~メジナ~ ~ぶんるい~
メジナ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
クロメジナとそっくりだというけれど、実際に比べると色が違うように見えます(笑)
|
~クロメジナ~ ~ぶんるい~
メジナ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
メジナに似ているけど、魚名プレートあった気がしたからいるものとして掲載します!笑
|
~オキナメジナ~ ~ぶんるい~
メジナ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
中央にある1本の白いスジが目印かなって思います♪ 水槽が明るかったので他種より写りが良いです(笑) |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
科・属名を入力~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~タカベ~ ~ぶんるい~
タカベ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
種類数調整のため、データはあったものの未掲載と言った状態でしたが追加します! |
~ブルーナイフフィッシュ~ ~ぶんるい~
タカベ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ブルーマオマオと同居していた! 見られるのは海遊館のみかな? |
~ブルーマオマオ~ ~ぶんるい~
スコルピス属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
マオマオという単語はどこかの言語で魚を意味するものだったと思います★ ピンクマオマオは同じような感じで命名されただけで分類が異なるそうです。 |
~シルバースウィープ~ ~ぶんるい~
スコルピス属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
タスマン海とクック海峡って似たような環境なんでしょうか?? ブルーマオマオと同じ分類(笑) |
~イスズミ~ ~ぶんるい~
イスズミ属~さつえいち~
いおワールドかごしま水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ミナミイスズミがいた水槽を考えるとイスズミ科のお魚は熱帯性って感じがします。 アングルがだいぶ改善されたので更新します! |
~ミナミイスズミ~ ~ぶんるい~
イスズミ属~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
すみだ水族館のドキュメンタリー番組でスポットを当てられた種類です。 アングルが良くなったから変えます☆ |
![]() ~テンジクイサキ~ ~ぶんるい~
イスズミ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
イスズミとの違いは尻鰭のかたちかと思います。 イサキと付いておきながらイスズミ属です! |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
科・属名を入力~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~カゴカキダイ~ ~ぶんるい~
カゴカキダイ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
相模湾大水槽の上部にもいました。 逗子のサンゴ礁水槽での撮影です! |
~マド~ ~ぶんるい~
Atypichthys属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
これまたネーミングセンスを問いたい種類(笑) 上手く写せたので画像差換えます! |
~オーストラリアンマド~ ~ぶんるい~
Atypichthys属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
となりのマドと同じ分類です。 こちらはタスマン海がテーマとなる水槽にいました! |
~ムーンライター~ ~ぶんるい~
Tilodon属
~さつえいち~
アクアーワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
名前の由来は一体…。 カゴカキダイに比べてサイズは大きめでした。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
科・属名を入力~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~イシダイ~ ~ぶんるい~
イシダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
かなりメジャーな種類、のわりに撮影は今回初めてでしたが…。 年をとると口が黒くなります。 |
~イシガキダイ~ ~ぶんるい~
イシダイ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
こちらもかなりメジャーな種類。 年をとるとこっちは口が白くなります。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
科・属名を入力~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
![]() ~カワビシャ~ ~ぶんるい~
カワビシャ属~さつえいち~
魚津水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
水族館にいそうであまり見かけない種類です。 ようやくお魚が綺麗に明るく写せました!! |
~テングダイ~ ~ぶんるい~
テングダイ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
どうも沖縄のほうでは稀らしい。 割とよく見かける種類だからかあまり意識して撮影することがないのです。 |
~ツボダイ~ ~ぶんるい~
ツボダイ属
~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
テングダイと違って深海系の種類です。 色調編集が出来、容量を確保したいため1枚に減らします。 |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
科・属名を入力~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
★23.11/18:カワビシャの画像を差し替えました。
★23.10/25:テンジクイサキを新規追加しました。
★22.12/21:イズズミの画像を差し替えました。
★19.5/25:テングダイの画像を差し替えました。
★18.10/28:マドの画像を差し替えました。
★18.10/28:ブルーマオマオの画像を差し替えました。
★15.7/25:メジナの画像を差し替えました。
★15.7/25:クロメジナを新規追加しました。
★14.7/5:オキナメジナを新規追加しました。