~ハリセンボン~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・ハリセンボン属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
|
~ネズミフグ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・ハリセンボン属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハリセンボン科の中ではかなりの大型種です!
絵としても美しくダイナミックに撮影できたから差換えます☆★
|
~グローブフィッシュ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・ハリセンボン属~さつえいち~
しながわ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
各所ではサザングローブフィッシュとして展示されてはいますが、グローブフィッシュと同一種だそうです。
|
~ヒトヅラハリセンボン~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・ハリセンボン属~さつえいち~
京急油壺マリンパーク~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
日本近海にもいるとは思うけど、あまり見られない種類です。
|
~イシガキフグ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・イシガキフグ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
パナマ湾水槽で撮影しました★ でも日本にもいるんじゃないのかなとは思うけど。 |
~ウェブバーフィッシュ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・イシガキフグ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
6年前には八景島シーパラダイスにいて、魚名プレートをそのまま見て種類取り違えてました。 今回をもって正式に追加します。 |
~ストライプバーフィッシュ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・イシガキフグ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
模様はもちろん、アングルも良くなったので更新します!
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~メイタイシガキフグ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・メイタイシガキフグ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
コチラはハリセンボンと違って、トゲをたためないって感じがします!笑 綺麗な風景?で写せたので更新しました!! |
![]() ~イガグリフグ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・メイタイシガキフグ属~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
下関の海響館でも過去に展示実績があったというほどの珍しいお魚です!! メイタイシガキフグと比較するとけっこう大きかったです。 |
~ポーキュパインフィッシュ~ ~ぶんるい~
ハリセンボン科・Allomycterus属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
直訳するとヤマアラシウオ。 ただヤマアラシエイと違って、そういった和名で呼ばれているところは見ないです(笑) |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
~トラフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
しながわ水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
フグ料理のお魚として有名だから特筆することもないとは思うけど
水族館で飼育されているところはあまり見ないです。
|
~アカメフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
目どころか体も赤めなフグ。 背景流さず撮れたから変えます! |
~ショウサイフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
細長いフグ。 そう見えてトラフグと同じ類(笑) 画像変えました。 |
~シマフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
独特の模様を持つフグ。 これもトラフグと同じ類(笑) |
~クサフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
トラフグほどではないけどわりとメジャーな種類です。 もちろん食用ともなります。 |
~ヒガンフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
フグの種類見分けるのって、案外大変な気が…笑 全身写せたから変えます! |
~マフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・トラフグ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
漢字表記は真河豚だけど、なぜかマフグ属は存在せずトラフグ属であるという。 確かにトラフグのほうがメジャーではあるからそれなら納得は行くけど。笑 |
~サザナミフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属
~さつえいち~
エプソンアクアパーク品川~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
海遊館ではグレートバリアリーフ水槽にいたサンゴ礁系のフグの仲間です!! 食べられるかどうかは不明です。 |
~ケショウフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
成魚の方が撮れたから変えておきます☆
|
~ワモンフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
見たことがない模様だったから気になって撮影して調べてみたら、本当に今まで見たことがない種類でした☆
|
~アラレフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
館内の解説によると飼育されているのはここだけだとか! 同属の他種とどうやって見分けるのかは知りませんが。 |
~モヨウフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属
~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
こっちは温帯性の種類って感じがします★ でも、熱帯系なのかな(笑) |
~スジモヨウフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属~さつえいち~
碧南海浜水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらの方が模様の見栄えが良いので差換えます! 意外にもサンゴ礁にも小型のフグがいるものです☆ |
~コクテンフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・モヨウフグ属
~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
すでに撮ってた種類と思ってたら未撮影種でした(笑)
|
~オキナワフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・オキナワフグ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
こちらも食用フグなのかなぁ?笑…って感じだけど、ヒフキアイゴと同居してました★
|
~ハナキンチャクフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
“キタマクラ”は食べると死んじゃって北枕になっちゃうから名付けられたとか…
|
~シマキンチャクフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハナキンチャクフグだと思ってたら種類違ってました! 撮影は昨年の10月だったけど、追加します。 |
~アラレキンチャクフグ~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
|
~パプワントビー~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
魚名プレートの解説に、「どうしてこんな模様になったのやら。自然の神秘です」って書いてありました(笑) まさにその通りですね。笑 |
~カリビアン シャープノーズパファー~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
熱帯環境植物館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
魚名プレートには別の種類のものがありましたが、そちらは見かけなかった代わりに本種がいました。
|
~ハワイアンホワイト スポッテドトビー~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
葛西臨海水族園~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ハワイの固有種だそうです。 いかにもそんな容姿だけど一応フグの仲間です!笑 |
~キタマクラ~ ~ぶんるい~
フグ科・キタマクラ属~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
キタマクラの名前の由来は上の種類のコメントに記載してあります。 温帯性はやっぱり派手さに欠ける感じもします。 |
~マンボウ~ ~ぶんるい~
マンボウ科・マンボウ属~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
アクアワールド大洗のおみやげ屋さんのショップ名はマンボウの学名だそうです☆★
|
★23.11/18:イガグリフグを新規追加しました。
★23.5/1:メイタイシガキフグの画像を差し替えました。
★22.11/20:グローブフィッシュの画像を差し替えました。
★22.7/3:ストライプバーフィッシュの画像を差し替えました。
★22.5/8:カリビアンシャープノーズパファーを新規追加しました。
★18.10/28:ポーキュパインフィッシュの画像を差し替えました。
★17.3/11:サザナミフグの画像を差し替えました。
★16.3/13:アラレフグを新規追加しました。
★16.3/13:マフグを新規追加しました。
★15.3/9:ワモンフグを新規追加しました。