オータムコンサート

2011年11月23日 練馬区桜台レストラン「夢魚」にて「オータムコンサート」発表会を開催しました。
みんな一生けんめい練習して、とてもいい演奏でした。大人もみなさん素晴らしい演奏でした。
お店のグランドピアノも素晴らしいコンディションで、先生も弾いていて楽しかった!。
出演して下さった皆さんには、別途編集版DVDをお渡しします。

■Y.N.さん「サンバ・デ・アニマル!」
「メリーさんの羊」と「森のくまさん」サンバのアレンジを、
楽しく演奏してくれました。

■R.F.さん「ショートケーキ」
Rさんタッチがとても良くなって、いい演奏ができました。

<ソロステージ>

■D.M.くん「黄金のメダル」映画「パイレーツ・オブ・
カリビアン」からの楽曲、ペダル鍵盤もつけた難しい
アレンジでしたが、しっかり演奏してくれました。

■M.F.さん「バウムクーヘン」難しい曲でしたが
しっかり練習して表現豊かに演奏してくれました。

■M.S.さん「ミスター」KARAの日本デビュー曲
KARAのダンスのようにノリノリの演奏を聞かせて
くれました。

■H.S.くん「メルト」Hくん難しい曲でも
上手にこなせるようになりました。

■H.S.さん「StandAlone」80歳の新人さんの演奏でした。
ひたむきに演奏する姿に、みんなが感動していました。

■E.N.さん「自由の大地」先生が東長崎に引っ越す
以前からレッスンを続けて、成果を披露してくれました。

■Y.S.さん「Spirits Of Mujoy」実は大失敗したそうですが
聞いていた皆さん気がつきましたか?

■M.F.さん「Arumamando's Rhumba」会場が思わず
どよめく、素晴らしい演奏でした。

<アンサンブルステージ>

■先生とY.N.さんのユニット「とべ!うちゅうせん」
息もピッタリの演奏でした。この次はお母様と出演して
ほしいなー。

■D.M.くん+R.W.さんの親子ユニット「マルマルモリモリ!」
親子での演奏、とても良かったです。フルートとエレクトーンという
先生のアレンジによるアンサンブルも良かった。

■先生とE.N.さんのユニット「Yesterday Once More」
カーペンターズの名曲を、ピアノ+エレクトーンの
アンサンブル用に先生がアレンジしました。

■MさんRさん姉妹とお母様M.F.さんのユニット
「ヘビーローテーション」先生がピアノ連弾+エレクトーン
というめずらしい編成のアレンジを作ってくれました。

■先生とM.S.さんのユニット「愛の挨拶」先生のアレンジ
によるダンスポップ風のカッコイイ演奏でした

■先生夫婦のユニット「Melodies Of Love」
フュージョンの名曲を披露してくれました。

■さくら小学校「合奏サークル」の皆さんによる演奏
「聖者の行進」と「Love So Sweet」の2曲を演奏してくれました

■トリは先生の模範演奏「剣の舞い」両手両足
いそがしく動く「さすが!」の演奏でした。

発表会も無事に終わりました。
出演者のみなさんお疲れ様でした
スタッフのみなさんありがとうございました。
生徒の皆さんは、次の目標に向かって
(グレードテスト・エレクトーンステージ・合同発表会etc・・・)
がんばりましょう。