こだわりの品・仕入れ

![]()  | 
      築地にて仕入れをしています。 | ![]()  | 
    
![]()  | 
      初かつおから戻りかつおまで 築地 田辺商店のつねさんにお任せ! もちもちした食感で美味しいです!!  | 
      |
![]()  | 
       鯨は主にミンククジラを使用してます。 築地斉藤水産のご主人から仕入れます 鯨は日本古来のタンパク源です。  | 
      |
![]()  | 
       刺身・にぎりは、すりたて本わさびを ぜひどうぞ!!  | 
      |
![]()  | 
        赤貝は朝1番 市場で殻を 開いたものを使用しています。 主に韓国産を使用しています。 国産は希少です。..  | 
      |
![]()  | 
         マグロは主に高級 天然ミナミインドマグロを 使用しています。 冷凍マグロは-50℃〜-60℃により 細菌と寄生虫が死滅し、身の 硬直が解けて食べごろになります。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      お米(シャリ)は主に宮城のひとめぼれを使用しています。 収穫から1年までのものを使用 ひとめぼれは平成3年に母をコシヒカリ、父を初星として生まれた品種です。  | 
      ![]()  | 
    
![]() ![]()  | 
      1番大事なお酢は 私市醸造の金メダルを 使用しています。 シャリ酢は酢・塩・砂糖のバランスで混ぜ合わせます。  | 
      ![]()  | 
    
![]() ![]()  | 
      和食・料理の基本、出し汁は 日高昆布とかつおの枯れ節を使用しています。 築地の鰹節・削節問屋 松村さんより仕入れています。茶碗蒸し・煮物などに使用しています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
       小肌は、江戸前・九州・愛知などを使用しています。 しめ物は魚の肉質によって塩加減・酢加減を調整します。 職人の経験と腕が試される仕事です。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      塩は能登半島珠洲岬の塩と 徳島県鳴門沖の精製された塩を 使用しています。 詳しくは塩事業センターへ  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      すし屋の命、味噌汁は長野県千曲市の 味噌蔵高村商店から取り寄せています。いろいろな具材に合わせやすい銀醸みそを使用しています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      納豆は臭みの少なく味深い 小豆納豆です. 神奈川の鎌倉山納豆より取り寄せています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      国産干し椎茸のきゃら煮です。 焦げないように丁寧に 煮詰めていきます。 ちらしに入っています。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      毎朝 おかみが焼いている 厚焼き玉子です。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      栃木産のかんぴょうです 煮るのに手間のいる 難しい仕事です。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      当店の穴子は 主に江戸前の穴子を 使用しています。 脂があり身もふっくらして 美味しいです。 1時間じっくり煮て半日 味を含ませます。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      国産(主に北海道余市)の アンコウの肝です。 ねっとりして臭みもありません。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      北海道のウニです。 エサとなる北海道のあおさや昆布 海藻類を食べて大きくなります。 主に無添加のウニを使用しています。  | 
      |
![]()  | 
      北海道の毛がにです カニの中では1番味があります。 みそもたっぷりあります。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      すっぽんは メスを使用してます。 栄養豊富で体の芯から温まります。  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      当店の河豚は、トラフグを使用してます。 | ![]()  | 
    
|                            | 
    ||
| Copyright (C) futaba Company Limited. All Rights Reserved. | ||