~スギ~ ~ぶんるい~
スギ科・スギ属~さつえいち~
京急油壺マリンパーク~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
かつて鴨川シーワールドの無限の海水槽でも泳いでいた大きいやつです☆ 画像変えました。 |
~コバンザメ~ ~ぶんるい~
コバンザメ科・コバンザメ属~さつえいち~
いおワールドかごしま水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
遊泳中のところを撮影できました!! この水槽では、タマカイにくっついていることが多い印象でした。 |
~ナガコバン~ ~ぶんるい~
コバンザメ科・ナガコバン属~さつえいち~
魚津水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
基本的な生態はコバンザメと似ているような印象です。 水槽の床に張り付いてたから、お亡くなりになってない?って焦りました...。 |
~クロコバン~ ~ぶんるい~
コバンザメ科・ナガコバン属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
正面のガラスに小判(吸盤?)をくっつけている状態だったので、このようなかたちでしか撮影できませんでした...。
|
~アカメ~ ~ぶんるい~
アカメ科・アカメ属~さつえいち~
熱帯環境植物館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
某淡水魚に似てる気がしますが、海水魚ですかね。一応(笑)
|
~ツバメタナバタウオ~ ~ぶんるい~
タナバタウオ科・ツバメタナバタウオ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
あまり水族館では見られないのですが、観賞魚図鑑ではわりと良く見る印象があります。
|
~イエローアセッサー~ ~ぶんるい~
タナバタウオ科・ツバメタナバタウオ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
見た目からツバメタナバタウオの類であることは予想できました(笑) グレートバリアリーフに住むお魚として展示されていました♪ |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---
~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~ブルーデビル~ ~ぶんるい~
タナバタウオ科・Paraplesiops属
~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
直訳すると青い悪魔って意味だけど、そんな極悪そうな顔ではないように思えます(笑)
|
~ナカハラタナバタウオ~ ~ぶんるい~
タナバタウオ科・タナバタウオ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
お魚が非常に見えづらくてすみません。 今までで見た記憶は一度もないです☆ |
~シモフリタナバタウオ~ ~ぶんるい~
タナバタウオ科・シモフリタナバタウオ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハナビラウツボに擬態する種類です。 企画展での撮影で常設展で見た記憶はあまりないです。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---
~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~ニベ~ ~ぶんるい~
ニベ科・ニベ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
水槽が暗くて感度を2倍の数値にしてもこんな仕上がりでごめんなさい! |
~オオニベ~ ~ぶんるい~
ニベ科・オオニベ属
~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
海遊館の太平洋大水槽からはほとんどサメかエイの掲載となってしまいますが、
硬骨魚からも少しづつ追加できました★
|
~サンゴニベ~ ~ぶんるい~
ニベ科・サンゴニベ属
~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ジャックナイフと言う別名を持つカリブ海にすむお魚です☆ 背景、お魚共にキレイに撮れたから更新します!ちなみに撮影日は誕生日でした★ |
~スポッテドドラム~ ~ぶんるい~
ニベ科・サンゴニベ属
~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
同属のサンゴニベに似ているからか、見かけても混同していたかもしれないです。 こちらもカリブ海のお魚さんです! |
~ウサギニベ~ ~ぶんるい~
ニベ科・ウサギニベ属
~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハイハットという別名を持ちます☆ 和名が何故にウサギなのなか知らないけど(笑) |
~ホワイトマウスクローカー~ ~ぶんるい~
ニベ科・セマルニベ属
~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類と分類の確認が出来たので追加します!!
|
~スズキ~ ~ぶんるい~
スズキ科・スズキ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
魚類のみならず脊椎動物全体の中で最大の目であるスズキ目のスズキです! 漢字表記は鱸であって鈴木ではないです。 |
~ヒラスズキ~ ~ぶんるい~
スズキ科・スズキ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
スズキに比べると顔つきがシャープな印象です。 種類が確実な個体を撮影出来たので差し替えます! |
~ケルプフィッシュ~ ~ぶんるい~
キロネームス科・キロネームス属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
クック海峡水槽で撮影しました★ 分類調べるのが少々大変でした! |
~ヒメツバメウオ~ ~ぶんるい~
ヒメツバメウオ科・ヒメツバメウオ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
マングローブ水槽ではお馴染の種類です。 雪仕様のネイキッドアクアリウムは毎年恒例な気がしますが、今回は本種がトップバッターを飾ってました! |
~ロイヤルグラマ~ ~ぶんるい~
グラマ科・グラマ属
~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
観賞魚としてはそこそこメジャーかなとは思います。 下のバイカラードッティバックと混同しがちだけど、体形と背びれ前部に黒点があるから見分けつくと思います(笑) |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~メギス~ ~ぶんるい~
メギス科・メギス属
~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
撮影当時は種類がさっぱりで、そのうえ本にもほとんど載ってない。 そんな種類でした。 |
~センニンガジ~ ~ぶんるい~
メギス科・センニンガジ属
~さつえいち~
東京タワー水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
見たことがないタイプのお魚だとは思ってたけど、メギスの仲間であるとは思ってませんでした! 水族館で見る機会はあまりないかもだけど。 |
~ブラウンバンデッドドッティバック~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属~さつえいち~
ドン・キホーテ新宿東南口店~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
明らかに見たことがないお魚で何の仲間か見当が付かなかったのですが、ニセスズメの仲間なのは意外でした!!
|
~バイカラードッティバック~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属
~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
鮮やかなツートーンが綺麗な種類です☆ ジュゴンがいたコーナーの小水槽にいました!! |
~オーキッドドッティバック~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属
~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
クレナイニセスズメに比べると若干ピンクっぽいところが違いだと思います☆ やっとキレイに写せました♪ |
~クレナイニセスズメ~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
赤道の海ゾーンがリニューアルするまでの間にやっている特別展にて撮影しました!! 画としての完成度も高いと思います♪ |
~サンライズドッティバック~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属
~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
お上品なブルーが特徴的な種類です!! 種名表示もなく、突如追加されていました。 |
~カンムリニセスズメ~ ~ぶんるい~
メギス科・ニセスズメ属
~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は四方から見ることが出来るタイプではなかったため、比較的撮影はしやすかったです。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~クダゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・クダゴンベ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
ゴンべの中では知名度が高いと思う種類です。 全身を写すことが出来たので差し替えますね。 |
~ウイゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・ウイゴンベ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
色味などがオキゴンベに似ているけれど、尾びれの形などが異なる印象です。 公式Instagramにて本種に関する投稿を確認し、改めて撮影しました! |
~スミツキゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・スミツキゴンベ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
岩陰に隠れていることが多く、撮影が非常に難しかったです。
|
~オキゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
沼津港深海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
すみだ水族館で撮影したピンクっぽい体色のお魚は別種だったようなので、差し替えておきます。 英名はイエローホークフィッシュとのこと。 |
~ミナミゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
以前のものよりかはキレイに撮れたと思うので差し換えますね♪
|
~サラサゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
クマノミなどが泳いでいる水槽で撮影しました☆★ マングローブ域にも生息しているかもしれないです。 |
~ベニゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
思いっきりメガネゴンベのカラーバリエーションだと思っていました! 画像用意できたので掲載します☆ |
~ブリーカーズホークフィッシュ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
撮影当時は種類がわからずにオキゴンベのカラバリかと思っていたのですが、ようやく正確な種類が判明しました。 撮影から11年経ちましたが、改めて新規追加します。 |
~ヒメゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・オキゴンベ属
~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ミナミゴンベに似ていますが、眼の後ろや尾びれから見分けることができます!!
|
~ホシゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・ホシゴンベ属
~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
お魚の色味が良くなったので更新します♪
|
~メガネゴンベ~ ~ぶんるい~
ゴンベ科・ホシゴンベ属
~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
静止してると思わせて撮影しようとすると急に逃げ出すという種類でした(笑) カラーバリエーションもあるだとか。 |
~オールドワイフ~ ~ぶんるい~
エノプロスス科・エノプロスス属~さつえいち~
しながわ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
わけのわかんない科名出てきちゃってます。
|
~シキシマハナダイ~ ~ぶんるい~
シキシマハナダイ科・シキシマハナダイ属
~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
意外と深いところにすむとか。 普通にハタ科、ナガハナダイ属だと思ってました...! |
![]() ~ツキヒハナダイ~ ~ぶんるい~
カワリハナダイ科・カワリハナダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
見た目からハナダイ亜科の種類かと思いましたが、別の分類みたいです。 こちらも展示例が少ないレアなお魚です! |
~アカアマダイ~ ~ぶんるい~
アマダイ科・アマダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
やや深海にすむ種類かなとは思います。 アゴアマダイとかと関係あるのかはよくわからないです。 |
~オキナワサンゴアマダイ~ ~ぶんるい~
キツネアマダイ科サンゴアマダイ属 ~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
名前からして美ら海以外では見ないかなって思う種類です。 というより美ら海水族館自体が沖縄の海に焦点を絞ってるから(笑) |
~アカオビサンゴアマダイ~ ~ぶんるい~
キツネアマダイ科サンゴアマダイ属 ~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらもアゴアマダイ系と何か関係があるのか分かりませんが、サンゴアマダイ系は初追加となります☆
|
~キツネアマダイ~ ~ぶんるい~
キツネアマダイ科キツネアマダイ属 ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
カラーリングがかの有名なホンソメワケベラに似ているけれど、 サイズが明らかにこっちの方が大きいから間違えないはず!笑 |
~ヤセアマダイ~ ~ぶんるい~
キツネアマダイ科キツネアマダイ属 ~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
一緒に展示されているオキナワサンゴアマダイと混同しがちかもしれないけど、尻尾に2本の黒い線があるからごっちゃにならないはず。笑
|
~イエローヘッドジョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
カメラを向けると潜っちゃう厄介な種類。 そのため、少し撮るの大変でした(笑)属名わかったから情報追加します。 |
~ファインスポッテドジョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
他の2種類と比べると、若干大型である印象を受けました。
|
~ブルースポットジョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
生息域が限られているために高価な種類だそうです☆ 見た感じハゼともカエルウオとも捉える事ができ、種類特定に若干手間がかかります(笑) |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~ゴールドスペックジョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ジョーフィッシュの中ではポピュラーな種類らしい。 一度東京タワー水族館で見たものの、撮影を断念した1カ月後に無事撮影できました☆ |
~モトルドジョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
企画展で撮影したのですが、常設展で見たことがない種類です!!
|
~ペニージョーフィッシュ~ ~ぶんるい~
アゴアマダイ科・アゴアマダイ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも季節の特別展?で撮影し、常設では見た記憶がないです。
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~キントキダイ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・キントキダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ちょっと水槽が暗かったです。 そのため多少ぶれが生じていますが追加しておきます☆ |
~ホウセキキントキ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・キントキダイ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類合っているという保証がないのですが、ひとまず追加しておきます!!
|
~チカメキントキ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・キントキダイ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回初めてキントキダイ科から追加します! 水族館でよく見るかどうかは良くわかりませんが…笑 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~ゴマヒレキントキ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・ゴマヒレキントキ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
実際に見るまで存在すら知らなかった種類です(笑) |
~クルマダイ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・クルマダイ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
前回と比較して水槽がだいぶ明るかったので、良い感じに撮影出来ました。
|
~オキナワクルマダイ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・クルマダイ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
2年ほど前に美ら海で初めて展示に成功したそうです。 多分他では見られない種類だと思います! |
~ミナミクルマダイ~ ~ぶんるい~
キントキダイ科・クルマダイ属~さつえいち~
沼津港深海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
かつては美ら海にもいたとのこと。 深海性でなかなか見られない種類かなと思います! |
~インドヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
撮影が難しい種類で今回初めて綺麗に撮影出来ました! 独特な色味なので他種と簡単に見分けられます。 |
~コバンヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
普通の水族館で見た記憶は一度もないです(笑) このイベントでは珍しいヒメジの仲間に出会えることが多いです★ |
~ホウライヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
サンシャインラグーンで久々に見ることが出来たので、せっかくの機会ということで差し替えます!!
|
~オキナヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
左のホウライヒメジに似ているけど、
尾部に深紅の斑点があるかどうかで見分けられるとのことです☆
|
~オジサン~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
まさかの名前がおじさんという...笑 こちらの方が背景が好みなので差し替えます!! |
~マルクチヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらは黄色い個体。 でも通常色?の個体は見なかったような気はするけどね。 |
~ウミヒゴイ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ウミヒゴイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
鮮やかな色合いが印象的でした★ だけど撮影は難しかったです。。 |
~ヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ヒメジ属~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
ヒメジの類そのものはソニービルにやってくることがあるけど、普通のヒメジを水族館で見ることはあまりないです。
|
~ヨメヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ヒメジ属~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
じっとしていると思わせて、撮ろうとすると逃げ出すやつでした。笑
|
~ミナミヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・ヒメジ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ヒメジの仲間であることはかたちから簡単に予測できましたが、こんな柄の種類は見たことがありませんでした! 駅名としてありそうな和名ですが、南姫路変電所という施設ならあるらしいです(笑) |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
~アカヒメジ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・アカヒメジ属
~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類がわからなかったお魚でした。 種類があってる確信ないけど追加します!! |
~イエローゴートフィッシュ~ ~ぶんるい~
ヒメジ科・アカヒメジ属
~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
画像ファイルが見つかったので新たに追加しておきます。 ヒメジ類の外国産は初になります★ |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
--- |
★25/5/25:ツキヒハナダイの画像を新規追加しました。
★25/4/20:ペニージョーフィッシュを新規追加しました。
★25/4/20:サンライズドッティバックを新規追加しました。
★25/2/25:インドヒメジの画像を差換えました。
★25/2/25:ヒラスズキの画像を差換えました。
★25/2/1:ヒメツバメウオの画像を差換えました。
★24/12/15:クロコバンを新規追加しました。
★24/12/15:オジサンの画像を差換えました。
★24/10/31:ミナミヒメジを新規追加しました。
★24/6/28:スポッテドドラムを新規追加しました。
★24/5/25:ウイゴンベを新規追加しました。