水族館訪問記録です★!
★2025ねん★どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(26)
|
1/29(Wed)
|
ヒメツバメウオ、ジュエルダムゼル、ミズタマハゼ
この日はいちごビュッフェ&チェキ会でしたが、ビュッフェ~チェキ会までの空き時間にネイキッドアクアリウムを見に行ってきました。 |
しながわ水族館(10)
|
2/6(Thu)
|
ヒメタツ、ヨコヅナマルコバン、ミノエビ
深海フェア?みたいなイベントで深海性のシビレエイがいるとのことなので行ってみました。が、実際は普通のシビレエイっぽかったです。 |
海遊館(6)
|
2/20(Thu)
|
アカイサキ、ブラックバタフライ、スクリブルドエンゼル
バリアリーフクロミス、スコットラス、タスキモンガラ グレートバリアリーフ水槽リニュール後、初めての訪問となりました!! |
鳥羽水族館(4)
|
2/21(Fri)
|
ヒラスズキ、インドヒメジ、タルボッツデムワーゼル、フチドリカワハギ、ヤセオコゼ
|
アクアワールド大洗(11)
|
3/13(Thu)
|
タイワンザメ、シマザメ、タッセルドウォビゴング、メガネカスベ、コモンサカタザメ
イッテンサクラダイ、リョウマエビ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(22)
|
2/20(Tue)
|
ヤジリエイ、フレームアンティアス、クロイトハゼ |
マクセルアクアパーク品川(23)
|
3/15(Fri)
|
オグロオトメエイ、フチドリハナダイ、ハタタテハゼ、パウダーブルーサージョンフィッシュ |
横浜開運水族館 -フォーチュンアクアリウム-(3) |
4/18(Thu)
|
マツカサウオ、スミレヤッコ、アカハチハゼ
|
新江の島水族館(14)
|
5/23(Thu)
|
シンジュアナゴ、スクリブルドアンティアス、ウイゴンベ、ザラビクニン
今回は訪問前に七里ヶ浜の珊瑚礁さんでカレーをいただいてきました。 |
登別マリンパークニクス(1)
|
6/6(Thu)
|
テンジクザメ、ホシエイ、クロオビマツカサ、カシワハナダイ、アジアコショウダイ
テンジクスズメダイ、フウセンウオ、サケビクニン、スナガレイ、キタムラサキウニ 4回目の北海道の旅にて、函館~札幌の移動の中間地点として初めて訪問しました。 |
サンシャイン水族館(30)
|
6/27(Thu)
|
ソマリバタフライフィッシュ、ブラックスポッテドバタフライフィッシュ
スポットテールバタフライフィッシュ、フレームバックエンゼルフィッシュ スポッテドドラム、シマハギ、ツノモチダコ |
アクアマリンふくしま(3)
|
7/4(Thu)
|
ザラカスベ、オナガカスベ、ナミダカワウツボ、アカゲンゲ、ハナゲンゲ
カタボシオオモンハゼ、ハスジマハゼ、ハタタテサンカクハゼ、オイランハゼ コンニャクウオ類各種、ホカケコオリカジカ、深海エビ各種、オトヒメエビ マツバラエイがいたという情報を目にしたので急遽訪問しましたが、残念ながら展示終了してました。 |
葛西臨海水族園(20)
|
7/11(Thu)
|
フォーアイバタフライフィッシュ、ギンポ、トンポットブレニー
ニクハゼ、アカオビベラ、ロングスナウテッドラス セイルフィンスカルピン、グラスロックフィッシュ、ペインテッドグリーンリング |
マクセルアクアパーク品川(24)
|
8/1(Thu)
|
マダラハナダイ、ロイヤルデムワーゼル、シロボシスズメダイ
|
サンシャイン水族館(31)
|
9/25(Wed)
|
ドクウツボ、ワカヨウジ、ユカタハタ、マージンドコーラルフィッシュ、キホウボウ
|
八景島シーパラダイス(20)
|
10/10(Thu)
|
ドブカスベ、チャイロマルハタ、カンパチ、ヒレナガカンパチ
コクテンカタギ、セダカスズメダイ、スジハゼ、クロゲンゲ |
神戸須磨シーワールド(1)
|
10/23(Wed)
|
アオスジエビス、ヌノサラシ、コトヒキ、ヨコシマタマガシラ、
ホシススキベラ、リュウグウベラ、クラカオスズメダイ、ヒレナガスズメダイ ファインスポットゴールドリングタン、スターリーブレニー、テールスポットブレニー 誕生日が旅行にあたるのは4年ぶりでした! |
海遊館(5)
|
10/24(Thu)
|
ホーンシャーク、イズヒメエイ、クロガネウシバナトビエイ、ウロコマツカサ
ウマヅラアジ、ツムブリ、クレナイベラ、スポッティ、パープルラス スレンダーイールブレニー、ワトルドイールパウト ベルベットレザージャケット、シックスパインレザージャケット、アークティックチャー コガネガレイ、ミナミイワトビペンギン、レザースター |
名古屋港水族館(18)
|
10/25(Fri)
|
ヤイトハタ、パープルアンティアス、ミナミヒメジ、セナスジベラ、クロハギ
ボウズハゲギス、メガネカモグチウオ、キリンミノカサゴ |
マクセルアクアパーク品川(25)
|
11/14(Thu)
|
ハッセルツバンブーシャーク(撮影は2024/3/15ですが、正確な種類が判明したのはこの回です)
|
新江の島水族館(15)
|
12/12(Thu)
|
ギンアナゴ、トビハタ、キテンハタ、スダレカワハギ、アツモリウオ
この回の後は江の島のイルミネーションを鑑賞してきました! |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
葛西臨海水族園(19)
|
1/12(Thu)
|
ダイダイヤッコ、トサヤッコ♂、ブルーヘッド、セニョリータ
|
アクアマリンふくしま(1)
|
1/26(Thu)
|
カラスエイ、ツキチョウチョウウオ、アカボウ、ハナブサギンポ
アコウダイ、クラカケアザラシ、深海性エビ各種、キタオオトゲヒトデ |
マクセルアクアパーク品川(17)
|
2/20(Mon)
|
グリーンソーフィッシュ、モバウツボ、アカボシハナゴイ ブラックピラミッドバタフライフィッシュ、マルチカラーエンゼルフィッシュ ネイキッドアクアリウムは雪がテーマの展示でした。 |
アクアワールド大洗(9)
|
2/22(Wed)
|
スウェルシャーク、インドネシアンスペックルドキャットシャーク、ニホンヤモリザメ
タイワンザメ、カラクサオオセ、ツマリツノザメ、ヒゲツノザメ、キンメダイ オジロバラハタ、ナガハナダイ、ムシガレイ、キアンコウ |
マクセルアクアパーク品川(18)
|
3/10(Fri)
|
スミレナガハナダイ、サクラダイ、レッドブローチドパーチレット、ハリオイトヒキベラ、 ラインドクロミス、マガキガイ ネイキッドアクアリウムは桜がテーマの展示でしたが、初めて見るお魚が多かったです!! |
アクアマリンふくしま(2)
|
4/21(Fri)
|
エビスザメ、ザラカスベ、コモンカスベ、ギンザケ、クダヤガラ、
ハナゴイ、ケラマハナダイ、ニセタカサゴ、タテジマキンチャクダイ アイナメ、ヤナギメバル、ガンコ、テングトクビレ、タテトクビレ、サメガレイ、 マーブルマウスフロッグフィッシュ、ベニズワイガニ、ニッポンヒトデ 今回はひたち海浜公園の前泊としてだったので、たっぷりと時間とれました。 |
アクアワールド大洗(10)
|
4/22(Sat)
|
スペックルドカーペットシャーク、アブラツノザメ、トガリツノザメ
ポートジャクソンシャーク、アキアナゴ、キンセンイチモチ、クロユリハゼ、 タヌキメバル、メイタイシガキフグ、トゲノコギリガザミ ひたち海浜公園でネモフィラを観賞してから、エクストラとして直行で訪問しました。 |
マクセルアクアパーク品川(19)
|
5/25(Thu)
|
ポートジャクソンシャーク、カンムリニセスズメ
ハナダイダマシ、ミューラルゴビー、ササハゼ |
おたる水族館(3)
|
6/9(Fri)
|
ルリヤッコ、イナズマベラ、イエローベリーダムゼル、カナガシラ、マガレイ、エゾヒトデ
|
すみだ水族館(9)
|
6/24(Sat)
|
シロワニ、ウメイロ
マリオンクレープのチョコミントクレープを食べるついでに行きました!! |
八景島シーパラダイス(18)
|
7/6(Thu)
|
ハナザメ、ホシザメ、エイラクブカ、ツマリカスベ、ヨウジウオ、ヒフキヨウジ
セダカヤッコ、ホクロキュウセン、トリプルスポットラス |
マクセルアクアパーク品川(20)
|
7/13(Thu)
|
イナズマヤッコ、コガネヤッコ、ヤマブキスズメダイ、ハナミノカサゴ
|
横浜開運水族館 -フォーチュンアクアリウム-(3) |
8/18(Fri)
|
トゲアシガニ、ナガレハナサンゴ
|
サンシャイン水族館(29)
|
9/21(Thu)
|
エポウレットシャーク、ユメウメイロ、ヨスジフエダイ、ヒメゴンベ、ホウライヒメジ
クロスズメダイ、ダンゴウオ 東武百貨店で開催されていた北海道物産展で、北見ハッカ通商さんのチョコチップミントジェラートのリベンジのついでに訪問しました!! |
名古屋港水族館(17)
|
10/12(Thu)
|
キンギョハナダイ、ケラマハナダイ、ヒメブダイ、ロクセンスズメダイ、シマスズメダイ
イトヒキテンジクダイ、アカモンガラ、タマカンゾウヒラメ、ビゼンクラゲ |
鳥羽水族館(3)
|
10/13(Fri)
|
ナヌカザメ、ハシキンメ、トウアカクマノミ、バイカラードッティバック
ホウセキハタ、ノミノクチ、メラネシアンアンティアス、マルシアズアンティアス トミニサージョンフィッシュ、コーレタン、インドヒレナガハギ、ボンボリカエルアンコウ パラオオウムガイ、ツマジロナガウニ、タイセイヨウマツカサウニ、アカマンジュウガニ |
新江の島水族館(13)
|
10/23(Mon)
|
ベンガルフエダイ、テンジクイサキ、ネズスズメダイ、ウマヅラハギ
|
魚津水族館(1)
|
11/16(Thu)
|
ヒラマサ、カワビシャ、タナカゲンゲ、イサゴビクニン、ヤマトコブシカジカ、アカグツ
ヘリトリマジュウガニ、トヤマエビ、アカトゲニチリンヒトデ、アカモミジヒトデ ツキミシビレエイとドブカスベが目的での訪問でしたが、残念ながらどちらも見ることが出来ませんでした。 とはいえ、ここで初めて見る生き物たちもいたので訪問して良かったとは思っています。 |
上越市立水族博物館 うみがたり(1)
|
11/17(Fri)
|
ドブカスベ、スズキ、キンギョハナダイ、ヨコスジフエダイ、ブリ
スズメダイ、ヨスジリュウキュウスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、クビアカハゼ チークバーカーディナルフィッシュ、アバチャン、イガグリフグ 魚津水族館でドブカスベを見ることが出来なかった場合に備えて行き先にしましたが、うみがたりで無事に撮影できて本当に良かったです!! |
すみだ水族館(10)
|
11/30(Thu)
|
イソフエフキ、アマミフエフキ、ホオアカクチビ
フォックスフェイスフィッシュ、メガネハギ、アオスジモンガラ 小笠原諸島の新展示エリアが設けられてから初の訪問でした!! |
マクセルアクアパーク品川(21)
|
11/30(Thu)
|
アオハチハゼ、ネッタイミノカサゴ、ヒレボシミノカサゴ この回のネイキッドアクアリウムが星座がテーマでした!! |
八景島シーパラダイス(19)
|
12/28(Thu)
|
ゼブラスナウトシーホース、オキアジ、ヤリカタギ、フレームエンゼルフィッシュ
スジイシモチ、ヒラテンジクダイ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(14)
|
2/24(Thu)
|
フィドラーレイ、クジャクスズメダイ、ラボックスラス、ヒメニセモチノウオ
ルビードラゴネット、ハナダイギンポ この後は銀座千疋屋でいちごのショートケーキいただきました!! |
葛西臨海水族園(18)
|
4/28(Thu)
|
ワイドアイドフラウンダー
|
八景島シーパラダイス(16)
|
5/26(Thu)
|
コロザメ、シルバーラインドカーディナルフィッシュ
レッドバックバタフライフィッシュ、タコベラ |
沼津港深海水族館(4)
|
6/16(Thu)
|
イッポンテグリ、クルマダイ、ヒメハナダイ
熱海でチョコミントプリン、水族館のすぐそばで深海プリンとプリンを味わう旅でもありました。 |
横浜開運水族館 -フォーチュンアクアリウム-(1) |
6/23(Thu)
|
該当写真なし
中華街自体はちょくちょく行きますが、占いのコンセプトとしてリニューアルしたことで初めて行きました。 |
サンシャイン水族館(28)
|
6/30(Thu)
|
オーストラリアマツカサウオ、ノボリエビス、デバスズメダイ、ネッタイスズメダイ、
エレガントユニコーンフィッシュ、バードハムレット、ストライプバーフィッシュ |
新江の島水族館(11)
|
7/28(Thu)
|
モヨウキカイウツボ、ミゾレウツボ、アワユキハナダイ、ケショウハゼ
奇しくも本コンテンツ開始および新江の島水族館初回訪問から15周年の日の訪問となりました!! |
マクセルアクアパーク品川(15)
|
8/19(Fri)
|
ノコギリエイ、セナキルリスズメダイ、ローランドダムゼル
デベリウスフェアリーラス、シコンハタタテハゼ |
横浜開運水族館 -フォーチュンアクアリウム-(2) |
9/1(Thu)
|
エメラルドグリーンクラブ
|
サケのふるさと 千歳水族館(1)
|
9/28(Wed)
|
ポルカドットスティングレイ、サケ科各種
今回はお昼ごはんを早めにとれて時間がたっぷり余ったので行きました。 |
おたる水族館(2)
|
9/30(Fri)
|
アデウツボ、クロスダムゼル、ヴィオラリボンスズメダイ
ネズミイルカ、ベニワモンヤドカリ |
八景島シーパラダイス(17)
|
10/20(Thu)
|
オレンジフェイスバタフライフィッシュ、アナーズダムゼル、イトベラ
|
シーライフ名古屋(3)
|
10/27(Thu)
|
オーストラリアンカウノーズレイ、ナミウツボ
|
名古屋港水族館(16)
|
10/28(Fri)
|
マダラエイ、タカサゴ、クラカケチョウチョウウオ、シチセンチョウチョウウオ
キビレブダイ、クロモンガラ、ニセカンランハギ |
しながわ水族館(9)
|
11/18(Fri)
|
キツネフエフキ、キュウセンフエダイ、ニザダイ
下のマクセルアクアパーク品川がメインでしたが、年度にすれば10年ぶりとなる訪問でした。 |
マクセルアクアパーク品川(16)
|
11/18(Fri)
|
ヘコアユ、アサヒハナゴイ、ロイヤルグラマ デバスズメダイ、キャンディケーンピグミーゴビー クリスマス仕様の展示が素敵でした。 |
いおワールドかごしま水族館(1)
|
12/15(Thu) 12/16(Fri) |
モノノケトンガリサカタザメ、ニセゴイシウツボ、クロダイ、ヘダイ、
キュウセン、カミナリベラ、ソメワケベラ、ブダイ、タイワンブダイ、コバンザメ イスズミ、イヌカサゴ、ウルマカサゴ、アマミイセエビ、アミメジュズベリヒトデ 今回のご当地グルメは黒豚のロースカツとソフトクリームが乗った氷白熊をいただきました。 |
新江の島水族館(12)
|
12/21(Wed)
|
クラカケウツボ、キンチャクダイ
この回も江の島のイルミネーションを鑑賞してきました!! |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(11)
|
2/19(Fri)
|
エイブルズエンゼル、クジャクベラ
|
アクアワールド大洗(8)
|
4/14(Wed)
|
バンデッドサンドキャットシャーク、ストライプドキャットシャーク
チェーンキャットシャーク、ブラインドシャーク、ハルマヘラエポウレットシャーク ホーンシャーク、ミカヅキツバメウオ |
八景島シーパラダイス(15)
|
5/27(Thu)
|
ホワイトフェイスバタフライフィッシュ、タテヤマベラ
ノドグロベラ、ウスバノドグロベラ、ティモールラス、スジベラ 今回は初めてすぐそばのスパに行きました☆海水の温泉初めてでした! |
マクセルアクアパーク品川(12)
|
6/10(Thu)
|
コルテスエンゼルフィッシュ、オレンジバックフェアリーラス
|
マクセルアクアパーク品川(13)
|
9/30(Thu)
|
アンダマンフォックスフェイス
|
サンシャイン水族館(27)
|
11/4(Thu)
|
ゲンロクダイ、トノサマダイ、ブルーストライプトグラント
|
沖縄美ら海水族館(2)
|
12/16(Thu) 12/17(Fri) |
カマストガリザメ、ツマジロ、クロトガリザメ、ヤマアラシエイ、ヤッコエイ
オニイトマキエイ、ナンヨウマンタ、ヒメイトマキエイ、ブロードバンデッドモーレイ ハナタカサゴ、レモンチョウチョウウオ、シテンヤッコ オキナワスズメダイ、ヤリイトヒキベラ、クロヘリイトヒキベラ シロオビブダイ、カメレオンブダイ、アミメブダイ♂、ニシキブダイ♂、ハゲブダイ ヒョウモンカワテブクロ、アマミイセエビ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
鴨川シーワールド(4)
|
2/12(Wed)
|
アカエイ、ギンガメアジ、タキベラ、オグロクロユリハゼ
|
マクセルアクアパーク品川(9)
|
2/20(Thu)
|
モヨウタケウツボ、アヤコショウダイ
コルテスエンゼルフィッシュ、シチセンベラ、クジャクスズメダイ |
マクセルアクアパーク品川(10)
|
6/4(Thu)
|
メイキュウサザナミハギ、ストライプバーフィッシュ
|
サンシャイン水族館(26)
|
6/11(Thu)
|
リーフスティングレイ、タイガーテールシーホース、チョウチョウコショウダイ
コットンウィックグラント、タテジマキンチャクダイ、ゾウギンザメ その前に星座パフェ(さそり座)を食べてきました! |
シーライフ名古屋(2)
|
10/22(Thu)
|
アミメオトメエイ、オジロエイ、オーストラリアンウィップレイ
スクリブルドエンゼルフィッシュ、ヨコジマアイゴ レアなエイが入ったと聞いたので1泊多めにとって行きました。 函館ジェラートも頂きました♪ |
名古屋港水族館(15)
|
10/23(Fri)
|
イヤゴハタ
旅行2日目にして、30歳の誕生日でした♪ 最高級和牛のハンバーグ&ステーキのコンボ、絶品のチョコパフェなどグルメもやりたい放題楽しみました☆ |
竹島水族館(7)
|
10/24(Sat)
|
チェルブピグミーエンゼルフィッシュ
時間に余裕があったのでエクストラというかたちで行きました。 |
新江の島水族館(10)
|
12/19(Sat)
|
アカクラゲ、サウスアメリカンシーネットル
関東最大級ともいわれる江ノ島イルミネーションを見に行くついでに行きました♪ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(7)
|
2/20(Wed)
|
シマヤッコ、ネオンダムゼル
|
葛西臨海水族園(17)
|
4/29(Mon)
|
スポッテドラットフィッシュ、テングダイ、スミツキカミナリベラ
恋活イベントで行きましたが、写真があるので履歴としてカウントします。 |
サンピアザ水族館(1)
|
5/30(Thu)
|
キンセンフエダイ
当初は行く予定はありませんでしたが、行きたかったスープカレーのお店に並ばずに入店できて時間が余ったので行きました!! |
おたる水族館(1)
|
5/31(Fri)
|
ニジマス、アメマス、オヒョウ
北海道旅行の目的自体は札幌グルメだったので、行く計画をしていました♪ そのあとは堺町通りでガラス細工のお店を見て回ったりなどしました☆ |
マクセルアクアパーク品川(8)
|
9/28(Sat)
|
フィドラーレイ、ヒトスジタマガシラ
|
名古屋港水族館(14)
|
10/25(Fri)
|
ミギマキ、クイーンランドイエローテールエンゼルフィッシュ
ニューギニアベラ、オグロベラ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
マクセルアクアパーク品川(6)
|
3/9(Fri)
|
ゴマヒレキントキ、ダイダイブダイ
|
すみだ水族館(8)
|
3/24(Sat)
|
ユウゼン
その後にGodivaのソフトクリーム食べました! |
八景島シーパラダイス(14)
|
5/31(Thu)
|
イラ、オスジクロハギ、クルマダイ
足元をアカエイが泳いでいるという非日常的な体験ができました♪ |
サンシャイン水族館(25)
|
9/27(Thu)
|
該当写真なし
そのあとは池袋のねこカフェ行ってきました♪ |
葛西臨海水族園(16)
|
10/13(Sat)
|
ダイダイヤッコ、ピーコックラス、イチモンジブダイ
本当は恋活イベントがあったのですが、当日直前に中止となりました。 |
新江の島水族館(9)
|
10/23(Tue)
|
オニカナガシラ、キャノンボールジェリー、インドネシアンシーネットル
28回目のお誕生日です☆そのあとは町田のねこカフェ行ってきました♪ |
海遊館(4)
|
10/25(Thu)
|
オグロオトメエイ、エバンズアンティアス、カザリキュウセン
ブルーマオマオ、モルディブアネモネフィッシュ、フサギンポ、フウセンウオ ジンベエソフトおいしかったです♪ そのあとは大阪の温泉で水色でバラの香りのお風呂楽しんできましたー!! |
シーライフ名古屋(1)
|
10/26(Fri)
|
ツカエイ
上記の海遊館と併せて2泊3日の旅行でした! ここから下記の名古屋港水族館への移動が意外と大変でした...。 |
名古屋港水族館(13)
|
10/26(Fri)
|
アカボシハナゴイ、モトルドジョーフィッシュ、ヤスジニセモチノウオ
ヒラニザ、ポルカドットバットフィッシュ 上記のシーライフ名古屋から直行です☆ |
アクアワールド大洗(7)
|
12/27(Thu)
|
ドタブカ、ノーザンウォビゴング、コモンサカタザメ、ゴマフシビレエイ
テングハギモドキ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
サンシャイン水族館(24)
|
1/8(Sun)
|
ムスジコショウダイ
|
葛西臨海水族園(14)
|
1/22(Sun)
|
該当写真なし
乃木坂46の「16thシングル個別握手会」の合間に行ってきました! |
エプソンアクアパーク品川(4)
|
3/11(Sat)
|
サラサハタ、ヒゲダイ、サザナミフグ
|
南知多ビーチランド(1)
|
3/24(Fri)
|
クールマスクレイ、オナガウツボ、ハナゴンドウ
春分の日より後なのに風が非常に強く、めっちゃ寒かったです... |
名古屋港水族館(11)
|
3/25(Sat)
|
ゼブラウツボ、カリビアンシーホース
|
沼津港深海水族館(3)
|
6/2(Fri)
|
ラポウテッドラス、アヤメカサゴ、ミドリフサアンコウ
スノークラブ、サガミアカザエビ、エクレアナマコ マグロ定食がおいしいお店でそれ食べたり、 水族館近くの回転寿司でサーモン三昧とグルメな旅でした♪ |
葛西臨海水族園(15)
|
6/11(Sun)
|
オビシメ、ハラスジベラ
|
エプソンアクアパーク品川(5)
|
10/6(Fri)
|
シマヤッコ、スジブダイ、キビレブダイ
|
南知多ビーチランド(2)
|
10/27(Fri)
|
マーブルキャットシャーク
|
名古屋港水族館(12)
|
10/28(Sat)
|
テングカスベ、カスミチョウチョウウオ、ヒレナガヤッコ
ミスジスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、オオヒレテンスモドキ キャンディホグフィッシュ、ヒトスジモチノウオ、ツキノワブダイ 横浜に戻った後は乃木坂46の個別握手会で、万理華ちゃんに最後のご挨拶をしました。 |
東京タワー水族館(9)
|
11/18(Sat)
|
アオノメハタ
例年通りイルミネーション見てきました! |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
竹島水族館(5)
|
3/4(Fri)
|
バンデッドエンゼルフィッシュ、スレッドフィンアンティアス
|
碧南海浜水族館(2)
|
3/4(Fri)
|
ウナギ、オオスジハタ
|
名古屋港水族館(9)
|
3/5(Sat)
|
リュウキュウヤライイシモチ
|
エプソンアクアパーク品川(3)
|
3/25(Fri)
|
セグロリュウグウウミウシ
|
新江の島水族館(8)
|
6/11(Sat)
|
ツバクロエイ、ブルーファイアジェリー
|
竹島水族館(6)
|
10/21(Fri)
|
プリンセスモノクルブリーム、イトタマガシラ
|
碧南海浜水族館(3)
|
10/21(Fri)
|
ヒレダカエビス、タケウツボ
|
名古屋港水族館(10)
|
10/22(Sat)
|
ナガレボシ、ルソンイトヒキベラ、イエローテールクリーナーラス、アオスジオグロベラ
|
八景島シーパラダイス(13)
|
10/23(Sun)
|
イトヨリダイ
26回目のお誕生日です☆そのあとは乃木坂46の個別握手会(伊藤万理華ちゃん)でした♪ |
東京タワー水族館(8)
|
11/12(Sat)
|
該当写真なし
イルミネーション見てきました! |
アクアワールド大洗(6)
|
12/26(Mon)
|
スムースハウンド、バリキャットシャーク、ハナカケトラザメ、ホーンシャーク
ハルマヘラエポウレットシャーク、ウスモモテンジクダイ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
サンシャイン水族館(23)
|
1/11(Sun)
|
コラーレバタフライフィッシュ、デバスズメダイ
|
八景島シーパラダイス(11)
|
2/11(Wed)
|
アカマツカサ、ホウセキハタ、オハグロベラ、ミレットシードバタフライ
パープルリーフロブスター 横浜旅行?中に行ってきました♪ |
名古屋港水族館(7)
|
3/6(Fri) 3/7(Sat) |
マダラエイ、トンガリサカタザメ、カスリハタ、ドットアンドダッシュバタフライ
ベニオチョウチョウウオ,タテジマキンチャクダイ,ロクセンヤッコ,シテンヤッコ ツノハタタテダイ、フエヤッコダイ、クロヘリイトヒキベラ、ラインドフェアリーラス シマタレクチベラ、ツマジロモンガラ、ハクセイハギ、ワモンフグ 赤道の海リニューアル後初の訪問です☆★ 今回は、前回訪れた笠寺のスーパー銭湯直通のホテルに泊まれました♪ |
すみだ水族館(7)
|
6/5(Fri)
|
ホワイトスポッテドガーデンイール、オトメハゼ、ヒトスジギンポ
|
エプソンアクアパーク品川(1)
|
7/13(Mon)
|
イエロースティングレイ、イロカエルアンコウ
リニューアルオープンから3日後の訪問でした♪ |
名古屋港水族館(8)
|
7/17(Fri) 7/19(Sun) |
ウシバナトビエイ、トンガリサカタザメ、ライムラス、タレクチベラ
シキシマハナダイ、クイーンズランドイエローテールエンゼル この日泊まったホテル併設のスーパー銭湯でブルーハワイの湯とマンゴーの湯楽しめました☆ |
鳥羽水族館(2)
|
7/18(Sat) 7/19(Sun) |
シビレエイ、ウツボ、ケラマハナダイ、イトフエフキ、モンツキベラ、コブダイ
スプリンガーズデムワーゼル、アレンズダムゼル、ホワイトダムゼル バイカラードッティバック、メガネクロハギ、シーアップル 上記の名古屋とともに2泊3日の旅でした♪ |
八景島シーパラダイス(12)
|
10/7(Wed)
|
スミツキザメ、チャイニーズナムフィッシュ、スポットフィンバタフライ、
ハクセンタマガシラ またまたみたことがないエイが入ってきたということでいってきました! |
エプソンアクアパーク品川(2)
|
10/25(Sun)
|
レッドヘッドフェアリーラス、リーデントラス
|
東京タワー水族館(7)
|
11/18(Wed)
|
イエローエッジブラックモーレイ
|
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
すみだ水族館(5)
|
1/25(Sat)
|
ヒトスジギンポ
|
鴨川シーワールド(3)
|
2/15(Sat) 2/16(Sun) |
クロヘリメジロ、ヤッコエイ、ホシエイ、ナミマツカサ
ヒメフウライチョウチョウウオ、オウギチョウチョウウオ、ニジギンポ ハナフエフキ、アヤコショウダイ、アミメフエダイ ダブルバンドサージョンフィッシュ、カスピカイアザラシ、ネズミイルカ、カイカムリ 前日の大雪の影響で、到着まで9時間かかるという大変な旅でしたが、 水族館、温泉と楽しむことが出来ました(*^^)v |
サンシャイン水族館(19)
|
2/22(Sat)
|
アカマツカサ、セグロマツカサ、フレームエンゼル
バリアリーフアネモネフィッシュ、アラーズアネモネフィッシュ その後はアイスクレープ、東京大神宮(恋おみくじ、星座は天秤座が理想的でした!!) 多摩境の温泉(巨峰の湯)と大いに楽しめました♪ |
京急油壺マリンパーク(3)
|
3/15(Sat)
|
カスザメ、アラビアンカーペットシャーク
マハタ、ミナミゴンべ、ヘリゴイシウツボ、ミノカサゴ サメの記念特別展を開催中でしたが第3弾として、 沖縄美ら海水族館から来たサメたちと言う展示もやっていました☆ |
葛西臨海水族園(11)
|
4/5(Sat)
|
フォーアイバタフライフィッシュ、ヘラルドコガネヤッコ、レッドシークリーナーラス
カミナリベラ、ソハールサージョンフィッシュ、オーキドドッティバック、アライボヒトデ その帰りに新宿で函館発?のミルクジェラートいただきました(笑) |
サンシャイン水族館(20)
|
4/18(Fri)
|
オレンジフィンアネモネフィッシュ、フタスジタマガシラ、シマハタタテダイ
ニシキテグリ、フライングカーナード |
エプソン品川アクアスタジアム(16)
|
5/24(Sat)
|
チョウチョウコショウダイ
美ら海旅行での追加予定(希望?)種から2種を先行追加できました! |
新江の島水族館(7)
|
5/31(Sat)
|
クロホシフエダイ、セトミノカサゴ、シロウミウシ、ブラックシーネットル
|
八景島シーパラダイス(9)
|
6/13(Fri)
|
トガリツノザメ、ブルーストライプオレンジタマリン
その後は永山で古代ローマの湯(イタリアンオレンジの香り)を楽しみました☆ |
沖縄美ら海水族館(1)
|
7/2(Wed) 7/3(Thu) |
レモンザメ、メジロザメ、オオメジロザメ、マダラハナダイ、バラハナダイ、
タテフエダイ,イッテンフエダイ,イトヒキフエダイ、深海性フエダイ各種、 キビレフエダイ、キツネフエフキ、トウカイスズメダイ、 アミチョウチョウウオ、ミカドチョウチョウウオ、サザナミヤッコ、ニシキヤッコ、 オビブダイ♂、ナンヨウブダイ♂、オウムブダイ♂、ブチブダイ、オオモンハゲブダイ シチセンムスメベラ、アカニジベラ、キツネベラ、カンムリベラ、カノコベラ ナンヨウハギ、ナミダクロハギ、ツノダシ、ツバメウオ マダライルカ、ミナミバンドウイルカ、シワハイルカ、オキゴンドウ アカモンガニ、クミショウグンエビ、スイジガイ、ワモンダコ、ニセクロナマコ 写真集始めて以来美ら海水族館に行くことが夢のようなものでした☆ ちんすこうやガラス細工など、沖縄土産も満喫できました(^u^) 何より、今までの旅の中で一番更新が多かった旅だったと思います♪ |
すみだ水族館(6)
|
7/14(Mon)
|
ノコギリイッカクガニ
|
葛西臨海水族園(12)
|
7/29(Tue)
|
アカシュモクザメ、コロザメ、クロマグロ、ブルーデビル、イワサキスズメダイ
オールドウーマンエンゼルフィッシュ、バンデッドエンゼルフィッシュ トサヤッコ♀、ダテハゼ、ミツボシキュウセン、アカイセエビ 25周年記念のパフェ(青いゼリーとカラフルなアイスクリーム)を頂きました♪ その後にデザイン専門学校のオープンキャンパスに参加してきました☆ |
八景島シーパラダイス(10)
|
8/18(Mon)
|
コウモリエイ、ヒラタエイ、シャベルノーズギターフィッシュ
ミレットシードバタフライフィッシュ 他で展示されている話を聞いたことがないエイが2種入ったことで急遽、訪問しました☆ |
サンシャイン水族館(21)
|
8/20(Wed)
|
該当写真なし
|
竹島水族館(4)
|
9/27(Sat)
|
クロシテンヤッコ、ブルースポットジョーフィッシュ
|
名古屋港水族館(6)
|
9/27(Sat)
|
ハナゴンベ、ラボックスラス 赤道の海リニューアルのプレオープン期間です☆ その後は笠寺のスーパー銭湯でワイン風呂などを楽しみました☆★ |
サンシャイン水族館(22)
|
10/23(Thu)
|
ドラキュラシュリンプゴビー、アオバスズメダイ
24回目のお誕生日です(笑) |
葛西臨海水族園(13)
|
11/2(Sun)
|
ミツクリザメ、バーバーフィッシュ、キングエンゼルフィッシュ
|
東京タワー水族館(6)
|
11/13(Thu)
|
ゼブラウツボ、シマアラシウツボ
くるみ割り人形とコラボしたクリスマスのイルミネーション見てきました♪ |
エプソン品川アクアスタジアム(17)
|
12/6(Sat)
|
セナキルリスズメダイ、トミニサージョンフィッシュ
|
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
しながわ水族館(7,8)
|
1/10(Thu) 1/23(Wed) |
シマウミヘビ、ニチリンダテハゼ
23日はしながわ水族館のスタッフのアルバイトの面接に行ったのですが その後入れてシマウミヘビを撮影しました☆ |
葛西臨海水族園(10)
|
1/21(Mon)
|
スワローテールシーパーチ、レッドシーバナーフィッシュ、レッドシーダッシラス、ゴマハギ
|
エプソン品川アクアスタジアム(14)
|
1/23(Wed)
|
ドワーフソーフィッシュ、ブチススキベラ
しながわ水族館のアルバイトの面接から直行でした! |
海遊館(3)
|
3/15(Fri)
|
ヤジリエイ、ロイヤルグラマ、ケルプフィッシュ、ポラエ
パナミックポークフィッシュ、コクテンアオハタ、ワモンアザラシ 新エリアがオープンした直後に大学卒業遠足的な感じで行ってきました☆ |
サンシャイン水族館(17)
|
3/16(Sat)
|
ネンブツダイ
サンシャイン水族館のアルバイトの面接から直行でした!笑 |
すみだ水族館(4)
|
3/22(Fri)
|
ベニゴンベ、アカオビサンゴアマダイ、ヒレグロベラ、コーレタン、シラヒゲウニ
卒業式間近で、大学付近のお堀の桜が満開の日に行きました☆ |
アクアワールド大洗(5)
|
6/3(Mon)
|
ネックレスカーペットシャーク、チェーンリンクモーレイ、リーフバタフライフィッシュ
ウェブバーフィッシュ、キイロサンゴハゼ、タスマニアオオガニ、ヒラツメガニ |
東京タワー水族館(5)
|
6/26(Wed)
|
メガネスズメダイ
|
沼津港深海水族館(2)
|
8/10(Sat)
|
スジハナダイ、ヒマワリスズメダイ、ヒメコウイカ
その後に神奈川県秦野市の温泉へ…☆ |
エプソン品川アクアスタジアム(15)
|
9/28(Sat)
|
アカネキンチャクダイ
|
サンシャイン水族館(18)
|
10/23(wed)
|
ブルーハムレット、ジャックナイフ、クサビベラ、フライングカーナード
23回目のお誕生日です☆その後は南多摩の温泉へ…☆ |
竹島水族館(3)
|
10/26(Sat)
|
アミメブダイ♀、クロモンツキ
|
名古屋港水族館(5)
|
10/27(Sun)
|
クレナイニセスズメ、フタスジリュウキュウスズメダイ、アデリーペンギン、ミズタマサンゴ
|
八景島シーパラダイス(7,8)
|
11/8(Fri) 11/21(Thu) |
バートレットアンティアス、ペインテッドアンティアス、ルソンハナダイ♀
ヴァイパーモーレイ、タキゲンロクダイ、オレンジフェイスエンゼルフィッシュ トリカラーパロットフィッシュ、コビレゴンドウ、シロイルカ、バンドウイルカ 2回とも、その後に露天風呂が売りの地元の温泉に行きました(笑) 赤ワインのお風呂は珍しかったです☆ |
新江の島水族館(6)
|
12/7(Sat)
|
ヌタウナギ、リュウグウハゼ、インコハゼ、クラゲ各種
この訪問を持って掲載種類数が1100種に達しました!! クラゲのクリスマス使用のイルミネーションショーが行われていたのですが、 照明、音楽とも非常にきれいでした☆★ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
サンシャイン水族館(11)
|
2/7(Tue)
|
シコンハタタテハゼ、ハタタテシノビハゼ
|
鳥羽水族館(1)
|
3/16(Fri) 3/17(Sat) |
イズハナトラザメ、モヨウカスベ、ワカウツボ、ヘリシロウツボ、ハワイウツボ
アカハタ、マルシアズアンティアス、オオモンハタ、ツユベラ、セナスジベラ ホンベラ、フタホシキツネベラ、サドルバックバタフライフィッシュ アブラヤッコ、セダカヤッコ、ナメラヤッコ、ソメワケヤッコ コクテンサザナミハギ、モンツキハギ ブチアイゴ、ジュゴン、イロワケイルカ、ケガニ、イシガニ、オオエンコウガニ 大型水族館+温泉の贅沢な旅行でした! |
エプソン品川アクアスタジアム(11)
|
4/10(Tue)
|
イエローバンドフェアリーラス
|
サンシャイン水族館(12,13)
|
4/17(Tue) 5/8(Tue) |
キンメダイ、ニセモチノウオ、バンダコウイカ
|
葛西臨海水族園(9)
|
5/2(Wed)
|
スーパーグリップフィッシュ、タバコフィッシュ、ニシキヤッコ、パープルスターフィッシュ
|
すみだ水族館(1)
|
6/5(Tue)
|
カンモンハタ、バラナガハナダイ、タキベラ
テングカワハギ、センジュイソギンチャク、ハナガササンゴ スカイツリーおよびにソラマチがオープンして間もないころだったけど、思ってたよりゆっくりいられました☆ |
エプソン品川アクアスタジアム(12)
|
6/12(Tue)
|
該当写真なし
|
サンシャイン水族館(14)
|
7/17(Tue)
|
ツーアイドコーラルフィッシュ
|
サンシャイン水族館(15)
|
9/12(Wed)
|
ツマグロ、マダラトビエイ、ノコギリダイ
|
すみだ水族館(2)
|
9/27(Thu)
|
マダラエイ、ハオコゼ、シマヒメヤマノカミ、イソカサゴ
|
サンシャイン水族館(16)
|
10/3(Wed)
|
スクリブルドエンゼル、シンデレラウミウシ、クラカケチョウチョウウオ
|
エプソン品川アクアスタジアム(13)
|
10/10(Wed)
|
フサギンポ、キビレアカレンコ、シマソイ
|
竹島水族館(1)
|
10/27(Sat)
|
モヨウタケウツボ、オキノシマウツボ、カイエビス、ホウキハタ
キダイ、ヒゲダイ、コロダイ、ハナナガモチノウオ アケボノハゼ、ベニカワムキ、テナガコブシ、オオホモラ |
碧南海浜水族館(1)
|
10/27(Sat)
|
ウチワザメ、アヤメエビス、シェンズアンティアス、キハッソク、マダイ、クロダイ
ホシササノハベラ、スジモヨウフグ、マツカワ、ガンガゼ アットホームで温かみのある水族館でした☆★ |
名古屋港水族館(4)
|
10/28(Sun)
|
ムラサキヌタウナギ、スダレチョウチョウウオ、クラカケチョウチョウウオ
サラサハゼ、アマミスズメダイ、メガネモチノウオ、ネズミフグ コウテイペンギン、オオシャコガイ 上記の2館と共に旅行で行きました♪ |
東京タワー水族館(4)
|
11/14(Wed)
|
ゴールデンテールモーレイ、タツノオトシゴ、ヤンシーズパイプフィッシュ
センニンガジ、ローランドダムゼル、ルリホシスズメダイ、モンハナシャコ クリスマスのイルミネーションが非常にきれいでした☆★ |
竹島水族館(2)
|
12/14(Fri)
|
ロイヤルダムゼル、フィッシャーズピグミーエンゼルフィッシュ
深海性カラッパ各種、ヒシガニ、ヒラアシクモガニ、サガミアカザエビ |
すみだ水族館(3)
|
12/20(Thu)
|
コクチフサカサゴ、ウコンハネガイ
|
新江の島水族館(5)
|
12/25(Tue)
|
ヤモリザメ、ナカハラタナバタウオ、クロホシイシモチ
ルリヤッコ、スミゾメスズメダイ、シマイシガニ、クリスマスツリー、サンゴ各種 この訪問を持って掲載種類数が1000種に達しました!! |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
京急油壺マリンパーク(2)
|
1/7(Fri)
|
グリーンモーレイ、トラギス、クラカケトラギス
テンス、タコベラ、アイゴ、深海性カニ各種、メジロダコ |
新江の島水族館(4)
|
2/7(Mon)
|
シリキルリスズメダイ、フグ目各種、カニ各種
|
エプソン品川アクアスタジアム(8)
|
3/18(Fri)
|
スカシテンジクダイ
|
しながわ水族館(6)
|
3/31(Thu)
|
ハマフエフキ、ショウジンガニ、トラフカラッパ
|
海遊館(2)
|
4/5(Tue) 4/6(Wed) |
ジンベエザメ、クロガネウシバナトビエイ、イトマキエイ
シノノメサカタザメ、アズキハタ、ライムラス、シモフリタナバタウオ ハマクマノミ、ディモイゼル、バタフライパーチ、サンゴアイゴ、シーポニー レッドモキ、ブルーナイフフィッシュ、カマイルカ、キンチャクガニ 3月中旬に予定していましたが、東日本大震災のせいで延期に。。 アルバイトも人手不足の中で強行しました(笑) |
名古屋港水族館(3)
|
4/7(Thu)
|
ネムリブカ、クラカケザメ、マダラトビエイ、ユメウメイロ、ワヌケヤッコ
サンゴアイゴ、ヒメアイゴ、マジリアイゴ、ツノダシ、シマハギ、アカモンガラ ゴマモンガラ、アカザエビ、ボタンエビ、イソギンチャクエビ、イトマキヒトデ 上記の海遊館と合わせて2泊3日の旅行でした★☆ |
葛西臨海水族園(7)
|
4/16(Sat)
|
該当写真なし
|
アクアワールド大洗(4)
|
5/13(Fri)
|
ラスティーカーペットシャーク、ウエスタンウォビゴング
クレステッドブルヘッドシャーク、ホワイトフェイスバタフライフィッシュ ゴールデンバタフライフィッシュ、ムレハタタテダイ、セダカヤッコ、 ウサギニベ、ヨーロッパウナギ、ゴマフアザラシ 東日本大震災のせいで2ヵ月延期になっての訪問でした! |
エプソン品川アクアスタジアム(9)
|
6/8(Wed)
|
インドパシフィックトビー
|
葛西臨海水族園(8)
|
7/27(Wed)
|
ダムゼルフィッシュ、ブラックスミス、ストップライトパロットフィッシュ
バーミリオンロックフィッシュ |
サンシャイン水族館(1~5)
|
8/4(Thu) 8/5(Fri) 8/11(Thu) 9/11(Thu) 10/13(Thu) |
トビエイ、ナルトビエイ、アカオビハナダイ、ササムロ、クマザサハナムロ
ゴールデンストライプバタフライフィッシュ、シテンチョウチョウウオ インディアンバガボンドバタフライフィッシュ、サドルバッグバタフライフィッシュ イエローヘッドバタフライフィッシュ、イナズマヤッコ マルチカラーエンゼルフィッシュ、ポッターズエンゼルフィッシュ アフリカンフレームバックエンゼルフィッシュ、シロクラベラ、ゴマニザ、ゴマアイゴ リニューアル後です☆混雑が半端なかったです。。汗 |
エプソン品川アクアスタジアム(10)
|
10/19(Wed)
|
ニラミハナダイ、オオテンハナゴイ、ニシキブダイ♀
|
サンシャイン水族館(6~10)
|
10/27(Thu) 11/10(Thu) 12/1(Thu) 12/15(Thu) 12/22(Thu) |
トラフザメ、ナヌカザメ、ヒョウモンオトメエイ、トガリエビス
ニシキヤッコ、ヤンセンニシキベラ、セジロクマノミ 授業の合間(当時大学3年生)によく行ってました! |
東京タワー水族館(3)
|
11/17(Thu)
|
該当写真なし
|
沼津港深海水族館(1)
|
12/26(Mon)
|
ハナヒゲウツボ、オキゴンベ
クマドリカエルアンコウ、ロングノーズバットフィッシュ オープンして間もない時に行きました!! |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
八景島シーパラダイス(5)
|
1/3(Sun)
|
トラウツボ、ハニーコンボモーレイ
ヒブダイ♀、ジェンツーペンギン、アカボシシロモエビ |
箱根園水族館(1)
|
2/5(Fri)
|
コブラーウォビゴング、シテンヤッコ、クロガシラガレイ
|
エプソン品川アクアスタジアム(4)
|
2/19(Fri)
|
該当写真なし
|
京急油壺マリンパーク(1)
|
2/26(Fri)
|
ヒトヅラハリセンボン、カリフォルニアアシカ、セミエビ、イセエビ
|
アクアワールド大洗(3)
|
3/16(Tue)
|
各ツノザメ類、クモハダオオセ、ポートジャックソンシャーク
ジャイアントシャベルノーズレイ、ブルータン、カマイルカ、フンボルトペンギン |
サンシャイン国際水族館(5)
|
3/24(Wed)
|
コガネシマアジ、ルックダウン、ミミイカ、ハナイカ、ヨウジウオ各種
|
葛西臨海水族園(5)
|
4/16(Fri)
|
セニョリータ、ブルークロミス
|
エプソン品川アクアスタジアム(5)
|
5/7(Fri)
|
パープルアンティアス、スミツキトノサマダイ
|
伊豆三津シーパラダイス(1)
|
6/4(Fri)
|
コモリザメ、イバラタツ、サイケデリックフィッシュ
その後に伊豆長岡の温泉日帰りで行ってきました☆ |
サンシャイン国際水族館(6)
|
6/25(Fri)
|
イモリザメ、オキフエダイ、ニセクロホシフエダイ
|
しながわ水族館(4)
|
7/3(Sat)
|
フエダイ各種、シロダイ、フタイロハナゴイ
|
サンシャイン国際水族館(7)
|
7/9(Fri)
|
サギフエ
|
東海大学海洋科学博物館(1)
|
7/16(Fri)
|
ユリウツボ、ルリハタ、世界のクマノミ各種、ハナガサクラゲ
|
新江の島水族館(3)
|
7/31(Sat)
|
フグ各種、ノコギリハギ、クラゲ各種、ゴシキエビ、ユノハナガ二
直後に地元の花火大会見てきました♪ |
サンシャイン国際水族館(8)
|
8/6(Fri)
|
カスミアジ、コクテンフグ
リニューアル前最後の訪問でした。 |
鴨川シーワールド(2)
|
8/10(Tue)
|
イヌザメ、ニセフウライチョウチョウウオ
アオブダイ、セイウチ、アザラシ各種、オーストラリアアシカ、シャチ |
東京タワー水族館(2)
|
9/10(Fri)
|
ロイヤルレオパードスティングレイ
|
名古屋港水族館(2)
|
10/8(Fri) 10/9(Sat) |
トラフザメ、ハナビラウツボ、チョウチョウウオ各種
アデヤッコ、ロクセンヤッコ、ハリセンボン、コウテイペンギン、ヒゲペンギン |
葛西臨海水族園(6)
|
10/15(Fri)
|
バターハムレット、レンテンヤッコ、ハワイアンクリーニングラス
|
しながわ水族館(5)
|
10/23(Sat)
|
オグロメジロザメ、シマザメ、カクレクマノミ
20歳記念と言うことでエプソンとダブルで行きました☆ |
エプソン品川アクアスタジアム(6)
|
10/23(Sat)
|
スミツキトノサマダイ、アミメチョウチョウウオ、コガネヤッコ
|
エプソン品川アクアスタジアム(7)
|
12/6(Mon)
|
ネオンテンジクダイ、ハコベラ
|
八景島シーパラダイス(6)
|
12/18(Sat)
|
シロワニ、バージェスバタフライフィッシュ、タテジマキンチャクダイ
ナメダンゴ、アカグツ、ハイイロアザラシ |
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
八景島シーパラダイス(3)
|
1/2(Fri)
|
トラザメ、ホウボウ、ミズダコ
センター試験2週間前での訪問でした(笑) |
エプソン品川アクアスタジアム(3)
|
2/19(Thu)
|
ハタタテダイ
大学受験オーラスからの直行でした(笑) |
サンシャイン国際水族館(3)
|
3/2(Mon)
|
ロックビューティ、アオリイカ
キンチャクダイの特別展やってました☆ |
海遊館(1)
|
3/15(Sun) 3/16(Mon) |
イタチザメ
|
八景島シーパラダイス(4)
|
3/27(Fri)
|
トゲチョウチョウウオ、ニセカンランハギ、スミレヤッコ
一応高校生活最後の訪問でしたね。大水槽リニューアル後初です。 |
葛西臨海水族園(4)
|
5/2(Sat)
|
クイーンエンゼルフィッシュ
|
東京タワー水族館(1)
|
5/16(Sat)
|
ゴマウツボ
|
新江の島水族館(2)
|
8/4(Tue)
|
ツチホゼリ
そのまま江の島の花火大会行ってきました☆★ |
鴨川シーワールド(1)
|
8/12(Wed)
|
シロシュモクザメ、クロハギ、トド
|
アクアワールド大洗(2)
|
9/16(Wed)
|
ウチワシュモクザメ、サンゴトラザメ、ウシバナトビエイ
サザナミトサカハギ、ブルーエンゼルフィッシュ、ネズミヤッコ |
サンシャイン国際水族館(4)
|
10/23(Fri)
|
ネコザメ、モヨウモンガラドオシ、オニハタタテダイ、フエヤッコダイ
オオモンカエルアンコウ、コブシメ、バイカルアザラシ 19回目のお誕生日☆出生時刻に合わせて行ってきました!! |
しながわ水族館(3)
|
12/23(Wed)
|
マグパイパーチ、アカハラヤッコ、ハナビラクマノミ、アカククリ、オウムガイ
|
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
エプソン品川アクアスタジアム(2)
|
1/13(Sun)
|
該当写真なし
|
アクアワールド大洗(1)
|
3/15(Sat)
|
ニシレモンザメ
初めての大がかりな一人旅でした☆★ |
サンシャイン国際水族館(2)
|
5/4(Sun)
|
該当写真なし
|
八景島シーパラダイス(2)
|
7/28(Mon)
|
アメリカンロブスター
海の生き物写真集初回訪問から1周年を記念した訪問でした! |
名古屋港水族館(1)
|
8/14(Thu) 8/15(Fri) |
シマハタタテダイ
|
葛西臨海水族園(3)
|
10/11(Sat)
|
ブルーモーリシャスエンゼルフィッシュ
|
しながわ水族館(2)
|
10/11(Sat)
|
オグロメジロザメ、タコクラゲ
|
どこ?
|
いつ?
|
おもな更新生物(写真現存のみ)などなど
|
新江の島水族館(1)
|
7/28(Sat)
|
エチゼンクラゲ
海の生き物写真集、スタートの訪問です☆★ |
葛西臨海水族園(1)
|
8/2(Thu)
|
該当写真なし
|
サンシャイン国際水族館(1)
|
8/2(Thu)
|
該当写真なし
|
八景島シーパラダイス(1)
|
9/29(Sat)
|
該当写真なし
|
しながわ水族館(1)
|
11/19(Mon)
|
該当写真なし
修学旅行(カナダ!)から帰ってきた翌日に行きました(笑)眠かったです。。 |
エプソン品川アクアスタジアム(1)
|
11/19(Mon)
|
該当写真なし
上記とはしごです★☆ |
葛西臨海水族園(2)
|
11/23(Fri)
|
ブラウンバーニー、レッドシーラクーンバタフライフィッシュ
|