~ルリスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
いおワールドかごしま水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
見る頻度自体は多いのですが、キレイに撮影することが難しいです。 最新のスマホのカメラで撮影したらお魚がさらにくっきりと写せました! |
~シリキルリスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
ルリスズメダイとのちがいは尾が黄色いところ。 ようやくうまく撮れました☆ |
~セナキルリスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
画像荒れが気にならない画像をようやく用意できました!! 名前の通り背中も黄色いのが他種との判別ポイントです。 |
~アナーズダムゼル~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
以前はシリキルリスズメダイと同種とされていたけれど、2010年に別種と認定された種類です。 シリキルリスズメダイと比べると黄色い部分が多いのが見分け方かと。 |
~ロイヤルデムワーゼル~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
イエローベリーダムゼルに似ているけど、体型の違いから別種であることが分かります。 近距離で撮影出来たので、大幅に改良できました!! |
~ローランドダムゼル~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
撮影前日に広角レンズ搭載のスマホに機種変更したため、それが早速役に立ってくれたという感じでした!
|
~スプリンガーズデムワーゼル~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
メタリックなブルーに混ざる黒がより美しさを際立出ています☆ お魚をはっきりと写せたから更新します♪ |
~レモンスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
いおワールドかごしま水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
魚名プレートには載ってなかった隠れキャラ的な存在でした。 見かける機会も少ないし、結構レアリティの高い種類ではあるかと思います。 |
~ミヤコキセンスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
実は企画展で初めて見た種類なのです! 常設で展示されているところはあるのでしょうか...? |
~ミスジスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ミスジリュウキュウスズメダイの中に1匹だけヨスジ~のほうを混ぜたところ、反響がよかったためにネタで本種も混ぜたとのことです!
|
~ネズスズメダイ~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
同居していたダンダラスズメダイの色違いかな?とも思いましたが、眼の色などが異なっていたので別種だと思って撮影しました。 あまり自信はないですが、頑張って撮影したので追加しますね!! |
![]() ~タルボッツデムワーゼル~ ~ぶんるい~
ルリスズメダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
噂によるとカラーバリエーションが豊富らしいみたいです。 スタンダードな色味の個体を撮影出来たので、こちらに差し替えます! |
~ソラスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
シリキルリスズメダイなどに似ている気がしますが、ルリスズメダイ属ではないようです(笑) |
~スミゾメスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
この写真じゃわからないけど、額?の部分に青く光る筋があることが特徴です☆
|
~アレンズダムゼル~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ソラスズメダイなどと比べると、ブルーがメタリックなのが特徴です☆ 他では見た記憶がないレア種♪ |
~イエローベリーダムゼル~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
おたる水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
シリキルリスズメダイに似ていますが、こちらはお腹の部分も黄色いのが特徴となっています。 お魚を綺麗に写せたのは初めてです! |
~ネッタイスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
背景の水色のサンゴがキレイで気に入ってます☆ ニセネッタイスズメダイに比べると黄色っぽいです。 |
~ニセネッタイスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
GINZA PLACE~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
美ら海から来たって言われてるけど、沖縄に旅行にした際には見ませんでした...。 見たときは未掲載種だとは確信してたけど、スタッフ様の情報より判明しました! |
~クジャクスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
雪をイメージした装いの水槽で撮影しました☆ 和名はクジャクなのに英名はサファイアダムゼルだそうです...。 |
~ナガサキスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
長崎県特有の種類なのかといわれるとおそらく違うと思います!笑
|
~メガネスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
東京タワー水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ファイヤーダムゼルと言う別名を持つみたいです。学名から逆に検索をかけたら種類確定できました☆★
|
~モンツキスズメダイ~ ~ぶんるい~
ソラスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
胸鰭の付け根に大きな黒点があるのがトレードマークかと思います☆ リニューアルで初展示となったように思います。 |
~セダカスズメダイ~ ~ぶんるい~
クロソラスズメダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
英名がジャパニーズグレゴリーというあたり、日本近海に生息する種類だとは思います。 とはいうものの水族館での飼育はそれほど多くはないように感じられます。 |
~ビューグレゴリー~ ~ぶんるい~
クロソラスズメダイ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
尻尾が黒いけど、他のサイト見る限り種類がそれっぽいからそういうことにしておきます! カリブ海水槽にいました。 |
~スズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり~めずらしさ~
![]() ~コメント~
熱帯性の種類が多い類でも、温帯性の種類の色合いは地味な印象があります。 |
~ラインドクロミス~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
サイズもかなり小型ですぐに隠れてしまうため、撮影には高度な集中力が求められました。
|
~シロボシスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
一目見て見たことがない種類だと直感的にわかったので、頑張って撮影しました! 一本の曲線を描くかのように白いスポットがあるところが特徴かなと思います。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
![]() ~バリアリーフクロミス~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類名の通りグレートバリアリーフの固有種らしいです。 今回は比較的近距離で撮影出来ました。 |
~デバスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ~コメント~
|
~アオバスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
デバスズメダイに酷似する種類ですが、胸びれの付け根に黒い斑点があるところが相違点です。 水族館などにおいては、デバスズメダイに紛れて展示されているケースが多いです。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~チョコレートディップクロミス~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
照明の関係か少しは名前っぽい色味の写真にはなったかな? シコクスズメダイの紅海バージョンというところかな。 |
~ディモイゼル~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
クック海峡水槽から撮影です! そう見えてスズメダイ属(笑) |
~ブルークロミス~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
カリブ海に住む種類です! 体色は青いけれど、ルリスズメダイ属ではなくスズメダイ属です(笑) |
~クロオビスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
小さくて撮影が大変だった上に、画像選びにも一苦労です…
|
~ダムゼルフィッシュ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
確か地中海かどっか遠くの海が、テーマの水槽にいました。
|
~シコクスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ちっちゃいのは撮りづらいので、いつもこんな感じになってしまいます。
|
~アマミスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
いろいろと似ている種類が多いけど、大型だからあまり間違えないでしょう。
|
~ブラックスミス~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
かつて海遊館にあったケルプの森水槽に似てるコンセプトの水槽で撮影しました。
|
~ヒマワリスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
沼津港深海水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
他で見た記憶もなければ、水族館の夏休みという特別テーマで展示されていたから、今後見られることはめったにないのではと思います。
|
~キホシスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
配色がナミスズメダイに似ていたため、ずっと種類取り違えていました。 今回を持って正式に追加とします。 |
~タカサゴスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
猫のような眼としっぽ先端の黒い斑点が目印です☆ 名前の割にシックな色合いなイメージがあります。笑 |
~トウカイスズメダイ~ ~ぶんるい~
スズメダイ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
スズメダイ属にしては前代未聞と言いたくなる、深海性の種類です(笑) サイズは大型です! |
~オキナワスズメダイ~ ~ぶんるい~
オキナワスズメダイ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は比較的近距離で撮影できたので、うまくいきました!!
|
~スパイニークロミス~ ~ぶんるい~
Acanthochromis属
~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
聞きなれない名前の魚(笑) 画像変えました。 |
~フタスジリュウキュウスズメダイ~ ~ぶんるい~
ミスジリュウキュウスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
以前赤道の海コーナーのサンゴの大水槽にいたお魚たちを集めていた水槽にいたのですが、今回が初見です(笑)
|
~レッドシーダッシラス~ ~ぶんるい~
ミスジリュウキュウスズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ちょっと撮るのは難しいかなとは思ってたけど、そこまで苦労はしなかったです。 |
~ミスジリュウキュウスズメダイ~ ~ぶんるい~
ミスジリュウキュウスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
さらにお魚をきれいに撮影できたのと、こっちのほうが背景好きなので変えます♪
|
~ヨスジリュウキュウスズメダイ~ ~ぶんるい~
ミスジリュウキュウスズメダイ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
運良く至近距離で撮影することができたので、お魚をはっきりと写せました!! ミスジ~との見分け方は尻尾が黒いところです。 |
~ミツボシクロスズメダイ~ ~ぶんるい~
ミスジリュウキュウスズメダイ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも館内のレストランに設置されていた水槽で撮影しました!! 座席のすぐ後ろだったので、撮影しやすかったです。 |
![]() ~ジュエルダムゼル~ ~ぶんるい~
ミクロスパソドン属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ぱっと見はルリホシスズメダイに似ている種類ですが、背びれ後端が黄色くならないところが相違点かと思います。 イエローテールダムゼルとも呼ばれ、大人になると落ち着いた色味となります。 |
~イワサキスズメダイ~ ~ぶんるい~
イシガキスズメダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
猫っぽい目が特徴の種類です☆ なぜか名字が和名に入ってるけどキタノカスベっていうガンギエイの仲間もいます(笑) |
~ルリホシスズメダイ~ ~ぶんるい~
イシガキスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
前に載せていた画像は子どもだったようです。 ネオンダムゼルなどのように大人になるにつれ落ち着いた雰囲気になる印象です。 |
~リボンスズメダイ~ ~ぶんるい~
リボンスズメダイ属~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
マングローブをモチーフにした水槽でよく見られる気がします。 それ以外でも特別展示されていました。 |
~ヴィオラリボンスズメダイ~ ~ぶんるい~
リボンスズメダイ属~さつえいち~
おたる水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
リボンスズメダイとの違いは胸鰭の上に黒い斑点があるかどうかだと思います。 おたる水族館ではイエローテールダムゼルの名前で展示されていたけれど、結局のところ本種の別名だったようです。 |
~ダンダラスズメダイ~ ~ぶんるい~
ダンダラスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
見た感じホワイトダムゼルに似てたから、多分そうだと思いました(笑) 画像荒れが良くなったので差し替えます!! |
~ホワイトダムゼル~ ~ぶんるい~
ダンダラスズメダイ属
~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
大型の種類で見たときはベラの仲間だと思っていました! 他でも見られないし、スズメダイ専門の図鑑で種類わかった貴重な種類です☆★
|
~ハナダイダマシ~ ~ぶんるい~
ハナダイダマシ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハナダイの群れに混ざってることが多いのもそうですが、尻尾の形も確かにハナダイっぽさがあります。
|
~ガリバルディ~ ~ぶんるい~
ハイプシポプス属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
結構大型のスズメダイの仲間です。 かつては海遊館にもいたらしいのですが…笑 |
~クロスズメダイ~ ~ぶんるい~
ヒレナガスズメダイ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
幼魚は白いらしいです(笑) 撮影したのかどうかわからずにいましたが、未撮影なのはヒレナガスズメダイのほうでした。 |
~ヒレナガスズメダイ~ ~ぶんるい~
ヒレナガスズメダイ属~さつえいち~
神戸須磨シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらは子供のときは黄色い種類となります! 小さめの個体だったので、あまり上手く写せませんでした。 |
~ネオンダムゼル~ ~ぶんるい~
ヒレナガスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
名前の通り美しい種類★ とはいってもきれいなのは子供の時だけで大人になると真っ黒になる種類なのです。笑 |
~クロスダムゼル~ ~ぶんるい~
ヒレナガスズメダイ属~さつえいち~
おたる水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種名表示はオレンジダムゼルだったけれど、それをヒントに種類を特定しました。 子どもの頃は全体的にオレンジだけれど大人になると同属の他種同様に色がガラッと変わります。 |
~オヤビッチャ~ ~ぶんるい~
オヤビッチャ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス
~めずらしさ~
![]() ~コメント~
沿岸部の方でも見られる知名度が高いかなと言うお魚です。 画像更新が遅れてすみません!(> <) |
~シマスズメダイ~ ~ぶんるい~
オヤビッチャ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
前に碧南で撮影したお魚は幼魚だったのだと思います。 ウミガメ水槽の脇役ではありますが、水族館ではあまり見ないです。 |
~ロクセンスズメダイ~ ~ぶんるい~
オヤビッチャ属~さつえいち~
名古屋港水族館
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
赤道の海大水槽からウミガメ水槽にお引っ越ししていました。 本来の色味の画像が用意できて良かったです! |
~テンジクスズメダイ~ ~ぶんるい~
オヤビッチャ属~さつえいち~
登別マリンパークニクス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種名表示板にはなかったものの、見つけることが出来て運良く綺麗な画像を用意できました!! |
~クラカオスズメダイ~ ~ぶんるい~
クラカオスズメダイ属~さつえいち~
神戸須磨シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
初めて良いアングルかつ比較的鮮明に撮れました! 撮影が難しくて今回もけっこう苦労しました。 |
~ヤマブキスズメダイ~ ~ぶんるい~
クラカオスズメダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
より鮮明な画像を用意できました! イエローリップダムゼルというそっくりなお魚もいますが、しっぽの付け根の黒点の有無で判別できるんだとか。 |
~ナミスズメダイ~ ~ぶんるい~
クラカオスズメダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
再び名古屋港水族館に訪れたところ、種類が違ってたようなので修正しておきます。 すみません。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~ウミタナゴ~ ~ぶんるい~
ウミタナゴ科・ウミタナゴ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
淡水魚のタナゴとはあまり関係なく、むしろスズメダイやベラに近い
仲間らしいので、このページに収録します!
|
~シャイナーサーフパーチ~ ~ぶんるい~
Cymatogaster属~さつえいち~
葛西臨海水族園
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は平日というわけで、この水槽での撮影は
それほど苦労しなかったです! |
~ストライプトシーパーチ~ ~ぶんるい~
Embiotoca属~さつえいち~
葛西臨海水族園
~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
この類の中では大型の種類です! この水槽は他では見ない珍しいお魚ばかりが泳いでいます☆ |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
★25.2/22:バリアリーフクロミスの画像を差し替えました。
★25.2/22:タルボッツデムワーゼルの画像を差し替えました。
★25.2/1:ジュエルダムゼルを新規追加しました。
★24.10/31:ヒレナガスズメダイを新規追加しました。
★24.10/31:クラカオスズメダイの画像を差し替えました。
★24.10/14:セダカスズメダイを新規追加しました。
★24.8/4:ロイヤルデムワーゼルの画像を差し替えました。
★24.7/13:ブラックスミスの画像を差し替えました。
★24.6/8:テンジクスズメダイの画像を差し替えました。
★23.11/18:ヨスジリュウキュウスズメダイの画像を差し替えました。
★23.11/18:ミツボシクロスズメダイの画像を差し替えました。
★23.11/18:スズメダイの画像を差し替えました。
★23.10/25:ネズスズメダイを新規追加しました。
★23.10/14:ロクセンスズメダイの画像を差し替えました。
★23.10/14:シマスズメダイの画像を差し替えました。
★23.10/14:ヨスジリュウキュウスズメダイの画像を差し替えました。
★23.9/23:クロスズメダイの画像を差し替えました。
★23.7/13:ヤマブキスズメダイの画像を差し替えました。
★23.6/10:イエローベリーダムゼルの画像を差し替えました。
★23.5/28:ハナダイダマシを新規追加しました。