~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~シロワニ~ ~ぶんるい~
オオワニザメ科・シロワニ属~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は背景がきれいに写せました☆ 大量のイワシと泳いでいました♪ |
~シロワニ~ ~ぶんるい~
オオワニザメ科・シロワニ属~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
シロワニ自体はいろんな水族館で見ることはできるはずだけど、展示としては純粋な小笠原産のシロワニとしてこだわりがあったようです。
|
~ミツクリザメ~ ~ぶんるい~
ミツクリザメ科・ミツクリザメ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
水族館に搬入されてもすぐに亡くなってしまうため、生きた姿を見ることは貴重な種類と言っても過言ではありません★
|
~ブラインドシャーク~ ~ぶんるい~
ホソメテンジクザメ科ホソメテンジクザメ属 ~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
シロボシホソメテンジクザメという和名は存在するそうです。
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~テンジクザメ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・テンジクザメ属~さつえいち~
登別マリンパークニクス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
タッチングプールにいたので、上から撮影しました!! シロボシテンジクという別名もあります。 |
~イヌザメ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・テンジクザメ属~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
名前とカラーリングによらず、サンゴ礁系の水槽に良くいます。 同属他種のサメとの見分け方は背びれがくぼんでいるところみたいです。 |
~シマザメ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・テンジクザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
イヌザメと比べると展示している施設数が少ないです。 ハッセルツバンブーシャークと比べると後ろ側の背びれが丸っこいところが違いかな? |
~アラビアンカーペットシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・テンジクザメ属~さつえいち~
京急油壺マリンパーク~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
企画展で撮影しました! アクアワールド大洗では常設で展示されているみたいだけど、シマザメとどうやって見分ければいいのかわかんない(笑) |
![]() ~ハッセルツバンブーシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・テンジクザメ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
種類が確実な個体を撮影出来たので差し替えます!! 大洗ですら展示実績がない種類です!! |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~エポウレットシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科モンツキテンジクザメ属 ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
なんか不思議な模様のサメ。 本属の中では一番見られる種類で和名はマモンツキテンジクザメらしいです。 |
~ハルマヘラエポウレットシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科モンツキテンジクザメ属 ~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらは2013年に発見されたとされる種類です♪ 近年新たに新種のサメが発見されるのも面白いことです! |
~スペックルドカーペットシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科モンツキテンジクザメ属 ~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
他のサメに埋もれてて姿が見えないことが多いのですが、今回は運良く広範囲で写せました!! |
~パプアンエポウレットシャーク~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科モンツキテンジクザメ属 ~さつえいち~
熱帯環境植物館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
エポウレットシャークと比較すると黒い斑点が大きい印象です。 今回は前方の方にいてくれたので、明るく写すことが出来ました!! |
~コブラーウォビゴング~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・メイサイオオセ属
~さつえいち~
箱根園水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
メイサイオオセという和名も存在するようです。 ちなみにコブラではなくコブラーです(笑) |
![]() ~タッセルドウォビゴング~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・アラフサオオセ属
~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
アラフサオオセという和名も存在するオオセの仲間です。 色味が良い画像をようやく用意できました!! |
~ウエスタンウォビゴング~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・オオセ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
もしかしたら最近見つかった新種かもしれないです☆★ クモハダオオセとは別種です(笑) |
~ノーザンウォビゴング~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・オオセ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらもおそらく最近見つかった新種かもしれないです。 確かオーストラリアの固有種だったような...。 |
~オオセ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・オオセ属~さつえいち~
伊豆三津シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こいつも寝てばっかだから、簡単に撮れちゃいました☆★ クモハダオオセは近縁種です。 |
~カラクサオオセ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・オオセ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は近距離での撮影に成功したので、より鮮明な画像を用意できました!!
|
~クモハダオオセ~ ~ぶんるい~
テンジクザメ科・オオセ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
この類自体模様が複雑で見分けるのが難しい種類もいますが、この種類なら割と見分けつくかなって思います(笑)
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~クラカケザメ~ ~ぶんるい~
クラカケザメ科・クラカケザメ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
深海性のサメの仲間です。 アクアワールド大洗で飼育されている本種の仲間が深海性なのかよくわかりませんが。 |
~ラスティーカーペットシャーク~ ~ぶんるい~
クラカケザメ科・ヒゲナシクラカケザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
いつの間にか入ってきたサメ。 タスマン海というテーマの水槽に仲間入りしていました☆ |
~ネックレスカーペットシャーク~ ~ぶんるい~
クラカケザメ科・ヒゲナシクラカケザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ウナギじゃないよ!として紹介されていた種類です(笑) 首に白い斑点があることが名前の由来でしょうか? |
~コモリザメ~ ~ぶんるい~
コモリザメ科・コモリザメ属
~さつえいち~
伊豆三津シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
英名はナースシャークです。 こいつも寝てばっかだから簡単に撮れちゃいました☆★ ぜんぶみる☆ |
~ショートテールナースシャーク~ ~ぶんるい~
コモリザメ科・タンビコモリザメ属
~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
アクアワールド大洗で初展示と同時にゆるいサメとして話題になった種類です☆★ ですが大洗で見ることが出来ず、結局蒲郡ではじめて見ました(笑) |
~オオテンジクザメ~ ~ぶんるい~
コモリザメ科・オオテンジクザメ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
コモリザメに似ているけど、種類そのものは違います!笑 あっちは寝てばっかなのにこいつは活発に泳いでました!! ぜんぶみる☆ |
~ジンベエザメ~ ~ぶんるい~
ジンベエザメ科・ジンベエザメ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
美ら海ではえさやり体験もできます☆ マンタと並ぶ目玉と言っても過言ではないし、マンタとのコンビは現在はここでしか見られません。 |
~ネコザメ~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
水族館ではよく見られるサメの一種です。 おとなしいからか飼育しやすいのかな?笑 |
~シマネコザメ~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
海遊館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらはしま模様のネコザメです。 現在国内ではアクアワールド大洗でしか見られません。 |
~ホーンシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
大人の方を初めて近距離で撮影できました!! マクセルアクアパーク品川にもかつてはいたのですが、そこではうまく撮影出来なかったのです。 (2021/4/14撮影) |
~ホーンシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
本種を初めて見たのは海遊館のパナマ湾水槽でしたが、それ以来久々に復帰していました! (2024/10/24撮影) |
~ポートジャックソンシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも良い感じに撮影出来たので、追加しておきますね! ネコザメも同じ水槽にいました。 (2023/5/25撮影) |
~ポートジャックソンシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
外国産のネコザメの仲間では比較的よく飼育されている方です。 同じ水槽でアングルを変えて撮り直しました。 (2023/4/22撮影) |
~ポートジャックソンシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
クック海峡水槽にて珍しいお魚たちと一緒に暮らしていました。 2024年10月時点では数匹暮らしていますが、底部に隠れていることが多いです。 (2011/4/6撮影) |
~クレステッドブルヘッドシャーク~ ~ぶんるい~
ネコザメ科・ネコザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
オデコネコザメという仮称が存在するらしいです。 映り込みを取り除くことができたので改良しました。 |
~ヒゲツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ヒゲツノザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ご自慢のおひげを上手くうつせました☆ 前の画像の撮影時と比べると水槽の雰囲気がとても神秘的になった気がします。 |
~フトツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ツノザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ツノザメ類も種類の判別が難しいのですが、体形から判断して見ました!
|
~ツマリツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ツノザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらの方が画像荒れが気にならないので差し替えました。
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~アブラツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ツノザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
側面に並んでいる白点が特徴かなと思います。 白い斑点も含めてはっきりと写すことができました!! |
~トガリツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ツノザメ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
名前の通り他種と比較して細身であることが特徴です。 白い斑点がないことでアブラツノザメと判別できます。 |
~トウカイツノザメ~ ~ぶんるい~
ツノザメ科・ツノザメ属~さつえいち~
沼津港深海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
最初はヤモリザメの仲間かと思い調べたものの違い、結局のところ大きさと尻尾の先の色が淡いことから種類判断しました☆
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~エビスザメ~ ~ぶんるい~
カグラザメ目カグラザメ科・エビスザメ属 ~さつえいち~
アクアマリンふくしま~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
閑散としている時間帯に撮影する位置を調整して撮り直したら、少しは良くなりました!! 非常にレアな種類です。 |
~ノコギリザメ~ ~ぶんるい~
ノコギリザメ目ノコギリザメ科・ノコギリザメ属 ~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
鰓の位置でノコギリザメかノコギリエイかの識別ができます☆ ただしサイズはノコギリザメの方がはるかに小型です。 |
~カスザメ~ ~ぶんるい~
カスザメ目カスザメ科・カスザメ属 ~さつえいち~
京急油壺マリンパーク~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
エイのように見えるけどサメの仲間です(笑) こっちの方がお魚がよく見えるから差換えます♪ |
~コロザメ~ ~ぶんるい~
カスザメ目カスザメ科・カスザメ属 ~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
背面から撮影することができたので、更新します! 背中の柄からカスザメと区別できます。 |
★25/4/20:ハッセルツバンブーシャークの画像を差換えました。
★25/3/15:タッセルドウォビゴングの画像を差換えました。
★25/3/15:シマザメの画像を差換えました。
★24/10/31:ホーンシャークの画像を追加しました。
★24/6/8:テンジクザメ(シロボシテンジク)の画像を差し替えました。
★24/3/17:イヌザメのコメントを更新しました。
★24/1/5:パプアンエポウレットシャークの画像を差換えました。
★23/9/23:エポウレットシャークの画像を差換えました。
★23/6/28:シロワニの画像を1点差換えました。
★23/5/28:ポートジャクソンシャークの画像を追加しました。
★23/5/4:トガリツノザメの画像を差換えました。
★23/5/4:ツマリツノザメの画像を差換えました。
★23/4/23:エビスザメの画像を差換えました。
★23/4/23:アブラツノザメの画像を差換えました。
★23/4/23:スペックルドカーペットシャークの画像を差換えました。