~キンセンイシモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
かつて載せていた画像についてはスジオテンジクダイが別種と認定される前に撮影した個体だったので、改めて撮り直しました。
|
~スジオテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
従来はキンセンイチモチと同種扱いであったものの、2013年に別種とされたそうです。
|
~レッドストライプト カーディナルフィッシュ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は比較的近距離で撮影出来ました!! 水族館での展示例はほとんど聞かないです。 |
~イトヒキテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
見かける頻度はそこまで低くはないですが、撮影が難しい種類です。 近距離で綺麗に撮れたのは本当に運が良かったです!! |
~クロホシイチモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ネンブツダイかと思って撮影したら、違ってました(笑) でも、背景が良くなったから差換えます☆ |
~ネンブツダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも背景、お魚さん共にキレイに写せたから更新します☆
|
~ナガレボシ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
記念の1000種目の掲載となるお魚です☆★ ようやくきれいな画像用意できたから変えておきますね! |
~ヒラテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
縞模様のテンジクダイはけっこう多い印象ですが、こちらは赤いラインが特徴的です。
|
~アオスジテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
画像が大幅に改善されたため更新します♪ 水族館での飼育はほとんど見ない気がします。 |
~ウスモモテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
イトヒキテンジクダイとの違いは尻尾付近の黒い斑点だと思いますが、名前の通りほんのりとピンクがかかっています☆
|
~ネオンテンジクダイ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
クリアで美しい魚。 ネオンテトラを髣髴します☆★ |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~オオスジイチモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
撮影した2週間前はいるってことに気づかずに素通りしてたけど、右のお魚同様に撮影できました。
|
~スジイチモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらはカラフルな熱帯の海をイメージした水槽にいました!
|
~コスジイチモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
オオ~の方に比べると撮影難しかったです(笑) ひとまず魚名プレートの表示に従いました! |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~クロイシモチ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
テンジクダイ科の中では大型種だそうです。 どの水槽で撮影したか覚えてないのですが、人工物の周りにも生息するそうです。 |
~ロアデルジェ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
たしか名前の由来はフランス語で赤い王様という意味だそうです。 地中海にすむ種類。 |
~シルバーラインド カーディナルフィッシュ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
八景島シーパラダイスの入り口の水槽は、海外の珍しいお魚が多い気がします。
|
![]() ~チークバーカーディナルフィッシュ~ ~ぶんるい~
テンジクダイ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類の特徴が明確に写っている画像を用意できたので更新しました!
|
~ヒトスジイシモチ~ ~ぶんるい~
ヒトスジイシモチ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
見かけそうで案外見かけない種類です。 今年はテンジクダイ類の展示がトレンドなのでしょうか? |
~スカシテンジクダイ~ ~ぶんるい~
スカシテンジクダイ属
~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
これまたクリアで美しい魚。 涼しげな美しさって感じがします☆ (↑個人的にはね。笑) |
~マンジュウイシモチ~ ~ぶんるい~
マンジュウイシモチ属
~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
水色の擬サンゴが個人的にすごく好きだし、はっきりと写せたので更新します!! 英名はパジャマカーディナルフィッシュとのこと。 |
~ホソスジマンジュウイシモチ~ ~ぶんるい~
マンジュウイシモチ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
色彩のわりにサンゴ礁系の種類。 となりのマンジュウイシモチは汽水系だったと思うけど。 |
![]() ~ミヤコイシモチ~ ~ぶんるい~
スジイチモチ属
~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
殺風景な背景がなんとかなったので更新できました...! 展示数はどちらかというと少ない方かも? |
~ヤライイシモチ~ ~ぶんるい~
ヤライイシモチ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
結構似たような種類がいるので自信あまりないけど、追加しますね♪ |
~リュウキュウヤライイシモチ~ ~ぶんるい~
ヤライイシモチ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
沖縄美ら海水族館より、なぜか沖縄がテーマの企画展のほうが見ること多いというのが沖縄に住むテンジクダイの傾向なのかな?笑 こちらも企画展での撮影です。 |
~ナミダテンジクダイ~ ~ぶんるい~
ナミダテンジクダイ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
テンジクダイ系の種類が比較的多かった昨年でも見なかった種類です。 さらにいうと水族館でもみたことがないような... |
~アマノガワテンジクダイ~ ~ぶんるい~
Pterapogon属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
熱帯性のテンジクダイ系の中では比較的よく見るほうかなと思います! よく学名のままで呼ばれることが多いです。 |
~アトヒキテンジクダイ~ ~ぶんるい~
アトヒキテンジクダイ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
けっこう似たような種類が多くて、種類の判断に迷ってしまいました。 その類を水族館で見た記憶はないけど。笑 |
~ヒカリイシモチ~ ~ぶんるい~
ヒカリイシモチ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
魚名表示にあったからいるものとして種類判断しました☆
|
~サンギルイシモチ~ ~ぶんるい~
サンギルイシモチ属
~さつえいち~
いおワールドかごしま水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類は魚名プレートに従いましたが、確認してみたら未撮影でした! 既存種と一見似ているように見えたけど。 |
★24.12/15:ミヤコイシモチの画像を差し替えました。
★23.12/31:ヒラテンジクダイを新規追加しました。
★23.12/31:スジイシモチを新規追加しました。
★23.11/19:チークバーカーディナルフィッシュの画像を差し替えました。
★23.10/15:イトヒキテンジクダイの画像を差し替えました。
★23.10/15:レッドストライプトカーディナルフィッシュの画像を差し替えました。
★23.9/23:マンジュウイシモチの画像を差し替えました。
★23.4/24:キンセンイチモチの画像を差し替えました。
★23.1/15:スジオテンジクダイを新規追加しました。
★22.12/21:サンギルイシモチを新規追加しました。
★22.5/31:シルバーラインドカーディナルフィッシュを新規追加しました。
★15.10/30:アマノガワテンジクダイの画像を差し替えました。
★15.10/30:ナガレボシの画像を差し替えました。
★16.7/17:ナミダテンジクダイを新規追加しました。
★16.3/6:リュウキュウヤライイシモチを新規追加しました。
★15.8/23:アトヒキテンジクダイを新規追加しました。
★15.7/29:ヒカリイシモチを新規追加しました。
★15.7/29:ヒトスジイシモチを新規追加しました。
★15.7/29:ヤライイシモチを新規追加しました。
★15.7/29:アオスジテンジクダイの画像を差し替えました。