Home へ
      
Photo diary Part 1


 2014年
 10月20日 
<富士山 Mt.Fuji を望むⅠ>
  先週、富士山周辺の山に登り、明け方から写真撮影を行った。地面には霜が降りて、
 部分的に白くなり、気温はかなり低い状態。陽が上り始めると、赤富士となり、幻想的
 な景色を見せてくれた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/320sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離18mm
 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/800sec、補正なし、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離18mm
 




 2014年
 9月30日 
<自然美と人工美の調和>
  
先週、群馬県にある烏川渓谷公園へ行き、明け方の露跡が残る早朝の撮影を行った。
 すぐ近くに流れる渓流の水の音が真近に聞こえる。地面には緑色のコケが一面に生え、
 緑色のじゅうたんを敷き詰めたようだ。気温は低く、少し紅葉が始まっている樹もあ
 り、初秋を感じる。
  公園の手入れが良く行われていることもあり、自然美と人工美の調和がすばらしい。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO320、F5.0、1/50sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離18mm
 



   
 2014年
 5月12日 
<サボテンの花③>
  昨日の夜から今年最初の花が咲き始め、今日の午前1時には満開となり、花からと
 ても強く良い香りが漂ってきた。前日の日中の最高気温は26℃、今日の午前1時の
 気温は12℃で少し寒かった。花の香りは昼夜の温度差が大きいと強く香る。
  7輪同時に咲いたのは、過去最多。花の直径は11cm前後。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F13.0、0.6sec、補正なし、三脚撮影
      ホワイトバランス→オート、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離48.0mm
 




 2014年
 4月1日 
<桜の季節  The season of cherry blossams.>
  近所の公園では、桜が満開に咲き、菜の花も同時に咲いて、まさに春そのもの。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8.0、1/500sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離58mm
 




  平日の早朝のため、人影はほとんど無く、貸切の公園といったところ。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8.0、1/640sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離34mm
 




 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8.0、1/1000sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離80mm
 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8.0、1/800sec、補正なし、手持撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離48mm
 




 2014年
 1月29日 
<夕暮れの富士山  Evening twilight at Mt.Fuji.>
  富士山周辺の下部はガスが掛かっていたが、富士山の山頂付近はくっきりと美しいシ
 ルエットが映し出されていた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F8、1/6sec、現像補正、手持撮影
      ホワイトバランス→白色蛍光灯、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離135mm
 




 2014年
 1月10日 
<望遠レンズで撮った富士山  Mt.Fuji>
  職場から望遠レンズで撮影した富士山、吹雪いている山頂の様子がよくわかる。
  富士山から直線距離で100Kmほど離れている場所からの撮影だが、望遠レンズ
 の威力に感動した。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F9、1/400sec、現像補正、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離270mm
 




 2013年
 12月1日 
<朝日を浴びた富士山  Mt.Fuji>
  星が出ている時間から待機して、朝日が差し込んだ瞬間を撮影した。まだ暗い周り
 の風景と対照的に、富士山の頂に積もった雪が朝日を浴びて明るく輝き、とても美し
 かった。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/80sec、補正なし、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離29mm
 




  太平山の山頂からの眺望(富士山と山中湖)
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/500sec、現像補正、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離18mm
 




 2013年
 11月9日 
<山中湖周辺と富士山>
  最近購入したズームレンズの試し撮りも兼ねて晩秋に彩られた山中湖周辺へ写真撮
 影に行ってきた。夜明けの山中湖、最低気温は4℃と、かなり寒い気象条件だった。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8、1/400sec、補正なし、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離40mm
 




  山中湖周辺の紅葉
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F13、1/15sec、現像補正、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM  焦点距離18mm
 




 2013年
 10月19日 
<秋の風>
  我家で栽培しているシナノスイート(りんご)。薄曇りの空から、時折弱い太陽光が果
 実に差込み、涼しい秋風もわずかに吹いて、とても秋らしい光景に感じた。
 <果実の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/800sec、補正なし、手持ち撮影
      WB→太陽光、画像仕上→ナチュラル、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2013年
 4月28日 
<新緑の里山>
  連休なので、群馬県上野村にあるスカイブリッジへ行き、撮影してきた。まだ、桜
 が咲いていたのには、おどろかされた。山の木々は新しい葉を芽吹き、陽の光を受け
 て、美しく輝いていた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/1000sec、補正なし、手持ち撮影
               ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




  スカイブリッジの歩道から撮影、高くてこわかった。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/800sec、補正なし、手持ち撮影
               ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm
 




 2013年
 3月23日 
<明け方の桜並木>
  明け方の桜を撮影するため、早起きをして、東京都水元公園へ行ってきた。桜は7~
 8分咲きで、あまり風がなく撮影にはベストコンディション。澄みきって少しひんやり
 とした春を感じさせる爽やかな空気だった。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F5.6、1/13sec、補正なし、三脚撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離24mm
 




  水元公園の桜並木
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/320sec、現像補正、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




  水元公園の桜並木
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/320sec、現像補正、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




  水元公園の桜並木
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/125sec、現像補正、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm
 




  水元公園
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/500sec、現像補正、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm
 




 2012年
 11月3日 
<職場から見た富士山>
  昨日、久々に大気が少し澄み、雲がない富士山が見えたので、撮影した。もう少し気
 温が下がらないと大気の透明度が上がらない。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8、1/500sec、現像補正、三脚撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離135mm

 




 2012年
 10月20日 
<秋の富士山>
  近頃、やっと秋らしい日になってきたが、富士山の山頂付近は既に雪景色。富士五湖
 を巡って、撮影してきた。富士山の近くの雲が刻々と変化していた。(本栖湖)
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/1250sec、露出・補正無し、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離40mm

 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/1250sec、現像補正あり、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離31mm

 




 2012年
 10月16日 
<日光>
  テレビニュースで日光竜頭の滝付近の樹が紅葉し始めたと伝えていたので、数十年ぶ
 りに日光へ写真を撮りに行って来た。竜頭の滝には、午前7時30分に着いたが、平日な
 のに駐車場は既に満車で、3分ほど待ってなんとか駐車。すごい人気だ。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/500sec、現像補正あり、手持ち撮影
     ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm
 




  
竜頭の滝の上流、古い記憶とは異なり、スケールの大きさに少しおどろいた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/320sec、補正無し、手持ち撮影
      ワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離28mm

 




  竜頭の滝上流の雑木林、早朝だったので、樹木の葉に付いた露が水滴となって雨のよ
 うに落ちてきた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.0、1/60sec、補正無し、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




 <風景写真>湯の湖
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/640sec、補正無し、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




 <風景写真>湯の湖
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/2000sec、補正無し、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




 <風景写真>湯の湖
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F5.6、1/1000sec、補正無し、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離18mm

 




 <風景写真>ロマンチックロード
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/800sec、補正無し、手持ち撮影
      ホワイトバランス→太陽光、画像仕上→風景、測光モード→スポット測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離31mm
 




 2012年
 7月30日 
<花火>
  今日は地元の花火大会、今年も花火の撮影に挑戦してみたが、花火撮影の難しさを痛
 感した。
  トリミングを行ったが、合成・多重露光は行っていない。
 <花火の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F10、2sec、補正無し、三脚撮影
     ホワイトバランス→オート、画像仕上→ナチュラル、測光モード→77分割測光

 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離135mm
 




 <花火の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F9、2sec、補正無し、三脚撮影
              ホワイトバランス→オート、画像仕上→ナチュラル、測光モード→77分割測光
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離115mm

 




 2012年
 6月30日 
<渓流>
  久々の遠出で群馬県及び長野県の渓流の撮影に行ってきた。陽ざしは強いものの、風
 は涼しく、とても心地よく撮影できた。楽な場所からの撮影ばかりなので、なかなか、
 青緑色の美しく澄みきった川の水を撮影できない。
  やはり、完全装備をして沢登をしないと、美しい光景には出会えないのかも。
  それと、最近はかなり渓流の奥まで砂防堰堤ができているので、自然の大岩が造り出
 す風景、ワイルドな川の流れも見ることが少なくなって、残念だ。自然災害を防止する
 ためなので仕方ない。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/1000sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離36mm

 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F32、1/8sec、露出・現像補正無し、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離36mm

 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/800sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離36mm

 




 2012年
 6月17日 <梅雨時のブルーベリー>
  例年より少し早くブルーベリーの果実が熟し始めた。未熟の果実は緑色をしている
 が、完熟すと、果実の色は黒に近い紺色になる。熟す過程で果実の色が日々変化する。
 <果実の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F8.0、1/200sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離135mm

 




 2012年
 6月2日 
<夜の東京スカイツリー粋>
  5月24日に撮影した東京スカイツリーの電飾は雅(みやび)、今日撮影したのは粋
 (いき)、両方とも色使いが単調で、縦ラインにもう少し色の追加が欲しいところ。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F4.0、0.8sec、露出補正-0.7、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離28mm

 




 2012年
 5月24日 
<夜の東京スカイツリー雅>
  東京スカイツリーが5月22日に開業して、まだ2日しか経っていない。空いている平
 日の木曜日に撮影をした。撮影を終えて、後ろを振り返ると、三脚を抱えたカメラマン
 がこの撮影場所の順番待ちをしており、驚いた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F5.6、0.5sec、露出補正-1.0、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離28mm

 




 
2012年
 4月21日 
<芳香があるデンドロビューム>
  デンドロビュームの花は、香りのないものが多いが、写真の「セカンドラブ・トキメ
  キ」の花は、とても良い香りがあり、条件がそろうと、とても強く香る。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F7.1、1/20sec、露出補正0.7、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離78mm

 




  <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F7.1、1/13sec、露出補正1.7、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離135mm

 




 2012年
 4月7日 
<桜の季節>
  美しい樹形の風景は、見る者に安らぎを感じさせる。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8.0、1/320sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens     :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR  焦点距離60mm

 




 2012年
 2月18日 
<日本春蘭>
  日本春蘭「大雪嶺(だいせつれい)」、白黄色の中透け縞入りの葉が美しい。観葉植
 物としても楽しめるが、やはり、蘭として花を観賞したい。1個付いた蕾の生長が楽し
 みだ。
 <蕾の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8、1/10sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2012年
 1月26日 
<日没間際の富士山>
  日没間際、地平線に近い大気が朱色に輝き、上方へゆくにしたがってオレンジ色から
 黄色へと徐々に変化していく。これを背景に、浮かび上がる富士山と近隣の山脈のシル
 エットがとても美しかった。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F5.6、1/5sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-A 28-135mm F4     焦点距離135mm

 




 2012年
  1月25日 
<降雪後の富士山>
 一昨日、当地にも雪が降り6cmほど積もった。今日はよく晴れているが遠くに霞雲
 が見え、快晴とまではいかない。昨日の大気は良く澄んでいたが、富士山の一部に雲が
 かかり、なかなかシャッターチャンスに恵まれない。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F7.1、1/800sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-A 28-135mm F4     焦点距離135mm

 




 2011年 
 11月20日 
<ロマンチックロード>
  道の上には、黄金色の銀杏の葉が一面に敷き詰められていた。メルヘンチックとも、
 ロマンチックとも感じる雰囲気がある。爽やかな秋風と暖かい太陽の陽ざしがコラボレ
 ーションする、とても居心地の良い場所だ。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5.6、1/160sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離18mm

 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5.6、1/400sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離21mm

 




 2011年
 11月12日 
<東京スカイツリー>
  まだ、完成していないが、外観はほぼ完成に近い。実物を近くで見ると、それほど高
 く感じない。東京タワーと同じくらいの高さに見える。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F7.1、1/640sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離31mm

 




 2011年
 9月19日 
<もうすぐ秋>
  近所の公園では、コスモスの花が咲き始め、秋近しと感じた。コスモスの花も多くの
 種類があるようだ。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5.6、1/400sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5.6、1/500sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2011年
 8月31日 
<夕暮れ時のファンタジー>
  神様が空から地上に降り立つ瞬間?と思わせるような写真が撮れた。自然は思いもよ
  らない現象を見せてくれる。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5.6、1/100sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離18mm

 




 2011年
 8月30日 
<晩夏の夕暮れ>
  日暮れの時間が日々早まっていることを実感する今日このごろ。空の一部には、まだ
 明るさが残り、街並みが夕暮れ色に染まる中、照明の光は夕景にアクセントを加え、よ
 り美しい風景に変えてくれた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO640、F5.0、1/5sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離18mm

 




 2011年
 8月5日 
<カトレアの花>
  我家で咲いたカトレアの花の色が、久々にいい色で咲いたので撮影した。同じ株から
  毎年咲くカトレアの花だが、毎回、花弁・リップの色が異なる。時々同じ株の花とは、
 思えない花が咲くこともある。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO800、F10、1/160sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2011年
 8月1日 
<夏の夕暮れ>
  まだ薄明るい夕暮れ時、帰宅途中にある祭事場が美しい光を放ち、輝いていた。思わ
 ず、所持していたカメラで数ショット撮影し、現場で確認してみると、カメラから美し
  い画像が写し出されてきた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F5.0、1/5sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離18mm

 




 2011年
 7月31日 
<夜空の花>
  昨晩は地元のお祭りで、花火の打ち上げがあった。花火の撮影は、難しくて、なかな
  か良い写真が撮れないが、今年は昨年のリベンジとして三脚を使用して撮影した。
 暗い夜空で、オートフォーカスがうまく働く確率は低いものの、うまく働いた時は、
 ピントばっちり。今回はトリミングをしてUPしたが現像補正はしていない。
 <花火の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F8、2sec、補正無し、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離135mm

 




 2011年
 7月17日 
<夏到来>
  本格的な夏となり、埼玉県行田市の「古代蓮の里」では、強い陽ざしのなかで各種の
 蓮の花が咲いていた。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO125、F8、1/200sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離135mm

 




 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F5、1/320sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2011年
 6月19日 
<梅雨のしずく>
  梅雨のさなか、瑞々しいブルーベリーの果実が、すくすくと成長していた。清々しく
 爽やかな感じがしたので、撮影した。
 <果実の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO100、F4、1/250sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2011年
 6月11日 
<アジサイの花>
  昼に雨が止んだので近所の公園へ、紫陽花の花を撮りに出かけた。雨の水滴が付いた
 状態を撮りたかったが、残念ながら水滴はなかった。うっとうしい梅雨の中の癒しの一
 時だった。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO200、F8、1/200sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離135mm

 




 2011年
 4月20日 
<春の訪れ>
 花の房数が30個付いたランのシルシフローラム。1つの房の長さは15cm前後。
 花に芳香はないが、部屋に置くと華やかで、いつもの部屋の感じとは違い、気分もリ
 フレッシュされる。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K-5、ISO400、F10、0.6sec、露出補正0.7、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 焦点距離88mm

 




 2011年
 2月27日 
<春の陽ざし>
  遅咲きの高田豊後梅の蕾に暖かい春の陽が当たり、蕾の生長を加速させる。
 <蕾の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F4.5、1/250sec、露出補正0.3、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2011年
 2月9日 
<春の香り>
  中国春蘭「汪字」の花が完全開花した。スリムで整った翡翠のような花弁の花から、
 とても良い香りがする。とてもすばらしい春の香りだ。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F13、0.3sec、補正無し、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 10月3日 
<秋の到来>
  秋の代表的な花と言えば、やはり秋桜(コスモス)。近所の公園で、色とりどりの秋
 桜の花が咲いていた。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/800sec、露出補正0.3、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 4月9日 
<夜桜>
  昼間の桜の表情とは異なる夜桜の表情。近所の公園で撮影。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F10、10sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離55mm

 




<風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO400、F5、6sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離18mm

 




 2010年
 4月8日 
<桜>
  桜の花は満開になり、花弁が少し散り始めていた。早起きをして、早朝、近所の公園
 で撮影。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/1000sec、露出補正0.3、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離32.5mm

 




 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/1000sec、露出補正0.3、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離18mm

 




 2010年
 3月14日 
<日本春蘭>
  日本春蘭の「雪山」、花弁及び葉の縁が黄白色に染まる。花には弱い芳香がある。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO400、F8、1/50sec、露出補正0.3、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 2月14日 
<秋紅の花>
  「秋紅」は春蘭とシンビジュウムを交配したもの。今までにあまりない花色で、とて
 もすばらしい香りがある。香水のような香り。匂いを嗅ぐと、気持ちが癒される。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO400、F18、1/8sec、補正無し、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 2月11日 
<春蘭の花>
  春のさきがけとして咲いているようだ。中国春蘭「大富貴」。
  透き通るような厚みのある花弁、宝石のヒスイでできているように見える。花は宝石
 の様に美しいが、花の香りもすばらしい。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO400、F8、0.3sec、露出補正-0.3、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 1月9日 
<黄梅の蕾>
  近所の公園で撮影。まるで、和菓子のように見えてくる。なんだか、美味しそう!
 <蕾の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/500sec、現像補正、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2010年
 1月8日 
<冬の富士山>
  なかなか、快晴で大気が澄んだ日がめぐってこない。久々のシャッターチャンスが到
 来し、撮影した。富士山の近くで、雲が発生し、状況が刻々と変化する。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F7.1、1/1000sec、現像補正、三脚撮影
 Lens    :smc PENTAX-A 28-135mm F4     焦点距離135mm

 




 2010年
 1月1日 
<今年初めての来訪者>
  屋上で、新しく購入したマクロレンズの試し撮りをしていたところ、すぐ近くに目白
 が舞い降りてきた。人に慣れているのか、写真を撮ってもすぐに逃げない。6枚ほど撮
 った時に、遠くの方へ飛んで行った。
 <鳥の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/800sec、露出補正0.7、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DFA MACRO 100mm F2.8 WR

 




 2009年
 11月15日 
<朝陽が差し込む秋の竹林>
  少し冷えた秋の竹林を暖かい朝陽が明るく照らしていた。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.0、1/50sec、露出補正1.0、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ   焦点距離18mm

 




 2009年
 9月5日 
<秋の予感>
  雨上がりの早朝、柿が色付き始めて、秋の近ずきを感じさせる。
 <果実の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F7.1、1/100sec、露出補正0.3、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ   焦点距離55mm

 




 2009年
 5月31日 
<紅色の葉>
  春に伸びた梢から、再び新葉が伸び始めた我が家の杏、ハーコット。
 光を透して紅色に輝く葉が美しいと思いシャッターを切った。
 <葉の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO200、F5.6、1/100sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-A 100mm F2.8 マクロレンズ

 




 2009年
 5月9日 
<電車もお休み?>
  前方に見える駅は、さいたま新都心駅。
  レールはたくさん見えるが、電車の姿は、駅にもまったく見えない。まるで、鉄
 道会社も5月の連休で休業しているように見える一瞬。数分後には、複数の電車が
 通過して行った。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO100、F7.1、1/320sec、補正無し、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離18mm

 




 2009年
 4月7日 
<桜咲く>
  さいたま市内の公園にて、なんと美しい桜の色。自然の美しさを再認識するひと時。
  毎年、毎年、桜は咲くけれど、その年、その時間によって、桜の表情は変化する。
  早起きをして早朝に公園で撮影をした。今まで、なにげなく見てきた桜の咲く風景。
  この美しい桜を見ていると、あと何回、この美しい桜を見ることができるのかと、ふ
 と思う。人の一生の短さと、人の命のはかなさ、尊さを感じる。
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO100、F6.7、1/250sec、露出補正0.5、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ  焦点距離18mm

 




 さいたま市内の公園にて
 <風景写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO100、F8.0、1/250sec、露出補正0.5、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ     焦点距離30.6mm

 




 2009年
 3月28日 
<春の息吹>
  ランのシルシフロールムの花を見ていると、春を感じる。そして、繊細で可憐な美し
 さを感じると共に生命の力強さが伝わってくるのはなぜだろう。
 <花の写真>
 Camera:PENTAX K20D、ISO280、F5.6、1/60sec、露出補正1.0、手持ち撮影
 Lens    :smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALⅡ    焦点距離55mm

 




 過去の写真
 
<思えば遠くに来たもんだ>
 果樹の苗木を購入するため、長野県上伊那郡中川村まで行った時に撮影したもの。
 澄んだ空気、深呼吸しても気持ちが良い。心までも清々しくなる。
 春がもう、すぐそこまで来ていると感じる風の香りが心地良い。
 <風景写真>
 Camera:OLYMPUS X200、手持ち撮影