~マアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・マアジ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ~コメント~
食卓ではお馴染で特筆することはないと思う種類。 管理人はこの種類をしばらく食べてないです(笑) |
~ニュージーランドマアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・マアジ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
レアなお魚だらけのクック海峡水槽にまさかマアジが?と思ってしまいましたが、後々調べてみたらニュージーランドに住む別種であると判明しました!
|
~イトヒキアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・イトヒキアジ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
姿からか幼魚の方が良く展示されています。 なのでイトヒキアジの場合、幼魚の方がとっつきやすいと思います。 |
~ウマヅラアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・イトヒキアジ属~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
イトヒキアジも大人になると本種のような形状になるように思います。 とっくに撮影済みかと思ってたら意外と未撮影種でした! |
~ギンガメアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・ギンガメアジ属~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
シーパラの旧シロワニ水槽でマダラトビエイと泳いでいたお魚です(笑)
|
~ロウニンアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・ギンガメアジ属~さつえいち~
竹島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
最大のアジの仲間らしいです。 ちなみに漢字表記は浪人だそうです(笑) |
~カスミアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・ギンガメアジ属~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
珍しく模様付きのアジ(笑) 今回はうまくいったから、画像変えました☆♪ |
~コガネシマアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・コガネシマアジ属
~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
食卓のアジを見ると、グレートバリアリーフにアジがいるとは想像しがたいです(笑) 食用なのかな?笑 |
~コバンアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・コバンアジ属
~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
マルコバンに比べてほっそりとしています。 亜熱帯系の種類らしいです☆ |
~マルコバン~ ~ぶんるい~
アジ科・コバンアジ属
~さつえいち~
鴨川シーワールド~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
何気にサンゴ礁系の水槽にいました!笑 アジ類自体温帯性ってイメージあるけど(笑) |
![]() ~ヨコヅナマルコバン~ ~ぶんるい~
アジ科・コバンアジ属
~さつえいち~
しながわ水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
頭部の盛り上がりが目立つところが他種との見分け方かと思います。 最近になって日本で初めて記録されて和名がついたとのことです。 |
~カイワリ~ ~ぶんるい~
アジ科・カイワリ属~さつえいち~
熱帯環境植物館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
そういう形のアジも種類多いんでしょうね☆
|
~シマアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・シマアジ属~さつえいち~
鳥羽水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
日本産アジの中でも高級とされる種類です。 確かおさかな天国という楽曲の歌詞に名前あったような…笑 |
~オキアジ~ ~ぶんるい~
アジ科・オキアジ属
~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
流通量も少なく珍しいお魚だそうですが、非常に美味しいとのことです!
|
~アイブリ~ ~ぶんるい~
アジ科・アイブリ属
~さつえいち~
新江の島水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ブリとは似て非なる存在みたいです! 美味しいのかどうかは知りません(笑) |
~ツムブリ~ ~ぶんるい~
アジ科・ツムブリ属
~さつえいち~
海遊館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
食味自体はブリに近いのかもしれませんが、こちらもブリ属から独立してます。 青いラインがブリたちとの見分け方かなと! |
~ブリ~ ~ぶんるい~
アジ科・ブリ属
~さつえいち~
上越市立水族博物館 うみがたり~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
とってもおいしいお魚さん。 うみがたりの大水槽は上越の海がコンセプトだそうで、ブリがかなりプッシュされていました。 |
~ヒラマサ~ ~ぶんるい~
アジ科・ブリ属
~さつえいち~
魚津水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
ブリとかなり似ているお魚さんですが、見分け方を種名表示のところに載せてくれていました! 食味についてはどうなのかは知らないけれど。 |
~カンパチ~ ~ぶんるい~
アジ科・ブリ属
~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ~コメント~
言うまでもないかもしれないけどブリの仲間です。 こちらの食味としてはブリと比較するとコリコリとしています。 |
~ヒレナガカンパチ~ ~ぶんるい~
アジ科・ブリ属
~さつえいち~
八景島シーパラダイス~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ![]() ~コメント~
背びれのかたちなどからカンパチと区別するかたちとなりますが、本種の展示数はそれほど多くないです。
|
~ミナミイケカツオ~ ~ぶんるい~
アジ科・イケカツオ属
~さつえいち~
アクアワールド大洗~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
カツオとついてるのに何でアジの仲間なのかは知りません。
|
~ルックダウン~ ~ぶんるい~
アジ科・ヒラマナアジ属~さつえいち~
サンシャイン国際水族館~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
薄っぺらいアジの仲間(笑) カリブ海をテーマとした水槽では高い頻度で飼育されている印象です。 |
~シイラ~ ~ぶんるい~
シイラ科・シイラ属~さつえいち~
ソニービル~めずらしさ~
![]() ![]() ![]() ~コメント~
相変わらず活発に泳いでいるために撮影に手こずる種類でした(笑) 比較的小型の個体ではあったけど、きれいに撮影できてるのでそちらに差し替えます! |
~---~ ![]() ~ぶんるい~
---科・---属~さつえいち~
---~めずらしさ~
---~コメント~
---
|
★25/2/9:ヨコヅナマルコバンを新規追加しました。
★24/11/13:ニュージーランドマアジを新規追加しました。
★24/10/30:ウマヅラアジを新規追加しました。
★24/10/30:ツムブリを新規追加しました。
★24/10/11:ヒレナガカンパチを新規追加しました。
★24/10/11:カンパチの画像を差し替えました。
★23/12/31:オキアジを新規追加しました。
★23/11/18:ヒラマサを新規追加しました。
★23/11/18:ブリの画像を差し替えました。