洋梨 ル・レクチェ  2007年4月1日苗木購入
                洋梨の女王と称され、品質極上で芳純な香りに
                上品な甘さと程好い酸味がある。糖度17度。
                果重350g。収穫期11月上旬。
<追熟について>        収穫日は満開から170〜175日目がめやす。


2014年4月26日
 ミツバチの助けがあって人工授粉をしなかったが、たくさん結実した。


2014年4月12日
 開花し、既に満開を過ぎている。


2014年1月26日
 蕾の付きは例年より多い。


2013年6月8日
 果実が順調に大きくなっている。


2013年4月20日
 花が咲き終わり、結実した。


2013年3月31日
 開花した。
 

2013年3月24日
 もうじき開花しそう。


2012年4月15日
 開花した。
 

2011年9月23日
 台風の強風で果実が落果し、現在樹に生っている果実はなくなった。
 落果した果実の果重は300gと280g。


2011年9月4日
 台風の強風で果実が1個落果したので、冷蔵庫で追熟してみることにした。


2011年8月27日
 果実は現在3個生っており、順調に大きくなっている。


2011年6月26日
 果実は順調に大きくなっている。


2011年6月12日
 果実は4cmくらいで、4個生っている。


2011年4月16日
 満開に開花した。


2010年12月18日
 冷蔵庫で追熟していたため、なかなか熟さなかったが、果皮が黄色くなってきた。
まだ、果実が硬いので、部屋に置いてもう少し追熟させて試食する予定。


2010年10月17日
 樹に生っていた全ての果実2個を収獲した。果重は320gと215g。この品
種の果実は追熟して熟すと果皮が黄色くなる。


2010年9月4日
 果実の大きさは8cmくらいになった。


2010年7月10日
 果実の大きさは5cmになった。


2010年6月19日
 果実の大きさは3cmくらいになっており、2個生っているのを確認した。


2010年5月1日
 4個ほどの果実が結実した。


2010年4月10日
 開花が始まった。
 

2009年4月26日
 かおり(梨)に接木したル・レクチェの枝に実が付いた。


2009年4月11日
 花が咲いた。
 

2009年3月8日
 和梨「かおり」に、昨年2月10日に接木したル・レクチェの枝の花
芽が大きくなってきた。


2008年12月21日
 和梨「かおり」に接木したル・レクチェの枝に、来年の花芽が付いて
いる。来年は収穫できるかも。


2008年6月1日
 新梢が伸びてきた。もう少し枝が伸びたら、枝を誘引する予定。
 今のところ、病気の発生もなく、順調に成長している。この枝振りな
らば、来年は収穫できるかも。


2007年7月8日
 枝の形を整えてUの字形に誘引した成果。1本だけど2本分。


2007年5月2日
 新芽が伸びてきた。



 
<追熟について>
洋梨は果実を樹に付けたままでは完熟しない。完熟させる(追熟)方法
は次の順番で行う。(美味しく完熟させるためのプロの技)

@ 収穫は、気温が低い早朝に行う。
 置く。
A 予冷と言い、5℃のところに10日間保存する。この処理によっ
 て成熟の進行が異なるそれぞれの果実が均一に
B 次に15℃前後のところに30日程度、完熟するまで保存する。
  保存する時の注意事項として、ビニール袋等に入れて保存すると、
 果実が腐敗しやすいので、ビニール袋等に入れないで、そのまま室
 内等に置いておく。

※20℃以上のところに置くと、腐敗しやすくなったり、美味しく
 完熟しなくなる追熟障害が発生するので要注意。
 また、完熟まで追熟する日数は品種等により異なるので要注意。

<完熟の見極め>
 果実の表面を指で軽く押してみて、柔らかくなったら完熟。また、
完熟すると、その品種特有の芳香が強く匂うようになる。




               BACK