~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~ツノダシ~ ~ぶんるい~
ツノダシ科・ツノダシ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
お魚がキレイに写せたからせっかくなので追加しておきます♪ 屋外からの日が射す背景なら最高でしたが…笑 |
~ツノダシ~ ~ぶんるい~
ツノダシ科・ツノダシ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
ハタタテダイとは似て非なるお魚さん☆笑 わりと良く見る種類だけど、美しい画像に仕上げるのが難しい感じがします(笑) |
~シロガネツバメウオ~ ~ぶんるい~
スダレダイ科・シロガネツバメウオ属
~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
カリブ海に住んでいます。 このエリアは旧館の時から変わってないようですが、その当時もいた種類です。 |
~ツバメウオ~ ~ぶんるい~
スダレダイ科・ツバメウオ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
サンゴ礁水槽にもいるし温帯系水槽にもいるし、って感じの種類です♪★ 画像変えました♪ |
~ナンヨウツバメウオ~ ~ぶんるい~
スダレダイ科・ツバメウオ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
サンゴ礁水槽では目立つほど大きな魚(笑) 画像変えました♪☆ |
~ミカヅキツバメウオ~ ~ぶんるい~
スダレダイ科・ツバメウオ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ナンヨウツバメウオと比べると細いというか三日月形っぽいのがポイントです。
|
~アカククリ~ ~ぶんるい~
スダレダイ科・ツバメウオ属~さつえいち~
しながわ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
これは若魚かな???笑 前にも撮れたけど今回初追加とします♪☆ |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
![]() ~クロホシマジュウダイ~ ~ぶんるい~
クロホシマジュウダイ科クロホシマジュウダイ属 ~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
全体的に画像が良くなったため差し替えます。 本種を撮影したのはたぶん10年以上ぶりかも。 |
~シルバースキャット~ ~ぶんるい~
クロホシマジュウダイ科Selenotoca属 ~さつえいち~
東京タワー水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも汽水性の種類だそうですが、確かハリセンボンと同じ水槽で泳いでた気がするけど…笑
|
~ブチアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ゴマアイゴに似ているけどまったく別の種類。 今回はガラスの近くまで来てくれたので、きれいに撮影できました☆ |
~アイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
京急油壺マリンパーク~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
5種類目のアイゴ。 普通のものってなかなかいそうでいないんですよね(笑) 画像変えました。 |
~ハナアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
模様まで綺麗に映せたので更新します♪ 撮影が難しい種類なのです...。 |
~サンゴアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
|
~マジリアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
至近距離で撮影できましたので変えます☆★ 同属の他種に比べるとあまり見られず、撮影は難しい印象があります。 |
~ヒメアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
この種類は差し換えが多い気がするけど、やっぱり見栄えが良いのが用意できたからまた変えます☆笑
|
~ヨコジマアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
シーライフ名古屋~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ヒメアイゴに似ているけれど、背中全体に横縞模様があるところで区別できます! 魚名表示なければスルーしてたところでした...。 |
~ゴマアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
マングローブ域に生息する種類らしいけど、普通に海水魚図鑑にも載ってる種類です。
|
~ゴールデンラインドスパインフット~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
シーライフ名古屋~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらはゴマアイゴに似ている種類でライン模様であることが特徴です。 以前からいたようでしたが、三度目の訪問でようやく撮影できました。 |
~ヒフキアイゴ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
名前の由来は口の形から☆笑 アイゴ類の中では最も水族館で多く見られる種類です。 |
~フォックスフェイスフィッシュ~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ヒフキアイゴとは別種で、胴体に大きな黒い点があるかないかが違いです。 綺麗な画像を用意できました!! |
~アンダマンフォックスフェイス~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ヒフキアイゴ系列の種類だと思います。 観賞魚図鑑には普通に載っている割に見ない種類です。 |
~フィジーフォックスフェイス~ ~ぶんるい~
アイゴ科・アイゴ属~さつえいち~
マクセルアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
バイカラーフォックスフェイスとも呼ばれるヒフキアイゴ系列の種類です。 海の森をテーマとした展示でキツネとして紹介されてました。 |
★24.5/25:クロホシマジュウダイの画像を差し替えました。
★23.12/3:フォックスフェイスフィッシュの画像を差し替えました。
★22.10/30:ゴールデンラインドスパインフットを新規追加しました。
★21.11/5:シロガネツバメウオの画像を差し替えました。
★21.10/24:アンダマンフォックスフェイスの画像を差し替えました。
★21.6/13:フィジーフォックスフェイスを新規追加しました。
★21.4/15:ミカヅキツバメウオの画像を差し替えました。
★20.10/28:ヨコジマアイゴを新規追加しました。
★19.12/17:ハナアイゴの画像を差し替えました。
★15.7/21:ブチアイゴの画像を差し替えました。