ふじ       2000.1.30苗木購入。矮性台木接木苗。
          自家結実性はない。


2015年10月25日
 果実が少し色づいてきた。今年の果実は小さい。


2015年4月27日
 開花した。


2014年11月23日
 葉が落ちて少なくなったので、まだ未熟だった果実を全て収穫した。果重は170gほど。


2014年8月4日
 ふじに接木したシナノゴールドの果実が大きくなって、黄色くなってきた。


2014年7月6日
 果実は、順調に大きくなっている。


2014年5月25日
 果実が大きくなってきた。


2014年5月4日
 結実した。


2014年4月19日
 数日前から開花している。


2014年1月26日
 蕾の付きは例年並み。


2013年11月23日
 果実の一部が腐敗していたので、収穫した。果重350g。
 収穫後、試食した。とても甘く、糖度16.9%、わずかに酸味があり、果汁も十分ある。
 食味総合評価は★★★★半。ほとんどの果樹は落葉してしまったが、りんごと洋ナシの樹は
まだ、緑の葉が多く付いている。


2013年6月2日
 昨日、2回目の摘果を行った。果実は順調に大きくなっている。


2013年4月29日
 結実した。近日中に摘果予定。


2013年4月13日
 開花した。


2013年4月7日
 我が家のりんごの中で一番早く咲きそう。


2012年12月2日
 残っていた果実3個を全て収獲した。果重230g、220g、
190g。
 前日収獲した果実を試食した。果肉はやや硬く、果汁の量
は普通だが、糖度が高いため、もう少しジューシーな方が良
い。とても甘く糖度18.8%、わずかに酸味もあり、甘酸調和
している。食味総合評価は★★★★半。
 

2012年12月1日
 試しに1個の果実を収獲した。果重260g。
 果皮が赤く色付いて、とても美味しそう。試食は後日。
 

2012年11月4日
 収獲は今月末に行う予定。


2012年10月27日
 果実の着色が徐々に進んでいる。


2012年10月21日
 果実の着色が順調に進んでいる。


2012年10月13日
 こちらも果皮の着色が進んでいる。


2012年10月8日
 果実が赤く色付いてきた。今年の果実は小さい。


2012年10月1日
 昨日の台風で2個の果実が落果していた。果重180gと140g。
 樹に生っている果実は4個になってしまった。


2012年9月25日
 9月22日に落果して、冷蔵庫で保管していたシナノゴールドの果実を
試食した。強い甘さ(糖度17.5%)と酸味が、ほど良く調和して、とても
美味しい。酸味があるため、甘さは糖度計の数値ほど甘く感じない。果汁
は十分あり、果肉はやや硬かった。食味総合評価は★★★★半。

2012年9月22日
 接木したシナノゴールドの果実が落果していた。果重360g。


2012年9月1日
 接木したシナノゴールドの果実が、ふじの果実より2まわりほど大きい。


2012年7月22日
 果実は順調に大きくなっている。(左下の写真)
 接木したシナノゴールドの枝の果実も順調に大きくなっている。(右下の写真)
 現在、全部で7個の果実が生っている。
 

2012年6月24日
 果実は順調に大きくなっている。


2012年5月13日
 摘果した。


2012年4月28日
 開花した。


2012年4月22日
 もうすぐ咲きそう。


2012年1月1日
 ペットボトルで覆いをした果実は、1個落果しており、もう1個はペットボト
ルの中で、まだ、枝に付いていたので収獲した。
 果実の大きさは、アルプス乙女くらいで小さく、果重110gと100g。
 試食をしてみると、普通の甘さで(糖度14.7%)、果汁の量も普通、果肉の
硬さも普通で、普通の美味しさ。食味総合評価は★★★。


2011年11月13日
 今年の果実は小さく、色付きが遅そい。1個落果し、現在2個の果実が生って
いる。


2011年8月27日
 果実の大きさは変化なし。


2011年7月31日
 果実は急速に成長している。


2011年7月10日
 果実の成長は停滞気味。大きさ3cm。


2011年6月4日
 果実は順調に成長している。


2011年4月24日
 開花が始まっている。


2010年12月31日
 収獲した果実を冷蔵庫で保管中、購入したりんごと、混ざり、識別できなくな
ったため、食味総合評価はできなかった。

2010年12月5日
 残りの全ての果実5個を収獲した。最大果は495g。
 今年は全部で6個収獲できた。
 

2010年12月4日
 1個の果実を収獲した。果重485gのジャンボサイズになっていた。
 

2010年11月28日
  近日中に収獲する予定。


2010年11月20日
 果実の着色に変化は無い。


2010年11月13日
 葉の半数は落葉したが、残った葉は、緑色で頑張っている。
 果実の着色は進んでいる。収獲は11月下旬の予定。
 今年は果実が熟くす時期になっても樹にネットを掛けていないが、11月に入
ってから鳥に恐怖を感じさせる効果音をICレコーダーのスピーカーから出して
いるので、いまのところ鳥による被害は出ていない。(詳細は、栽培日記の「今
日のテーマ」参照)
 

2010年11月7日
 ほとんどの果実が赤くなってきた。


2010年10月31日
 果実の色が少し増した。葉の半数が黄色くなってしまった。これでは、高糖度
の果実の収獲は、期待できない。鉢土の過湿が原因と思う。隣に置いてある王林
も同じ症状。


2010年10月23日
 現在、6個の果実が生っている。色付きは遅い。


2010年10月17日
 果実の赤色が増している。
 

2010年10月3日

 ほんのわずか、果実が赤くなった。


2010年9月18日
 この品種は、落果が少なく、食味も大変良い優れた品種だ。まだ袋掛けしてい
ないが、明日、袋掛けを行う。


2010年8月21日
 現在、6個の果実が生っており、大きさは8.5cmで順調に大きくなってい
る。果実が大きくてペットボトルの装着が不可能なため、そろそろ、袋掛けと
ネット掛けが必要。


2010年7月31日
 順調に果実が大きくなっている。大きさは7cm。


2010年7月4日
 順調に果実が大きくなっている。大きさは5cm。


2010年5月15日
 順調に果実が大きくなっている。


2010年5月9日
 5月4日に摘果した。今年も美味しい果実が収穫できるように早めに摘果を
行った。


2010年4月24日
 花が咲き始めた。


2009年12月6日
 全ての果実3個を収穫し、1個を試食した。衝撃的な甘さ、糖度18.3%、
果汁は十分あり、酸味は極わずかにある。果肉は歯ごたえがある硬さで、丁度
良い。こんなに甘いりんごは初めて食べた。まるで、砂糖でりんごを煮た洋菓
子のように甘い。果肉は蜜が入った状態で、種が無く、芯が極めて小さい。
 果重はそれぞれ、410g、400g、370g。
 食味総合評価は★★★★★、満点だ
 


2009年11月21日
 順調に着色している果実。例年より着色が早い。


2009年11月7日
 今年は果実に輪紋病等の病気が発生していない。赤く色付いた果実も
あるが、色付いていない果実もある。葉は、まだ緑色で多く残っている。
 今年の栽培は、順調。あとは、果実の品質が気になるところ。


2009年10月24日
 最近は夜間の気温が低くなり、果実が赤くなってきた。


2009年10月17日
 やっと果実が色付き始めた。


2009年9月12日
 4個の果実が生っている。まだ、果実は色付かない。


2009年5月30日
 順調に果実は大きくなっている。大きさ3cm。


2009年5月2日
 少しづつ果実が大きくなっている。


2009年4月29日
 摘果をした。

2009年4月18日
 開花した。
 


2008年9月14日
 ペットボトルを装着した果実に輪紋病が発生したので摘果した。これ
で樹に生っている果実はなくなった。近年、'ふじ'は病気の発生が多く、
まともな果実が収穫できない。


2008年7月21日
 果実にビニール袋を掛けてあったが、ペットボトル装着に変更した。


2008年6月7日
 現在、果実は4個成っているが病気にかかったかも。大きさ25mm。


2008年5月17日
 2年前にふじに接木した信濃ゴールドの枝の果実が大きくなってきた。


2008年5月4日
 結実した。今年は3月9日に植替えをして、根を半分カットしたの
で、ちょっと不安はあるけど4個成らせる予定。


2007年12月16日
 残った小さな果実2個を収穫した。1個は完熟して甘く糖度14度、
果汁はあるが、もうちょっとあったほうが良い。酸味は極わずかある。
 食味総合評価は★★★(満点は星5個)。今年は、乾燥気味に栽培し
たことが原因と思う。
 別のもう1個は果肉は大変緻密で柔らかくゴムのよう、果汁はほとん
ど無く、果皮は赤く色付いていたが、まずい。食味総合評価★。

2007年11月23日
 残った3個の果実の内1個を収穫して試食した。甘さがあり、果肉は
大変緻密で硬く、果汁はほとんど無く、果皮は赤く色付いていたが未熟
だった。


2007年11月10日
 果実の色が濃くなってきた。


2007年10月14日
 少し色付いてきた。大きい果実は7月にカラスに食べられてしまった
のが残念。


2007年10月7日
 葉の上からネットを掛けていたが、葉にダメージを与えるので、枝の
下からネットを掛けるように変えた。
 果実の袋掛けを取った。


2007年7月5日
 昨日、カラスに半数の果実を食べられた。ネットを掛けた。

2007年7月3日
 残ったりんごに袋掛けをした。

2007年6月13日
 一部分のりんごに袋掛けをした。

2006年11月12日
 11月8日に収穫して食べた。甘さは十分にあり、果汁も十分あった。
完熟していたが、収穫する1週間前に果実に掛けてあったビニール袋を
外したため、果皮の着色が良くない。果実の大きさは9.5cm、重さは
360g。


2006年10月22日
 果実の一部が腐っていたので摘果し、試食した。甘さは十分にあり、
果汁も十分あった。ほぼ、完熟していた。

2006年10月8日
 果実がほんのりと赤く色づいてきた。虫害防止と腐れ防止のために果
実にポリ袋を掛けてある。袋を掛けて50日ほどたつ。もっと早い時期
に袋掛けが必要だった。
 

2006年8月13日
 果実は順調に大きくなっている。右側、大きさ9cm。
一部分腐ったので摘果した王林の果実(手で持っている)と比較したも
の。


2006年6月24日
 鳥が果実をつっつくのでネットをかけた。


2006年5月21日
 果実は順調に大きくなっている。大きさ2cm。


2006年5月14日
 果実が大きくなってきた。摘果して5果残っている。


2006年4月20日
 花が咲いた。


2006年3月25日
 去年接木した枝がカラスに折られたので、再度、信濃ゴールドの枝を
接木した。

2005年8月7日
 多くの葉が枯れ始めた。危機的状況。原因は水のやりすぎによる
根ぐされと思う。今まで、こんな事はなく、今年はかわいがり過ぎたか。
 例年は、かわいそうなくらい乾燥気味にしていたが、夏の暑い日は
乾燥気味の方が良かったみたい。


2005年7月22日
 カラスに枝を折られないように残った果実を摘果した。

2005年7月13日
 カラスに果実2個を食べられ、接木の枝は無くなった。

2005年7月12日
 接木の被覆を取った。完全に活着していた。

2005年7月8日
 新芽に再びアブラムシが付いたので、スミチオンを散布した。

2005年7月3日
 新枝の成長スピードガ遅くなった。


2005年6月18日
 ふじの枝の2箇所にシナノゴールドの穂木を接いだ(2005/3/21)が
1箇所接木に成功した。


2005年6月12日
 ふじの果実は直径3cmになり、4個成っている。