お や お や

12月

楽しい毎日

 
 Yは赤ちゃんの時から人の話をよく聞いて、やったらあかん事や危険な事はあまりしないタイプでした。小さい時おもちゃを壊してしまった時などもすごく焦っていました。弟のSは壊しまくってもダメと言われても、やりたい気持ちの方が強くて違いにびっくりしています。
 Yは当時、英語教室に通っていて、いろいろやることが決まっていたのですが、Yは先生に懐いていて楽しそうだったので1年ちょっと通っていました。でもたまにこれはちょっと違うなと思っていたところ、むらさき幼稚園を紹介してもらい、2歳半の時プレイルームに行きました。今までも同年代の子がいるところに行って誰かが来ると、さっとよけて争いがないようにしていたので、ここでもなかなか自分からは入っていけず最初は一人で遊んでいました。でもみんなを見て楽しそうにはしていました。しかし、そのうち到着したら「おーい、Yちゃんだよー」と言うようになったり、最後にはお友達とかけっこしたりして楽しそうにしていました。
 入園して、初日は緊張していたもののプレイルームに行っていたというのもあってすぐ慣れて、毎日楽しかったらしく、すぐに赤ちゃんのSにも「Sも大きくなったら行けるからな」と言っていました。でも半年ほど経って行きたくないと言い出すようになりました。朝のバスにも乗らないと。しかし行ったら楽しそうに遊んでいるとのことでした。そして3学期のころにはお友達もできて「○○ちゃんと~してきた」など幼稚園での出来事を話してくれるようになり、だんだん楽しさが増えてきたように思っていました。でも母が用事で行くとべったりで必ず「一緒に帰る!」と大泣き。一旦帰ってお昼食べてお迎えに行くパターンが続きました。そして年中さんになってもそんな感じで、先生方のアドバイスで泣いても帰ることにしました。数回そんな日があって大泣きでこのままで大丈夫なのだろうかと思っていたのですが、だんだん行ってもお友達と遊んでいてこっちにこなかったり、たまに覗きにきたりするぐらいで楽しそうに遊んでいるようになりました。最近は一緒に帰りたいとなっても、自分からお見送りするって言って、さみしそうにしている自分にさみしくなっている感じです。小さい時はもうちょっと大人しい子かと思っていたのですが、今ではおちゃらけて悪いことばっかりして楽しく遊んでいるようです。毎日幼稚園が楽しいらしく、「Yちゃんお友達たくさんいてるねん!」と自慢げに言っています。
 下の子ができて、母と二人で帰っていくのがさみしくて、言うことを聞いて一緒に帰る事が安心に繋がるのかと思っていたのですが、こうやって成長していくのだなと感じています。
 また毎日、歌って踊って落書きしてやりたい放題のSは、プレイルームに通っていて半年ちょっとなのですが、だんだんここはおもちゃを取られたりするところかもしれないと思ってきたようで、到着したら下を向いて固まってしまっています。家では取られても取ってどうするのか見てたり、泣いて訴えたり、怒ってパンチしたりしているけど、プレイルームではこれから同年代の子との関わりでどうなっていくのか楽しみです。
 2人は家ではおもちゃの取り合いで喧嘩ばっかりしていたけれど最近、Yに少し余裕がでてきたようにも思います。Sのパンチにはやり返すけどたまに「痛くないよ~」とか「顔たたかれたけどやりかえさなかった!」と自慢げに言っています。Sも最近「にぃに、だっと(抱っこ)」と言ってじゃれていくので可愛いようです。追いかけまわしてきゃあきゃあ言っています。もともとSのことを気にかけて滑り台滑れるように低くしてくれたり、迷子にならないように見ていてくれたり、危険と思った遊び場に行くと「ちゃんと見といて!」と怒ったり。そんなやさしさをこのまま持って兄弟仲良く育っていってほしいなと思います。そして、そんな二人をゆったりとした心で見守っていけたらなと思います。




このウィンドウを閉じる