~チョウチョウウオ~ ~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
こちらが最もノーマルなチョウチョウウオですが、トゲチョウチョウウオの方がメジャーかもしれないです。
|
~ツキチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
アクアマリンふくしま~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
色味などはチョウチョウウオに似てはいますが、サイズはこちらの方がかなり大きい印象でした。 尻尾や頭部から見分けられるかなと。 |
~スダレチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
|
~トゲチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ~コメント~
けっこうメジャーな感じのする、チョウチョウウオ属の仲間。 容量確保のため画像減らしました。 |
~クラカケチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
良いアングルで撮るのが難しい種類です。 珍しい部類ですが、ちらほらとみられるところも出てきてるかなって思います☆ |
~フウライチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
キレイに撮影するのが意外と難しい種類かなって感じがします。 ニセフウライチョウチョウウオに比べると小型だけどそこは気にしない★笑 |
~ヒメフウライチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ニセフウライチョウチョウウオとの違いは頭の黒い帯と目元の黒い帯が離れているところです☆ 違いがわかるように隣り合わせに掲載します(笑) |
~アミチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
名古屋港や鴨川シーワールドなどにもいるので、見られる機会はそれほど少なくは無いと思います!
|
~アミメチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ベニオチョウチョウウオとの見分け方は模様と目の上です(笑) でもこっちの方がよく見かけます。笑 |
~ベニオチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
美ら海にいるって出てたのに結局見れなかったから、撮影できたときは本当にうれしかったです★☆
|
~セグロチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回初めて出来がいいのが撮れました。 画像差し替えました☆★ |
~アケボノチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
この種類自体の撮影難度が高いんです。 良いアングルで撮影できたから更新しますね♪ |
~カガミチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
ようやく背景流さずに撮れました☆ あまり見られない種類です。 |
~ミゾレチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
サンシャイン水族館にもいるけれど、容量に限りがあるのでこちらのみを展示します。
|
~チョウハン~ ~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
紅海にはレッドシーラクーンバタフライフィッシュというよく似た魚がいます。 また画像変えました!! |
~シチセンチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
あまり見ない種類ですが、鴨川シーワールドのエメラルドの入り江でも見た記憶があります。 綺麗な写真が用意できました! |
~ゴマチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
|
~イッテンチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
鴨川シーワールドにもこの種の魚名プレートはあるけれど、見たのは名古屋が初めて(笑)
|
~ウミヅキチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
サンシャイン水族館にもいますが、あまり見られない種類です。 画像差し換えました☆ |
~トノサマダイ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回はもっと近くで撮影できたので、きれいに撮れました! |
~スミツキトノサマダイ~ ~さつえいち~
エプソン品川アクアスタジアム~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
宝石箱のような空間を演出できました☆ ちなみに管理人がはたちになった日に撮影したものです♪ |
~シテンチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今現在、見られる水族館を確認していない種類です! かつては美ら海にもいたのですが… |
~オウギチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
水槽がある一か所を除いて非常に暗かったので、この距離での撮影が限界です。 でも掲載できそうなのでこれで行きます! |
~ハナグロチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
他に見られるところは心当たりないです。 これもポリプを食べる種類です! |
~ハクテンカタギ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
他は美ら海で見られる程度の珍しいお魚です。 画像変えました☆ |
![]() ~コクテンカタギ~ ~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
近距離で撮影はできるはものの、けっこう撮影が難しい種類です。 色味の方も良くなってきたので更新します! |
~ミスジチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
名古屋港水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回はキレイ撮れたから画像変えます! サンゴのポリプを食べる種類で、飼育は難しいようです。 |
~ミカドチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
沖縄美ら海水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
サンゴのポリプを餌とするためか、水族館ではなかなか見られない種類です。
|
~ヤリカタギ~ ~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
お魚も明るく写せて背景がより綺麗な画像用意できました!! 水族館での飼育数が少ない種類です。 |
~ヤスジチョウチョウウオ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
名古屋港水族館の赤道の海大水槽に一匹だけ泳いでたあれです(笑) 撮影は結構難しいです。 |
~ユウゼン~ ~さつえいち~
すみだ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
名前の由来は友禅染からだと思います! すみだ水族館のドキュメンタリー番組で注目された種類です☆ |
~シラコダイ~ ~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
今回は背景がキレイに撮れたから、画像変えました☆★
|
~ゲンロクダイ~ ~さつえいち~
サンシャイン水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
温帯系の種類ではありますが、チョウチョウウオを集めたエリアにいました。 11年ぶりに画像新しくしました! |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---~さつえいち~
---
~コメント~
---
|
★24.10/11:コクテンカタギの画像を差換えました。
★23.12/31:ヤリカタギの画像を差換えました。
★23.1/27:ツキチョウチョウウオを新規追加しました。
★22.10/30:シチセンチョウチョウウオの画像を差換えました。
★22.10/30:クラカケチョウチョウウオの画像を差換えました。
★21.12/21:レモンチョウチョウウオの画像の追加と差換えをしました。
★21.11/5:トノサマダイの画像を差換えました。
★21.11/5:ゲンロクダイの画像を差換えました。
★15.3/20:アケボノチョウチョウウオの画像を差換えました。
★15.3/7:ベニオチョウチョウウオを新規追加しました。