最新情報
劇場 上映会の様子はfacebookで
上映地域別一覧
![]() シマとエビ DVD好評発売中!申し込みはここクリック ~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^ 上映会のお問い合わせはこちらへ 上映会のお知らせ ![]() 2023年6月10日(土)、11日(日)午後 主催:NPO法人千曲ねこの会 共催:長野県千曲市 会場:千曲市民交流センターてとて みんなの猫写真展の企画として上映します 500円、小学生以下無料 ![]() 2023年3月27日(月)、29日(水)16:00~17:30 主催:松戸地域猫スタートサポート 協力:動物愛護福祉団体トゥルーハート松戸 北松戸町会 松戸市市民活動助成事業です テーマ:外にいる猫のこと、好き苦手でなく、みんなで考えよう
尾張旭市「瑞鳳キャッツアイの会」上映会 長崎新聞 長崎市動物愛護フェスタ
|
終了イベント&上映会
劇場・映画祭
10月11日(日) 2015吉祥寺ねこ祭りにゃんこ映画祭ニャンポジウム
5月22-28日 第3回韓国・順天湾世界動物映画祭2015
11月22-23日 第3回石垣島シネマフェスティバル招待上映
10月11日(土)より 神戸アートビレッジセンター
9月27日(土)より 大阪 シアターセブン
9月5日(木) あいち国際女性映画祭(9/4-9)
9月27日(土)より 大阪 シアターセブン
7月26日(土)より 東京 ポレポレ東中野
6月3日(火)より 札幌 蠍座
上映会
2019年

日時:2019年11月3日(日) 10:00~ 13:30~ 2回上映します
会場:稲城市地域振興プラザ1階会議室
主催:いなぎ動物愛の会、稲城市環境課共催イベント
入場無料 お子様、高齢の皆様も楽しくご覧になれます
問い合わせ:090-8110-3142 いなぎ動物愛の会 チラシはこちら

日時:2019年11月12日(火)10:00~
主催:はぐくみ塾 ほどニャン運営委員会
共催:保土ヶ谷区(保土ヶ谷区区民企画型運営補助金交付事業)
問い合わせ:334-6308保土ヶ谷区地域振興課生涯学習支援係
野良猫トラブル 地域猫活動を知る上映会 終了しました

18:00~19:30上映 19:45~20:45市議と市民の意見交換会
松戸市民劇場
主催 動物福祉団体いのち(松戸市民活動助成事業)
無料 連絡先090-8500-9439
2018年

6月16日(土)13:30~ 日本語字幕付上映、聴覚障がいの方、難聴の方もお楽しみいただけます
会場 ゆりのき台県民交流広場
主催 ゆりのきラパン ゆりのき台地域活動協議会
無料
申し込み 地域活動協議会広報誌を通じて広報し、電話で予約
連絡先 申し込み 090-9695-6092 ゆりのきラパン

3月25日(日)13:30~ 黒沢泰氏のお話しとドキュメンタリー映画
日本語字幕付上映 聴覚障がい、難聴の方々もぜひどうぞ
会場 ハーモニーホール座間 大会議室
主催 『みんな生きている飼い主のいない猫と暮らして』上映実行委員会
参加費 500円 チラシはこちら
問合せ 上映実行委員会担当 090-3540-4660 090-3063-3522
愛知県 日進市 猫の飼い方講座 トーク&映画上映 終了
3月25日(日)13:00~16:00 動物保護管理センター、環境課、地域猫の会によるお話しあり
会場 日進市民会館2F会議室
主催 日進市 企画運営 にっしん地域猫の会
無料 参加に予約が必要です チラシはこちら
予約・問合せ 0561-73-2843日進市環境課(先着40名様)

1月13日(土)14:00~ 上映後 NPO法人ねりまねこ講演&トーク
会場 保土ヶ谷公会堂 第一会議室
主催 保土ヶ谷地域猫ネットワーク 後援 保土ヶ谷区
参加費 500円
問合せ 080-9863-4547 保土ヶ谷地域猫ネットワーク
2017年
千葉県 松戸市 地域猫ってなんだろう?野良猫トラブルなくそう映画鑑賞会 好評で終了
11月12日(日)13:30~15:00
主催 動物福祉団体いのち web上映案内
会場 流通経済大学 新松戸キャンパス 新松戸1号館
無料 予約なし
問合せ inochi.shiawase@gmail.com 090-8500-9439あ
埼玉県 鴻巣市 動物愛護週間記念事業
彩の国さいたま動物愛護フェスティバル2017で上映します
9月24日(日)10:30~ ※昨年の同フェスティバルに続き2度目の上映です
主催 埼玉県 埼玉県動物指導センター
会場 鴻巣市吹上生涯学習センター(コスモスふきあげ館ホール)
無料 予約不要
問合せ 埼玉県動物指導センター(048-536-2465)
沖縄県 那覇市 ねこサミット2017で上映 ※2014年9月に続き2度目の上映です
9月24日(日)第一部13:45~15:15上映、第二部15:45~講演
地域猫アドバイザー石森信雄氏(元東京都練馬区行政職員)により『地域猫について』講演
主催 TSUNAGU OKINAWA(つなぐ おきなわ) facebook チラシはこちら
協力 琉球わんにゃんゆいまーる 協賛 オム・ファム(株)、(有)トマトハウジング
後援 那覇市、オム・ファム(株)
会場 牧志駅前ほしぞら公民館ホール
参加費 300円(小学生以下無料) 売上げは沖縄県内でTNR活動をしている団体に寄付
申し込み不要 先着100名(立ち見でいい場合は20名追加)
問合せ TSUNAGU OKINAWA tsunagu.okinawa@gmail.com 080-6105-0516
東京 町田市
8月6日(日)13:00~
主催 町田動物愛護の会 チラシはこちらです
会場 町田市民フォーラム3F
参加費 500円(中学生以下無料) 予約不要
問合せ webstaff@machida-aigo.jp 町田動物愛護の会
埼玉 川口市 午前、午後2回上映
平成30年に中核市となる川口に動物管理施設が建設予定、川口市民活動助成金事業
8月6日(日) ①11:00~ ②14:30~ 上映前に泉悦子監督のトークがあります
主催 かわぐちアニマルサポート face book ポスター
協力団体 川口里親の会 かわぐち犬猫応援隊
会場 メディアセブン プレゼンテーションスタジオ
無料 応募方法は、ブログ、facebookに 応募期間は30日までになりました
当日受付も有ります、ふるってご参加ください
問合せ mail:k_animal_s@yahoo.co.jp TEL/FAX:048-252-6034
島根県 浜田市 ※3/19開催の上映会好評につき2度目上映会です
7月30日(日)PM12:30~上映 14:15~講演(浜田市環境課、島根動物愛護ネットワーク、地域自治会長)
主催 浜田動物愛護会☆マーブル☆ 後援 浜田市 浜田市教育委員会
会場 サンマリン浜田 チラシはこちらです
無料 予約不要 展示:かっぱちゃん写真展
連絡 浜田動物愛護会☆マーブル☆090-1688-6045
九州 北九州市小倉
6月18日(日)14:00~
主催 北九州市動物愛護推進協議会 事務局(北九州市動物愛護センター)
会場 ウェルとばた3F(戸畑市民会館中ホール)
無料 6月1日から電話にてお申込みください
093-581-1800 北九州市動物愛護センター
福岡県 大野城市 ”猫とともに幸せに生きる”上映会 好評のうち終了
4月2日(日)14:00~15:30
主催 一般社団法人 福岡ねこともの会
会場 大野城市まどかぴあ小ホール
500円(小学生以下無料)
予約 電話予約 092-592-8300 (午前10:00~18:00まで)
福岡市地区初の上映会です
島根県 益田市 みんな生きている飼い主のいない猫と暮らして@益田
3月19日(日)14:00 ~
主催 浜田動物愛護会☆マーブル☆ ブログ facebook
会場 島根県芸術文化センターグラントワ 多目的ギャラリー
無料 市民の皆様お待ちしています!
お問合せ 090-1688-6045まで
埼玉 越谷市 人と動物が共生する社会つくり ねりまねこさんブログより
1月29日(日)13:00~ 第一部上映 第二部亀山氏講演(NPO法人ねりまねこ)
主催 越谷わんにゃんボランティア
後援 埼玉県 越谷市 日本語字幕が付き 聴覚障がいの方、難聴の方、大歓迎!
しらこばと基金助成金対象事業
会場 越谷サンシティ小ホール
500円 中学生以下無料東京 江東区 ねこ展
東京都江東区
1月22日(日)映画上映 10:30~12:00
第5回セミナー「飼い主のいない猫を考える」14:00~16:00
主催 江東区飼い主のいない猫の適正飼養普及員会議
会場 江東区文化センター5F
入場無料
※10:00~16:002Fサブ・レクホールでねこグッズ販売なども行います 江東ねこの会
2016年
東京 品川区 人と猫が平和に暮らすまちづくり地域猫活動 好評にて終了
10月9日(日)13:35~16:30
映画上映13:35~15:05 亀山夫妻&石森信雄先生トーク15:15~16:30
主催 ぐー「ねこのためにできること」実行委員会
協賛 NPO法人ねりまねこ もめんいと クリーニングミント 猫式 熟女会
会場 スクエア荏原(品川区立荏原平塚総合区民会館)1F
入場無料
※カッパちゃん写真展、手作り雑貨販売は10:30~
宮城 仙台市「ライブ文学館 小さないのちを考える」 宮城県初上映! 満員御礼にて終了
9月30日(金)18:00~20:30 絵本『明日もいっしょにおきようね』朗読&音楽演奏&映画上映
上映後 市民センター児童館館長、ボランティア、絵本原作者の穴澤賢氏、泉監督らによるトーク
主催 (公財)仙台市市民文化事業団 チラシはこちら
協力 仙台市動物管理センター(アニバル仙台)
会場 せんだいメディアテーク7Fスタジオシアター
入場料 1800円(友の会会員前売り1500円)
埼玉 加須市 彩の国さいたま動物愛護フェスティバル2016 終了
9月22日(木・祝)9:45開場 10:00~上映
主催 埼玉県
会場 パストラルかぞ小ホール
無料 予約不要
定員 300名
問合せ 埼玉県動物指導センター 048-536-2465
京都 京都市 動物愛護週間イベント HAPPYあにまるFESTA2016 in 京都 終了
主催 動物環境・福祉協会Eva 17日、18日の2日にわたり人と動物の心のバリアフリーを考えます
9月17日(土)第一部 14:00~ 上映 日本語字幕付バリアフリー上映です
会場 ウィングス京都
参加費 1000円(第一部) 予約不要
楽しいイベントがたくさん。詳しくはこちらを参照してください。Eva、今年もがんばってます!
千葉 千葉市中央区 8月パルシステムの集いSpecial 夏休み映画上映会!
8月24日(水)10:30~ 日本語字幕付バリアフリー上映です
主催 パルシステム千葉 稲毛センター
会場 千葉市生涯学習センター 小ホール
申込み 8月5日締切 詳細はこちら
問合せ 生活協同組合パルシステム千葉 稲毛センター 大野
Tel 0120-863-218 Fax 043-216-7411 inage-kumikatsu@pal.or.jp
島根 出雲市 島根動物愛護ネットワーク創立10周年記念イベント
野良猫問題を考える映画上映会&地域猫セミナー 島根県初上映!
8月21日(日)10:00開場 10:30上映、13:00開場 13:30地域猫セミナー
主催 島根動物愛護ネットワーク かわいいチラシはこちら
会場 ビッグハート出雲 黒のスタジオ
無料 問合せ 080-5478-6522 島根動物愛護ネットワーク 西原 nori@s-apn.org
静岡 御殿場市 映画上映&市民活動団体発表展 静岡県初上映!
7月24日(日)14:00~ 【日本語字幕付き】 難聴の方、聴覚障がいの方もぜひお越しください!
主催 御殿場市民活動支援センター
共催 御殿場地域ねこ活動の会
会場 御殿場市民交流センター 大広間
申込み 市民活動支援センターへ電話(0550-70-6820)または窓口で予約
無料 チラシはこちら
埼玉 狭山市 映画上映会 命を大切にすることを伝えたい 埼玉県初上映!
7月28日(木)19:00~(開場は30分前)【日本語字幕付き】
主催 ひまわり倶楽部 ※子どもの貧困支援活動(こども食堂)を行っているグループです
会場 狭山市民交流センター
参加費 500円(小学生以下無料) 事前予約をお願いいたします
お問合せ 090-1505-0477 090-1126-0329
ijima_miyuki0515@yahoo.co.jp
大阪 八尾市 地域の猫について考える(映画に学ぶまちづくり) 満員御礼にて終了 上映会報告
3月20日(日) 13:00~会場 13:30上映開始
会場 八尾市文化会館プリズムホール会議室1
主催者 八尾猫の会さくら
お問合せ 072-996-5854 八尾ねこの会
無料 申込み不要 ※関西からのお問合せの方、こちらでご覧ください
東京 中野区 聴覚障がい者向け日本語字幕付き上映会 ご好評にて終了 上映会の様子はこちら
※日本語字幕がついています。聴覚障がいの皆さまはもちろん、健常者のかたも参加お待ちしています
2月6日(土)10:00~、3月5日(土)14:00~ 理事長斉藤朋子医師、泉監督参加
会場 なかのZERO視聴覚ホール(中野駅南口徒歩7分)
主催 NPO法人ゴールゼロ
無料 各定員100名
お問合せ メールアドレス:npogoalzero@yahoo.co.jp
千葉 浦安市 上映会&相談会 2月28日(日)13:15開場 13:30上映
会場 浦安市民プラザWave101 中ホール(JR新浦安駅前 ショッパーズプラザ新浦安4階)
主催 浦安地域猫連絡会
上映終了後、個別相談会(メールで事前申し込み)
入場無料・定員80名(先着順)
Email:ura.tiikineko@gmail.com
※昨年の1月に続いて2回目の上映会です、しかも上映後個別相談会がありますよ!
※英語字幕版上映です、外国語圏の皆さんもぜひおいでください
愛知 尾張旭市 尾張旭市文化会館あさひのホール 3月2日(水)13:00~15:30
上映後、泉監督参加のトークがあります
主催 瑞鳳キャッツの会 チラシ・新聞記事はこちら
共催 長池愛猫の会、さくらの会
後援 尾張旭市環境課
お問合せ 052-772-5813 三輪まで
東京 中野区 聴覚障がい者向け日本語字幕付き上映会
2月6日(土)10:00 理事長斉藤朋子医師、泉監督参加決定
主催 NPO法人ゴールゼロ
会場 なかのZERO視聴覚ホール(中野駅南口徒歩7分)
無料 各定員100名
お問合せ メールアドレス:npogoalzero@yahoo.co.jp FAX:03-3383-2217
千葉 成田市 ”命”あなたはどう考えますか? 1月23日(土)13時~17時
主催 いぬねこハッピー@ちば facebookはこちら
犬猫殺処分ゼロをめざし、月に1回JR松戸前、JR船橋前で啓発活動するグループです
会場 もりんぴあ こうづ
無料 定員50名 予約が必要です(メールにて受付)
問合せ・申し込み inuneko_rac@yahoo.cp.jp
2015年
兵庫県 明石市 わんにゃん月間DVD上映会 11月15日(日)13:30~
主催 明石市立図書館
会場 明石市立図書館
入場無料 予約なし
問合せ info@akashi-lib.jp
愛知 名古屋市 地域猫啓蒙上映会 10月31日(土)18:00~21:00
主催 一般社団法人 愛知・地域ねこ応援団
助成 LUSH(ラッシュ)アニマルセーバーキャンペーン助成事業
10月31日(土)18:00~21:00
場所 コープ本山4F生協生活文化会館 ※昨年9月のモリコロパーク上映会に続き、2回目の上映です
入場無料 問合せ 080-6968-2319 一般社団法人 愛知・地域ねこ応援団 清家
東京 武蔵野市吉祥寺 2015吉祥寺ねこ祭り ニャンポジウム 10月11日(日)13:00~
場所 成蹊大学6号館4F大教室
上映後B1Fのカフェ&ホールでトーク(監督、むさしの地域猫の会、ねりまねこ、成蹊大学学生)
主催 吉祥寺ねこ祭りイベント実行委員会(成蹊大学UnimalProject、むさしの地域猫の会、
吉祥寺ねこ祭り実行委員会)
500円(高校生以下200円) 予約不要
問合せ info@necofes.com
神奈川 相模原市 協働事業提案制度 10月3日(土)14:00~ (開場は30分前)
主催 たんぽぽの里(開放型保護猫シェルター)、相模原市保健所生活衛生課
場所 ウェルネスさがみはら 7F視聴覚室
無料 予約不要
問合せ 042-769-8347 相模原市保健所生活衛生課
鳥取 米子市 「小さな命の写真展」のイベントとして上映 9月23日(水 祝)14:00~ 鳥取県初上映
主催 「小さな命の写真展」鳥取実行委員会、お家に帰ろうSPECIALS
共催 鳥取県西部動物愛護議員連盟
場所 米子市立図書館 無料 申込み不要
問合せ 090-7977-8123、 個人ブログ お家に帰ろう(ポスターもあり)
長崎 長崎市 長崎動物愛護フェスタ 9月23日(水 祝))12:00~16:00 長崎県初上映
主催 長崎県獣医師会長崎支部、長崎県、長崎市
場所 メルカつきまち 市民生活プラザ
無料 事前申し込み不要 チラシ 上映後、監督参加のトークあり
問合せ 長崎県獣医師会長崎支部事務局(長崎県県民生活部生活衛生課内)095-895-2364
北海道 旭川市 協働事業提案制度「飼い主のいない猫について」9月23日(水 祝) 13:00~
主催 NPO法人 手と手の森 チラシはここ
共催 あにまある支援隊・あにまある里親の会
後援 旭川市 旭川市保健所 旭川教育委員会
場所 旭川市市民活動交流センター Co Co De 300円 予約は不要
問合せ 0166-60-5877手と手の森事務局(平日10:00~16:00)ブログ
大阪 東大阪市 地域の猫について考える映画に学ぶまちづくり2 8月15日(土)13:30~15:00
主催 共生を考える市民の連絡会 チラシはこちら
場所 東大阪市立男女共同参画センター(イコーラム)6Fホール
無料 申込み不要 夏休み、子どもさん大歓迎!
問合せ 06-6744-0281
大阪 東大阪市 動物さんの七夕祭り 7月6日(月)
主催 猫の飼育を考える会 18:30 上映
場所 三ノ瀬公民分館 東大阪市三ノ瀬1-6-50
定員50名 無料
問合せ 06-6736-3017
東京 目黒区 HAPPY あにまる FESTA in めぐろ 6月12日(金)めぐろパーシモン小ホール 無料
主催 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
上映後トーク 杉本理事長、猫ボランティア栗原さん、太田快作獣医、泉監督 ミニコンサート
※Eva理事長 杉本彩氏は京都動物愛護センター名誉センター長に就任されました
東京 豊島区 エポック10フェスタ2015(6/12-14) 泉監督フェア 6月12日―14日
エポック10(豊島区男女平等推進センター) 研修室I
6月14日(日)『みんな生きている 飼い主のいない猫と暮らして』
6月12日(金)『ニューヨークで暮らしています 彼女たちがここにいる理由』
6月13日(土)『心理学者 原口鶴子の青春 100年前のコロンビア大留学生が伝えたかったこと』
どの日も10:15上映開始(開場は30分前) フェスタの詳細チラシ
定員 30名 先着順 無料
主催 エポック10フェスタ2015実行委員会
問合せ 豊島・健康と環境を守る会 03-3915-1612
兵庫 神戸市 5月31日(日) エスパスフェリシモ3階 エスパスホール 第一回KOBEにゃんずFESTA
主催 株式会社フェリシモ猫部、神戸新聞 お客様室ミントクラブ事務局、神戸ノラネコTNR実行委員会
13:00~15:00(開場は30分前)
500円 要予約 定員200名
問合せ 078-362-7448 神戸新聞ミントクラブ事務局(10:00-17:00)
東京 六本木 4月17日(金)六本木俳優座劇場
2015Eva HAPPY あにまる FESTA ~大きな声 大きな力 プロジェクト~
主催 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
18:45~21:00 (上映後、杉本彩理事長、ねりまねこ亀山嘉代副理事長、泉監督でトーク)
無料 予約不要 問合せ03-3710-1024 info@eva.or.jp
FESTAは、4月17日-26日の10日間、日替わりで杉本彩さんが多彩なゲストとともに映画、
音楽、セミナー、訓練、朗読など開催。犬猫殺処分ゼロをめざしてGO!
東京 青梅市 3月29日(日)青梅市役所 2階 会議室 地図
主催 青梅市 チラシはこちら
共催 おうめ猫の会、青梅にゃんにゃんサークル「WISH」、いのちを考える会
13:00-15:00
無料、予約なし
問合せ 青梅市環境部環境政策課 0428-428-22-1111 内線 2332
神奈川 横須賀市 3月28日(土)ヴェルク横須賀(横須賀市立勤労福祉会館)6階ホール
主催 にゃんずネット横須賀 後援 横須賀市
13:00 開場 13:30上映開始
上映後、「地域猫のすすめ~ノラ猫と付き合う方法」著者 黒澤泰先生の講演
800円 前売り 当日同額です
問合せ 090-6167-4575 minnaikiteiru328@yahoo.co.jp
東京 千代田区 3月26日(木)参議院会館講堂 「第一回動物愛護法に関する院内勉強会」
主催:全国動物ネットワーク、共催:THEペット法塾、後援:犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟、
日本動物福祉協会栃木支部
13:30~15:00 映画上映
15:15~19:30 勉強会「テーマ:飼い主のいない猫たちをどうするか」
無料 事前申し込み ※予約が必要です 3/22最新情報に更新しました
住所、氏名、電話番号、メールアドレスをご明記の上、メールまたはFAXにてお申込みください
問合せ 電話029-851-5580 FAX029-851-5586 fwin5678@nifty.com
大阪 東大阪市 3月21日(土)中鴻池リージョンセンター1F
主催 鴻池地区から不幸な猫をなくす会 チラシはこちら
13:00開場 13:15上映
無料 予約不要
問合せ 06ー6744-0281
東京 新宿区 (監督参加)2月28日(土)新宿区戸塚地域センター多目的ホール満員御礼
主催 戸塚地区協議会・戸塚地区地域ねこ対策会議
12:30開場 13:00 上映開始 上映後監督の話
無料 予約不要
問合せ 戸塚地区協議会事務局(戸塚特別出張所内))03-3209-8551
東京 目黒区 2月21日(土)目黒区鷹番住区センター レクリエーションホール
主催 目黒区都会の猫を考える会 映画上映を通して地域猫普及啓発のため
14:00~
500円 予約不要
問合せ 目黒区都会の猫を考える会 090-7941-5694
広島 福山市 エフピコRim 7階 福山市ものづくり交流館セミナールームC 満員御礼
2月21日(土)13時30分~ 2月22日(日)13時30分~
TNR活動や地域猫をしっていただくきっかけとして写真展、上映会をひらきます
主催 NPO法人 ねこManmaブログ Facebook ホームページもできました
無料 予約不要
問合せ 080-3877-5502 nekomanma.fukuyama@gmail.com
茨城 水戸市 2月22日(日)ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸
Eva 茨城上映会&ティーパーティ (監督参加) 満員御礼
協会理事長杉本彩氏と泉監督、地元愛護団体の皆さんとのトークセッションがあります!
主催 一般財団法人動物環境・福祉協会Eva
後援 NHK水戸放送局、朝日新聞水戸総局、読売新聞水戸支局
12:30~14:01 映画上映、 14:30~15:30 トークセッション
6:00~17:00 ティーパーティ(Eva命あるものフォト&エッセー表彰式あり)
参加費 上映会&トーク 1500円 パーティ 3900円 予約 有
応募、問合せ、詳細はここをクリックしてね 定員達したため、ご応募は締め切っております
東京 小平市 1月17日(土)小平市中央公民館 2Fホール 042-341-0861
主催 小平市環境部環境保全課 環境学習講座において、飼い主のいない猫の理解を深めるため
10:00~12:00 チラシはこちら
無料 予約なし
問合せ 小平市環境部環境保全課 042-346-9536
福岡 大牟田市 九州初上映 1月12日(月祝)大牟田市文化会館小ホール0944-55-3131
主催 動物愛護チームアニマルライフセーバー
地域の方々にTNR活動の大切さを知ってもらい殺処分の猫を減らす
14:00 開場 14:30上映
大人500円 子ども200円
問合せ 090-2510-6041(担当 河野) animal-life-saver@i.softbank.jp
千葉 浦安 1月10日(土)浦安市文化会館3F大会議室 定員を超えるお客様来場
主催 浦安地域猫連絡会 後援 浦安市 地域猫の映画で野良猫問題を考えませんか
13:30開場 14:00上映
無料 予約なし
お問合せ 浦安市 環境レジャー課 047-351-1111
浦安地域猫連絡会 080-3420-1476
2014年
千葉 習志野市 (2度目の上映会) 12月6日(土)新習志野公民館
主催 猫を守る会 習志野ハッピー
14:00 上映開始
お問合 090-9858-0227 杉山和春
大阪 大阪市 (監督参加) 12月6日(土) 大阪市立阿倍野区民センター2F大ホール 満員御礼
主催 大阪市/共催公園猫適正管理推進サポーター連絡会
13:00~16:00(開場12:30)
無料 上映後トークセッション「映画を製作してみて」 泉監督&亀山嘉代(NPO法人ねりまねこ副理事長)
問合せ 06-6469-3821 大阪市建設局公園緑化部公園管理課
新潟 新潟市 (監督参加) 12月7日(日) 新潟日報メディアショップ日報ホール ほぼ満員御礼
主催 NDN新潟動物ネットワーク フェスティバル2014 ~助けられる命がある~ゼロアクションNIIGATA
10:30開場 11:30上映 13:15太田快作(ハナ動物病院院長)の講演、 その後にトークセッション
会場では写真展(児玉小枝さん『ラストチャンス ぼくに家族ができた日』)やグッズ販売も行います
お問合 090-3641-0226 イベント班チーフ 三浦
京都 京都市 11月29日(土)生活クラブ エルコープ東センター
生活クラブエルコープ洛東支部映画会 動物愛護を環境問題、構造的な問題として考える
主催 生活クラブエルコープ洛東支部映画会
AM10:00-12:00
1000円 高校生以下500円 茶菓子付き (託児あり 500円)
問合せ 075-595-1606 定員30名 会員でなくてもご覧になれます
兵庫 尼崎市 11月9日(日)NPO法人 あまがさき環境オープンカレッジ
塚口さんさんタウン3番館6階 「地域猫の映画を見て野良猫問題を考えませんか」
主催 NPO法人 C.O.N.
13:45 上映開始 500円 50名先着順
問合せ c.o.n@ares.eonet.ne.jp 電話06-4960-2228
東京 荒川区 11月9日(日)荒川ムーブ町屋 会議室A(ハイビジョンルーム)
第2回荒川地域猫セミナー&映画上映会 上映後 専門家、獣医師を交えたトークセッション
13:30開場 上映 トークセッション 終了16:00
主催 三東CS & With(荒川区屋外の猫対策登録団体)
500円 予約なし 問合せ 03-3895-7346
東京 千代田区 11月2日(日)毎日ホール(毎日新聞社本社地下1階小ホール) (監督参加)
いぬねこ映画祭2014
主催 猫Bar&Cafe 後援 毎日新聞社 協力 NPO法人ねりまねこ
第一部 上映会 監督挨拶 パネル写真説明 13:15~
第二部 監督、有識者によるパネルディスカッション 16;10~
無料 albireo_atlrier@yahoo.co.jp 担当 窪田
大阪 波速区 10月25日(土)まちライブラリー@大阪府立大学
主催 映画上映会「みんな生きている」まちライブラリー@大阪府立大学
1000円 13:00~17:00
お問合せ 090-5016-6616 やすい
米国 オレゴン州ポートランド 10月17日(金)National Feral Cat Day
出演協力の皆様も出席されて盛況のうち終了しました
会場 Multnomah Building, 501 SE Hawthorne Blvd., Portland
共催 The Feral Cat Coalition of Oregon and Multnomah Country Animal Services
PM7:00- 開場PM6:30 問合せ e-mail または 米国503-797-2606オリビア
http://www.feralcats.com/index.html ホームページに作品紹介がのっています
群馬 前橋市 10月19日(日) シネマまえばし 3F
13:00開場 13:30上映 上映後トーク NPO法人ねりまねこ&保護猫カフェ「ねこかつ」オーナー
主催 まえばし地域ねこの会 後援 前橋市 (市の後援がとれました!)
1000円 15才未満は500円
沖縄 那覇市 9月23日(火・祝) 那覇市ぶんかテンブス館4Fテンブスホール 満員御礼
13:45開場 14:30開映~ ※英語字幕付き
主催 TSUNAGU OKINAWA(つなぐ おきなわ)
入場無料 全席自由 先着順
那覇市NPO活動支援基金助成により実施 問合せ 090-2851-3845
東京 足立区 2014/9/21 帝京科学大学 千住キャンパス 3号館
14:00開映 アニマルラブフェスタ 2014 in TEIKA
主催 帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース
100円 ※収益は学生が関わりをもっている動物のために活動している団体に寄付
愛知 長久手市 2014/9/14 愛・地球博記念公園モリコロパーク
13:00上映開始
主催 一般社団法人 愛知・地域ねこ応援団 後援 愛フェス2014開催委員会
問合せ catpawclub@gmail.com 080-6968-2319
愛知 あいち国際女性映画祭招待上映2014/9/5
10:00 上映開始
上映後 泉監督と、愛知県出身NPOゴールゼロ理事長
斎藤朋子先生のトークがあります
東京 目黒区2014/8/24 緑が丘文化会館
主催 自由ヶ丘ニャンとかしよう会とNekocube 合同開催
13:30開場 14:00開始 ¥500 上映後監督参加
東京 練馬 2014/8/16(土)大泉学園ゆめりあホール 満員御礼
主催 NPO法人ねりまねこ 後援 練馬区
18:30~ 500円 上映後 ねりまねこ、斉藤朋子獣医、泉監督トーク
埼玉 川越 2014/8/16(土)川越クラッセ東口多目的ホール 満員御礼
主催 小江戸地域猫の会 後援 川越市
無料 上映後 泉監督の話し
神奈川 横浜 2014/8/10(日) 神奈川県民センターホール
主催 神奈川県動物愛護協会
15:00~18:00 黒澤泰獣医、泉監督の話あり
1000円 終了後 監督トーク
京都市 伏見 2014/7/26(土)京都市伏見いきいき市民活動センター
主催 まちねこいずむ 後援 京都市
11:30~ 500円
京都市中京 2014/7/26(土)京都市中京いきいき市民活動センター
主催 まちねこいずむ 後援 京都市
15:00~ 500円
京都市 東山 2014/7/26(土)京都市中京いきいき市民活動センター
主催 まちねこいずむ 後援 京都市
19:00~ 500円
大阪泉佐野市 2014/7/20(日) 泉の森ホール大会議室
主催 野良猫サポート
14:00~ 500円
東京中野区 2014/6/5(木) なかのZERO視聴覚ホール
主催 公明党中野総支部女性部 上映会 上映後 監督トーク
19:00~ 無料
東京立川市 2014/5/31(土)、たましんRISURU小ホール 満員御礼
主催 立川市・立川市地域猫登録団体連絡会 市環境下水道部環境対策課 後援 立川市
14:00~ 無料
千葉習志野市 2014/5/11(日) サンロード津田沼駅前ビル 庁舎会議室
主催 猫を守る会習志野ハッピー
13:30~ 500円
東京杉並区 2014/4/29(火祝) 阿佐ヶ谷地域区民センター 満員御礼
主催 NPO法人ゴールゼロすぎなみ上映会 後援 杉並区 映画ご感想
13:30~ 500円 予約なし 上映後監督トーク
★ポレポレ東中野上映後、トークイベント一覧 ゲストの皆様ありがとうございました
7月26日(土)黒澤泰(地域猫提唱者、獣医)地域猫をはじめた頃といま
7月27日(日)片野ゆか(作家)ゼロ!熊本市動物愛護センター10年の闘い」
7月31日(木)飯田基晴(映画監督「犬と猫と人間と」「あしがらさん」)と泉悦子監督犬猫行政とドキュメンタリー映画
8月2日(土)高木優治(元新宿保健所職員)日本一過密地域で野良猫を見守る
8月3日(日)村野君枝と荒川ヨシオ(南中野地域猫の会会長と地域猫研究者獣医)数え切れない猫の死を乗り越えて
8月6日(水)穴澤賢(作家「富士丸な日々」シリーズほか、ミュージシャン)♪動物と生きる暮らし♪
8月7日(木)太田快作(ハナ動物病院長、NPOゴールゼロ副理事)闘う獣医師 犬猫殺処分ゼロにむかって
8月9日(土)斎藤朋子(mocoどうぶつ病院長、NPOゴールゼロ理事長)年間1000軒手術でみえてくる東京野良猫事情
8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつと福島レスキュー)外の猫、センターの猫、福島の猫
作品掲載
2014/4/30 ねりまねこブログにNPOゴールゼロすぎなみの上映会が掲載されました
2014/4/5キネマ旬報文化映画欄に映画評が掲載されました(150頁、151頁見開き)
2014/3/28ペット情報サイト「bullio」に映画紹介が掲載されました
2014/2/15試写会 映画ご感想 大雪決行 人気ブログねりまねこに掲載されました
2014/2/27試写会 映画ご感想 満員御礼 人気ブログねりまねこに掲載されました
2014/3/5試写会 映画ご感想 満員御礼 人気ブログねりまねこに掲載されました
更新情報
|