜近辺で卒業式の方には、ヘアメイク&着付け、写真の付いたパックもご用意してます。
今すぐ「スタジオ木村の卒業式」をチェックしてください。


kei

袴のコーディネートを考えよう ─ 気になる予算

2011年1月25日

予算も気にしながら組み合わせを考える場合、大きく二つの方法が考えられます。

 ①全体のバランス重視
  着物、袴ともに3点くらいづつ気に入ったデザインを選んで、価格等も合わせ、比較検討する。
 ②一点豪華主義
  とにかく気に入った着物又は袴を先に1点だけ決めてしまう。
  例えば気に入った着物が高価な物なら、袴は無地を合わせるなど。

 以上の方法なら、好きな物を自由に選んだ結果、予算オーバーでびっくり!という自体になりません。
先日、小紋柄の着物や無地系の袴はお値段もおさえめと書きましたが、どのお店もだいたいの傾向は同じようです。


kei

image 11.1.24

袴のコーディネートを考えよう ─ 気になる予算

2011年1月24日

 ここまででだいたい衣装選びの方法がつかめてきたのではないかと思います。
大事なのは、自分の好みです。せっかくなので、楽しく衣装を選びましょう。
 ただ、ちょっと気になるのが予算です。着物や袴、小物によってはランクによってお値段が違っていたり、別料金の設定があったりする事も多いです。

 例えば、「着物10,500円〜」とか、「袴5,250円より」となっていた場合、袴と着物上下合わせて最低限15,750円かかるという事になります。
 一般的に、着物でいうと無地や矢絣、次に小紋柄が、袴は無地の物がお手頃な値段になるようです。


kei

袴のコーディネートを考えよう ─ 実験編2

2011年1月19日

image 11.1.19

 この写真も同じ着物で袴や小物使いを変えています。
 また少し、雰囲気が変わっていると思います。基本的には自分のセンスや気分で大丈夫です。ただ、組み合わせがまとまりやすいテクニック的な事は有ります。

 ①着物の中の色を使う
  着物の模様の中から、袴や小物等の色を決めると、まとまりやすくなります。

 ②小物の色を揃える
  もし着物と袴が全然違う色同士でも、小物の色を揃える事で統一感が出ます。
  全部の小物でなくともOKです。

 以上の二つをどちらか、又は両方使うとスムーズにコーディネイトが決められます。これらはあくまでも決まり事ではないので、守らなくてはいけない訳ではありません。全部がバラバラでもすごくかわいい!という組み合わせだって有るはずです。ただ覚えておくと、迷った時にちょっとだけ便利です。


kei

image 11.1.18

袴のコーディネートを考えよう ─ 実験編1

2011年1月18日

 先日、卒業式の袴は、「着物が同じでも、組み合わせによって、かなり印象が変わってくる」という事に触れました。
 この事について、少し実験をしてみたので、ここでいくつか紹介してみたいと思います。

 この写真の着物は先日(1月15日分)の写真で使用している物と同じ着物を使っています。
同じオレンジ色の着物に対し、前回は濃いグリーンの袴と水色の帯、帯飾りに白いお花を合わせてさわやかな感じに仕上げています。
 今回は、ピンクの袴と、帯やレースの付いた重ね衿には明るいグリーンを使い、甘く、女の子らしく、そして春っぽさを意識してコーディネートしています。

 どうしても、衣装合わせの時期はまだ寒い頃になってしまいます。
しかし、実際に卒業式が有るのは3月です。
春っぽい季節感も意識して考えてみても楽しいかもしれません。


kei

袴のコーディネートを考えよう

2011年1月15日

image 11.1.15

 次は卒業式の衣装選びについてです。
お着物だからといって、堅苦しく考えることはありません。
自分のセンスを信じて楽しく組み合わせを考えてみましょう。

 まずは上に着る着物から決めましょう。
袴と着物、同時に手をつけると収集がつかなくなってしまいます。
お気に入りの着物を決めたら次に袴を決めて、続いてそれに付随する小物達を考えていきます。

 こう書くとさらっと感じますが、以外と奥が深い・・・というか、けっこう迷います。
同じ着物を選んでも、組み合わせによって、かなり印象が変わります。(袴と着物が同じで、小物の色を変えるだけでも変化があるぐらいです)またそこがおもしろい所ともいえますが。

 迷った時は、もちろん相談していただければアドバイスさせていただきます。
ときにはいっしょに迷わせていただきますので、お気軽にご相談ください♪


kei

image 11.1.14

卒業式袴のヘアスタイル ─ 4

2011年1月14日

 卒業式の後に謝恩会が有る場合、袴と、その後着るドレス等の事も計算して、ヘアスタイルを考えましょう。
 和装にも洋装にでも合うスタイルがベストです。

 少し手を加えるか、髪飾りを変えるだけにしておくと、移動やスケジュールにも余裕が持てます。
あらかじめ、担当の美容師さんにも伝えておくといいでしょう。


kei

卒業式袴のヘアスタイル ─ 3

2011年1月13日

image 11.1.13

 こちらもお友達どうし髪飾りを順番に使っていた3人グループのお一人です。
やはり同じ髪飾りを使っていますが、仕上がりの感じは全く違ってます。

 それぞれとても似合っています。
こちらの方は割とスタンダードなアップスタイルです。
顔周りに髪を残して、バックには適度なボリュームと高さをもたせた、好感度高めの仕上がりです。


kei

image 11.1.12

卒業式袴のヘアスタイル ─ 2

2011年1月11日

 日本髪風のクラシカルな雰囲気が新鮮なヘアスタイルです。
よく見ていただくと、先日のフワフワ系のハーフアップの見本と、髪飾りが同じです。
このように、白いお花なら、けっこうどんな髪型、衣装にもマッチします。
着物だけでなく、洋服のドレスアップにも使えて便利です。

 この写真の撮影時、お友達3人グループでいっしょに記念撮影に来て、順番に同じ髪飾りを使い回しをしていました。
 髪飾りは同じでも、それぞれの個性が出ていて、なかなかセンスのいいやり方だなぁと、感心したのを覚えています。


kei

卒業式袴のヘアスタイルについて

2011年1月7日

image 11.1.7

 成人式の振袖はアップスタイル、卒業式の袴にはダウンスタイルというのが定番といえば定番ですが、特に決まり事というのはありません。
 最近では特に、振袖でも髪をおろしたり、袴でもアップにしたりする事もあります。成人式にアップにしたのなら、袴の時には下ろしておいた方が卒業式らしいかな?というノリで考えて大丈夫です。
 今回の見本は下ろした方のアレンジを中心に、いくつかのスタイルを紹介したいと思います。
まずはフワフワ系のハーフアップスタイルから。


kei

2011年最初の月・テーマは「卒業式」

2011年1月6日

 いよいよ新しい年、2011年が始まりました。
スタジオ木村ではお正月三日お休みをいただき、四日より営業を開始しました。
まだ少しお正月気分を残していた私は、少しずつエンジンをかけていこうかな、などと思っていましたが・・・
そんな場合ではなく、成人式直前という事もあり、開始早々バタバタと過ごしています。

 とりわけ、今お問い合わせで多いのが、成人式関係の他に卒業式です。
と、いう事で、今月は卒業式をテーマにしたいと思います。


kei


ロゴ

・七五三記念写真
・成人式記念写真
・赤ちゃんお宮参り
・結婚記念写真
・卒業式袴

・スタジオ木村トップ




☆H23年1月 卒業式袴情報他
☆H23年2月 お宮参り&百日
☆H23年3月 今年の卒業式&入学式
☆H23年4月 こどもの笑顔と他
☆H23年5月 履歴書の写真他
☆H23年6月 和装の花嫁さん
☆H23年7月 楽しい記念日
☆H23年8月 七五三Q&A
☆H23年9月 着物の準備(七五三)
☆H23年10月 お宮参りにGO!
☆H23年11月 振袖選びのヒント
☆H23年12月 振袖スタイル
☆H24年1月 新作・卒業袴
☆H24年2月 証明写真について
☆H24年3月 美容室のご案内
☆H24年4月 ウェディング小物
☆H24年6月 七五三人気衣装
☆H24年7月 七五三最新衣装
☆H24年8月 七五三 髪型
☆H24年9月 振袖ヘアメイク
☆H24年11月 振袖 ネイル




































































































このページのトップ


| トップページへもどる |