ネオ・マスカット    2002年10月14日苗木購入。
                 自家結実性あり。
                 果実はマスカット香がある。


2009年8月19日
 今日も、ネット内の下の方に果粒が6粒落ちていた。落ちていたの
は傷付いていない大きい粒のものだった。これで、カラスがどうやっ
て食べたか解った。
 ようするに、ネット越しに外から口ばしで突っついていたのだ。
 これからは、ネットを掛ける時、果実から離れたところにネットを
掛けるよう注意する。
 やはり、ペットボトルを装着した方が安全性が高い。

20090年8月14日
 死守するはずだった果実がカラスに食べられてしまった。ネットで
覆ってあるのに、果樹袋が破られていた。ほんとにカラスか?どうや
って食べたの?
 

2009年8月8日
 5房あったが、ネット掛けが完璧ではなかったため、4房カラスに
食べられてしまった。カラスは思っていた以上に目が良い。人間以上
かもしれない。ネットとネットが重なっていない隙間を見逃さない。
 最後に残った1房、だいぶ色付いてきたので、これだけは死守した
い。


2009年7月19日
 前日に袋掛を行った。数個の果粒が虫の食害を受けたので摘粒した。


2009年6月21日
 開花は遅かったが、順調に顆粒が付いた。


2009年4月26日
 我が家の葡萄の中で、一番最後に新芽が出てきた。


2009年1月4日
 今年は早く剪定を行った。短梢剪定にした。


2008年8月30日
 一つの袋の中の房にカビが発生したので、全ての房を収穫した。さっそ
く試食した。果皮は果汁でぱんぱんに張っていた。予想以上に甘さが無い。
そして、濃厚な旨味もない。糖度は14.2%。酸味もない。すべて、水分で
薄めてしまった感じ。2週間ほど続いている雨降りが、これほど影響する
とは思わなかった。食味総合評価★★★。


2008年8月23日
 顆粒が少し飴色になってきた。来週、収穫予定。完熟したネオマスカッ
トは本当に美味しい。スーパーで売られているもので、顆粒が飴色をした
完熟果はめったに見ることが無い。


2008年8月2日
 数個の顆粒が傷んでいたので摘果した。果実は例年どおりの成長。
 

2008年7月12日
 いくつかの房がカラスに食べられてしまった。写真の房も袋掛けしてあ
ったが、中央付近が食べられてしまった。そこで、対策を考えたのが右の
写真で、ペットボトルの中に果実を入れた。ビニール袋は簡単に食い破ら
れてしまったが、これならば簡単にはいかない? 今後の成果に期待した
い。詳細は、トップページの研究結果に記載した。
 

2008年6月7日
 結実した。顆粒の付き方は順調。


2008年5月11日
 花房の切り込みを行い、不要な顆粒を切り取った。
     <切り込み前>           <切り込み後>
 

2007年9月9日
 第4房、第5房を 収穫した。完熟していて大変美味しかった。同時に
収穫した巨峰と交互に食べ比べてみたが、双方負けず、劣らず、甘さ、
味(旨み)の濃さ、共に互角の勝負。数日前に、某有名スーパーで甲斐
路を購入し、食べてみたが、味(旨み)の濃さに関しては全く勝
負にならない。ネオ・マスカットがこれほど美味しいとは思わなかった。
ご馳走様ですた。食味総合評価は★★★★と★★★★★の中間。BR>
2007年9月2日
 第3房を収穫した。前回同様、房には名護ランの花の香りとよく似た
芳香がある。試食結果は、まだ完熟ではなかった。甘さはあるが、酸味
を若干多く感じた。果粒の大きいものは直径26mmあった。房の重さ
は190g。


2007年8月26日
 第2房を見ると、すべての果粒の色が緑色から黄色になっていたので
そろそろ収穫してもいいかな。房の一番下の果粒が一番糖度が低いので、
これが甘ければ収穫OK。1粒食べてみると、ん〜甘さはけっこうある、
収穫することにした。収穫して房の香りにビックリした。とても良い芳香
がある。名護ランの花の香りとよく似ている(マスカット香とは全く違う
)。食べるのがもったいない感じ。
 果皮をむいて見ると、中実は透きとおって種が見える。果汁が多い。
新鮮そのもの、あたりまえ、収穫したばかり。お味の方は、く〜ッVere、
Vere good。甘さの中に、ほどよい酸味と濃い旨味がミックスされ、おま
けにとても良いマスカットの香りがする。うまい〜!ご馳走様ですた。


2007年8月20日
 一番大きい房の飴色の果実を見てるうちにもう熟していると思い、早
朝、大房を収穫した。さっそく試食した。マスカットの香りに上品な甘
さ、濃い旨味がある。これがネオ・マスカットの人気の理由だと思った。
 飴色になったところは十分甘かったが、飴色でないところは十分な甘
さとは言えない。ちょっと収穫が早すぎた。房の重さは480g。
   (お皿の直径は21cm。)


2007年8月19日
 今年は5房付けた。大きい房は1つだけ(写真左側)。良く陽が当た
るので果粒が飴色になっている。奥にある房は陽があまり当たらないの
で美しいマスカット色(写真右側)、とても美味しそう。
 収穫は9月上旬。
 

2007年7月28日
 順調に大きくなっている。ネットは17mm角のものを使用している
ので果粒の大きさが分かると思う。
 

2007年6月17日
 今年はなんとか実が付いた。


2005年8月16日
 昨年、木が幼木なのに果実を3房成らせたため、木の栄養不足が生じ、
木は栄養を補充するため落葉期に入っても緑色の葉を付けていた。落葉
したのはかなり遅い時期になった。
 この状態を見て、今年は花が咲かなかったことが察せられる。

2005年8月7日
 今年は花が咲かなかった。果実がないため、木の生育が良い。


2004年の写真