シナノゴールド
            2004年3月27日苗木購入、矮性台木接木苗。
            果実は黄色、最高糖度16.3%、酸味0.4%、
            すっきりした甘さがある。
            ゴールデンデリシャスと千秋を交配したもの。
            果重350g以上になる。収穫期は10月中旬。


2015年4月27日
 開花した。


2014年9月4日
 1個の果実の一部に輪紋病が発生し、落果していた。果重210g。
 一部を切り取って試食したところ、糖度14.5%で甘さがあり、やや酸味
が強く、果汁は少なく、果肉は硬く、未熟と感じた。


2014年7月6日
 果実は順調に大きくなっている。


2014年5月25日
 果実が大きくなってきた。


2014年5月4日
 結実した。


2014年4月19日
 数日前から開花している。


2014年1月26日
 蕾の付きは例年並み。


2012年9月17日
 今朝、最後の1個が落果していた。今年も完熟果は収獲できなかった。
 果重は、290g。


2012年9月16日
 今朝、1個の果実が落果していた。ネットを張っていたおかげで、果
実に傷はなかった。果重は250g。
 樹に残っている果実は1個になってしまった。


2012年9月13日
 1個の果実が落果した。果重は250g。
 樹に生っている果実は2個になってしまった。


2012年9月8日
 果実は、だいぶ黄色くなったが、落果しないか心配。


2012年8月18日
 この品種は、今のところ落果していない。現在3個の果実が生っている。


2012年7月14日
 数個の果実がカラスに食べられてしまったので、ネットを張った。


2012年6月24日
 果実は順調に大きくなっている。


2012年6月3日
 果実は順調に大きくなっている。


2012年4月28日
 開花した。


2009年10月8日
 前日に落果していた果実を試食した。ほぼ完熟しており、包丁で表
皮を剥くと、スルスルと軽く剥けた。果汁は十分あり、果肉はきめ細
かく、少し柔らかいが、しっかりとした歯ごたえもある。そして、芯
がとても小さく、果肉部分が大きい。果重500g。
 食味は、糖度15.6%と甘く、少し酸味もあり、甘酸調和してとても
美味しい。食味総合評価は★★★★。


2009年10月7日
 袋の中で落果していた。果重はジャスト500g、でかい! 表皮
に斑点が出ているので、かなり完熟に近いのではないかと思う。
 今回の果実は果重と完熟度が過去最高となった。試食が楽しみだが
後日試食することにした。


2009年10月3日
 果実の色付きが増してきた。果実はかなり大きく、350g以上は
確実で、こんなに黄色くなるまで樹に生っていたのは今年が初めて。
 今までの栽培方法と変えた点は、鉢土の深部の土が乾ききらないよ
うに注意したこと。これはかなり難しい。水をやり過ぎると根腐れを
起こして葉が落ちてしまう。今年は大成功。


2009年9月27日
 果実の色がやや黄色くなってきた。


2009年9月13日
 9月6日に落果していた350gの果実を試食した。完熟ではない
が、糖度は15.2%、甘さと酸味が調和し、果汁もある、果肉はやや硬
い。食味総合評価は★★★半。

2009年9月12日
 一番大きい果実が最後に残った。果重350g以上は間違いない。
まだ、色付いていない。


2009年9月6日
 今日の夕方、2個の果実が落果していた。果重260gと350g。
 樹に生っている果実は1個になってしまった。
 

2009年9月5日
 早朝、1個の果実が落果していた。まだ、未熟だが大きなサイズ。
果重は350g。


2009年7月25日
 ペットボトルの中で、新葉が展開していた。


2009年6月14日
 前日、果実にペットボトルの装着と、ネット掛けをした。


2009年5月30日
 果実の成長は順調。果実の直径3cm。摘果して、6個残した。


2009年5月17日
 根頭癌腫病が発症していた。土粒のように見えるが、地中の根に発症
した癌腫が地表に出ている。
(矢印の部分)
 完熟する前に落果してしまったのは、この病気に罹患していたためと
思われる。
 根頭癌腫病については、当ホームページの「研究結果」に記載。


2009年4月18日
 開花した。
  

2008年10月11日
 9月20日に落果していた果実を試食した。ほぼ完熟に近く、糖度は前
回試食したものより高く、16.3%あり、酸味も多く、果汁も十分あった。
この品種の特徴で、甘味と酸味がともに多い。とても甘いが酸味も多いの
で、さっぱりとした甘さに感じる。果肉は緻密でやや硬め。
食味総合評価は★★★★。

2008年10月2日
 9月10日に落下した果実を試食した。少し青い感じではあるが、甘さ
はのっており、糖度15.7%で、とても甘く感じた。果汁も十分あり、今
年のりんご栽培は大成功。果肉は、ほんの少し硬めで、きめは細かい。酸
味はわずかにあり、甘酸丁度良い配分。食味総合評価は★★★★。
 例年はやや果汁が少なめだったがやっと、栽培技術をマスターした。今
回試食した果実は一番未熟の果実だったので、残りの試食が楽しみ。

2008年9月20日
 今朝、残っていた最後の果実が落果していた。果重は325gで、だい
ぶ黄色くなっていて完熟に近い。後日試食することにした。


2007年9月15日
 2個落果した。落果した果実はわずかに黄色くなっていたが、完熟し
ていない。今回全ての果実が落果したので、今年も完熟果が食べられな
い。果実の大きさは10cmと9.5cm、重さは370gと330g。
1週間ほど成熟してから食べることにした。
  (お皿の直径は21cm)


2007年9月6日
 台風の接近で強風が吹き、1個落果した。残り2個となった。
大きさは9.5cm、重さ310gと結構大きかった。試食してみると、甘さは
かなりあり、水分は少なめ、酸味は極わずかあり、果肉は少し硬めだっ
たが、普通に食べられた。今夜の台風通過が心配。


2007年8月26日
 順調に大きくなっている。大きさは10cmくらい。今年こそ、
完熟果を食べてみたい。それには、まず完熟まで落果させないこと。
もっと遡れば葉を落とさないことが重要。


2006年4月23日
 苗木を購入してから2年目で花が咲いた。


2005年6月18日撮影