ヤッタ〜

昨日も、早朝フローターで、今日も早朝フローターだ。
いくら若いと言っても、さすがにmたんだって眠い。(もう、おばさんかしら?)

釣り場まで、行くのが大変でした。
家を出る時は、小ぶりの雨でした。
途中、洗濯機をひっくり返したような大雨というか、台風の小さいくらいのどしゃぶりで
車のセンターラインが見えないくらいでした。
どうにかこうにかでそのポイントまで到着しました。

場所は菰野という所。
マスの管理釣り場で、今はマスは閉鎖になって次回にのシーズンになるまで開かないらしい。
そして、そこは会員の人だけしか入れないらしく、お店のお客さんに連れていってもらった。
マスを釣ってはいけないので、ワームは禁止で、ハードルアーだけ。
mたんは、これで釣りたい!というスイッシャーがあったのでそればかり使っていた。

フローターを浮かべてポイントまで泳いでいく。
キャスト2投目で、スイッシャーをちょいアクションさせて、ゆっくりタダ巻きをしていたら、
「ガボッ」と食いついてきた。
「ヤッタゼィ〜〜〜」 思いどうり!
なかなか元気なバスでした。
手前まで寄せてきても、グイグイ 引いていく。
上げてみたら26cm、27cmくらいの、小さいわりにお腹がパンパンの納得のバスでした。

なので、先ほどまであった眠さも、眠さも吹っ飛びました。
そのリズムに乗ってガンガン攻めました。

が、キャストがヘタクソなmたんは、なかなかピンスポに入らないので苦戦していました。
だんだん慣れてきて、ピンスポにちょくちょく投げれるようになってきました。

でも、岸際スレスレバスのいそうな所を見つけ、移動移動していくが、な〜〜んだか?
チョットココで気分転換という事で、おにぎりを食べはじめました。
デザートのお菓子を食べようとした時、「ガボッ」と音がしました。

急いで、その場所に投げると、あたりはあったが、のりませんでした。

それから、ポツッポツと釣れて合計3匹釣れました。

連れて行ってくれたお客さんも、昨日友達ときてトップで70匹も釣ったそうです。

ここのバスは全然スレていなくて、キレイなバスで、
ちゅっちゃくてもパワフルで目の前までルアーを追ってくるようなバスでした。


<使用したタックル>

ロッド:フェンウィック・アイアンホーク
リール: ダイワ2500
ルアー:ピーナッツU、シュガーシャッド、ピーコックウイング

 


back