りんご 世界一    2006年3月11日 苗木購入
                果実が大きいことで有名、平均500g。
                果実の糖度15度、香りがあり、味は
                良好。収穫期は10月上旬。
                台木に接木してあるが矮性台木ではな
                い。


2016年4月15日
 世界一に接木したシナノゴールドの蕾が膨らんできた。


2016年1月16日
 世界一に接木したシナノゴールドの花芽は、特に変化はない。


2015年10月25日
 接木したシナノゴールドの果実が十分色付いたので、撮影後、収穫し、試食した。
 試食結果は、かなり甘く糖度17.8%で、酸味はほとんどなく、果汁は少ない。
 果肉はやや硬い。食味総合評価は★★★半。


2015年9月19日
 接木したシナノゴールドの枝に生った果実(直径5cm)が落果していた。
 病気が発生した果実を摘果した。


2015年8月2日
 接木したシナノゴールドの果実が順調に大きくなっている。


2015年5月28日
 接木したシナノゴールドの枝で結実した。近日中に摘果する予定。


2014年10月4日
 接木したシナノゴールドの果実が、ほぼ完熟した状態で1個落下していたので試食した。
 果重200g、糖度16.7%で甘さは充分、少し酸味があり甘酸調和し、とても美味しい。
 果汁はやや少ない。食味総合評価は★★★★。


2014年8月30日
 接木したシナノゴールドの果実の表皮が黄色くなってきた。


2014年7月6日
 接木したシナノゴールドの果実は、順調に大きくなっている。


2014年5月25日
 接木したシナノゴールドの果実が大きくなってきた。


2014年5月4日
 接木したシナノゴールドが結実した。


2014年4月19日
 接木したシナノゴールドの花が数日前から開花している。


2014年1月12日
 例年なら、落葉しているのに、今年は気温が−4℃になってもまだ、葉が残っている。


2013年6月2日
 昨日、2回目の摘果を行った。接木したシナノゴールドの果実は順調に大き
くなっている。



2013年4月29日
 接木したシナニゴールドが結実した。近日中に摘果予定。


2013年4月13日
 今年より前に接木したシナノゴールドが開花した。今年2月23日に接木し
た枝は変化なし。


2013年2月24日
 昨日、世界一(親樹)の枝2箇所にシナノゴールドの枝を高接ぎした。時
期的には、ちょっと遅かった(2月上旬までに行うほうが良い)。
 今回の接木で世界一の新芽と花芽は無くなってしまった。これからは、世
界一と言うより、シナノゴールドと言ったほうが良いかも。
 

2012年9月23日
 前日に摘果した果実を試食した。食べられそうな部分を切り取ってみると、
果実はほぼ熟しており、果肉は柔らかく、果汁は十分あった。糖度は15.2%
で、かなり甘い。食味総合評価は★★★★。

2012年9月22日
 接木したシナノゴールドの枝の果実に輪紋病が発生していたので摘果した。
 これで、樹に生っている果実はなくなった。


2012年9月8日
 今朝、接木したシナノゴールドの枝の果実が1個落果していた。果重は260g。


2012年9月1日
 接木した枝の果実が着色してきた。


2012年7月22日
 接木したシナノゴールドの枝の果実は順調に大きくなって、現在、2個の
果実が生っている。


2012年6月24日
 世界一に接木したシナノゴールドの枝の果実は順調に大きくなっている。
 世界一の果実は変形したので今日摘果した。


2012年6月3日
 果実は順調に大きくなって我家で一番大きい。もともと果実は大きい品種。
 接木してあるシナノゴールドの果実も順調に大きくなっている(左下の写
真)。
 

2012年5月13日
 摘果した。


2012年4月28日
 今年の2月に接木したシナノゴールドの枝が活着した。(2本)
 接木した枝の近くから出てくる親樹(世界一)の新芽は、接木枝に養分
を集中させるため、取り除いた。


2012年4月22日
 開花した。我家のりんごの中で一番早く咲いた。


2012年4月15日
 もうすぐ開花しそう。


2012年2月12日
 シナノゴールドの枝を2ヶ所に接木した。
 

2011年8月27日
 接木したシナノゴールドの果実の大きさは、ほとんど変化なし。摘果した
ほうがよいかも。


2011年7月10日
 接木したシナノゴールド、果実の成長は停滞気味。大きさ3cm。
 世界一の果実は全て落果してしまった。


2011年5月8日
 果実が大きくなり始めたので、摘果した。


2011年4月16日
 我家のりんごの中で一番先に開花した。


2010年10月23日
 接穂の折れたところから、出てきた芽が大きくなっている。


2010年10月17日
 9月21日に枝を剪定し、その際、シナノゴールドの穂木を接木した所から
誤って折ってしまったが、折れた所から新芽が出てきた(左下の写真)。また、
剪定した所からも新芽が出てきた(右下の写真)。
 

2010年8月14日
 昨日の朝、1個の果実が落果していた。これで、樹に生っている果実は1個
になってしまった。

2010年7月29日
 強風で鉢が転倒し、一番大きい果実が落果していた。果重は490gあった。
果実の直径は10.5cm。けっこう大きい。完熟すれば果重500g以上にな
っていたと思う。残念だ! 試食したところ、さすがにまだ、早すぎる感じで、
酸味は少しあって、甘さも少しあり、果汁は少ない。果肉は意外に柔らかかっ
た。樹には残り、2個の果実が生っている。


2010年7月4日
 今日現在、果実の成長は一番早く、一番大きい。大きさは7cm。


2010年6月5日
 果実の成長スピードが速い。我家のリンゴの中では現時点で一番大きい。6cm
ほどの大きさになっている。現在、3個の果実が残してある。


2010年5月15日
 順調に果実が大きくなっている。これ以上樹を大きくしたくないので、新梢の葉
を2〜5枚残して摘心を行った。


2010年5月9日
 今年は多く結実したので5月4日に摘果した。


2010年4月24日
 先週から開花が始まっている(左下の写真)。今年1月に接木したシナノ
ゴールドの穂木の全て(5本)が活着して、花芽が出てきた(右下の写真)。
 

2010年1月23日
 枝の剪定をした後、5箇所にシナノゴールドの穂木を接木した。
 

2009年8月1日
 装着したペットボトルが通路際にあるため、通路を通るたびにペットボト
ルに何回もぶつかり、とうとう落果してしまった。これで、今年の収穫はな
くなった。


2009年6月14日
 前日にペットボトルを装着した。
 この品種は矮性台木の接木をしていないため、枝の成長が旺盛で、果実に
養分が十分供給されない。この改善をするため、各枝の摘心をした。


2009年5月30日
 果実の成長が遅い。直径2cm。


2009年5月17日
 よく観察してみたら、果実が1個結実していた。しかも、大きい。大き
な果実が成る品種だと、幼果もこんなに大きい物なのか、とおどろいた。


2009年5月4日
 結実したか? 微妙なところ。実が成るには十分な樹形になっているの
に。過去に、まだ、一個も結実していない。他のりんごの場所から少し離
れた所に置いてあるためか? 我が家では、りんごに関して、人工授粉は
していない。他のりんごは、異品種のりんごの枝が接触するくらい、隣接
して置いてある。自然受粉にまかせているが、摘果に苦労するほど、ちゃ
んと毎年結実する。


2009年4月18日
 開花した。
 

2008年1月2日
 枝の剪定をした。写真は剪定後の姿。


2007年7月15日
 春に伸びた枝を主幹中心とした皿形へ6月に誘引したが、枝先がまた伸
びだした。
 来年は開花し、収穫できるかも。


2007年4月29日
冬に枝を剪定して樹形をコンパクトにした。
元気が良いので来年は収穫できるかな?