sr.taisyokyukin.com 〉〉 資料集

資料集

 東京都の中小企業の退職金制度の現状

  
( 「中小企業の賃金・退職金事情」 平成18年版.   東京産業労働局 )
  調査時点 平成17.7.31現在
  調査方法 層別抽出した都内3,500社に調査票を郵送し、記入・返送を依頼した。
  

退職金制度の有無
退職金制度あり 83.4%
退職金制度の形態
退職一時金のみ 66.4%
退職一時金と退職年金の併用 28.9%
退職年金のみ 4.1%
退職一時金の支払い準備形態
社内準備のみ  40.4%
社外準備と社内準備の併用 39.5%
社外準備のみ 18.9%
退職一時金のための最低勤続年数
自己都合退職      3年 53.2%
自己都合退職      1年 17.3%
会社都合退職      3年 29.7%
会社都合退職      1年 27.1%
退職年金の支払い準備形態
適格年金制度 47.7%
厚生年金基金制度 19.9%
適年と基金の併用 16.0%
新退職年金制度への移行状況
移行済み 19.9%
移行決定 12.3%
移行検討中 57.9%
移行予定なし 10.0%
制度移行後の形態
中退共等の退職金共済制度 50.0%
確定拠出年金 21.4%
確定給付年金 13.1%
自社の退職一時金制度 2.4%
制度廃止 2.4%
定年退職金支給額平均
退職一時金のみの企業(大卒) 11,454千円
退職一時金のみの企業(高卒) 10,487千円
年金と一時金併用の企業(大卒) 15,496千円
年金と一時金併用の企業(高卒) 13,798千円

モデル退職金
 (学校を卒業後すぐに入社した者が、普通の能力と成績で勤務した場合に、当該企業の退職金規程のもとで、支払われると予想される退職金)


退職一時金のみを支給している企業のモデル退職金

 「退職一時金支給額を前回調査(平成16年)と比較すると、全ての年齢で大幅に減少しているが、特に55歳・定年時の支給金額が低下している。」

退職一時金と退職年金を併用している企業のモデル退職金

 「退職金支給額を前回調査(平成16年)と比較すると、ほとんどの勤続年数・年齢で減少傾向にある。」


退職金制度    お問合せ    よくあるご質問





社会保険労務士 橋事務所 sr.office takahashi