sr.taisyokyukin.com 〉〉 退職金制度 〉〉 適格年金

適格年金

適格年金制度の現状分析

適格年金の現状分析のポイント

 現状分析は、現行の退職金制度と適年の両方についておこないます。

 適年は、退職金制度の資金積立のための方法であり、独立した退職金制度としての性格はあまりありません。(⇒適格年金とは?

 一般的に、現行の退職金制度の問題点は、給与と連動し、勤務年数原因が大きく評価される構造になっているために、中小企業でも、長年勤務した方の退職金が、極端に大きくなってしまっていることにあります。

 高度成長期の、賃金が右肩上がりになることが普通だった時代の退職金制度が、変更されていないことが、退職金制度についての、最大の問題です。

 したがって、適年の分析をして、シュミレーションをしただけでは、現状分析とはいえません。

 退職金制度と適年の両方の分析の上に、現実に必要となる退職金額を算出し、対応策を検討すると共に、企業の新しい退職金制度についての、提案をおこないます。


適格年金の現状分析から分かること

 適年受託会社による運用により、適年の損益はどうなっているか。

 適年の積立は、充分か。

 今後予定される退職金支給額は、いくらになるか。

 退職金制度の問題点は、どこにあるか。

適格年金の現状分析に必要な書類

 退職金規程(退職金制度・支払い方法・算定方法の分かるもの)

 就業規則

 従業員名簿(社員番号・役職・等級・氏名・生年月日・入社日・算定基礎額)

 財政決算報告書(適年引受け会社より、一年に一回送付される)

 昇給方法(昇給率を、過去実績で計算する)
中退共   401k   問題点   新プラン   お問合せ   よくあるご質問





社会保険労務士 橋事務所 sr.office takahash