イナダ・ハマチ・ブリを狙いに和具まで走った。
今回の釣行は、3人だったので、ラクチンチンでした。
今回、お世話になった船はテンヤ丸さんです。
6:00出船でした。
天候は、まぁまぁ、暖かくてトレーナーにTシャツで十分でした。
波もそれほどなく、釣り日よりでした。
最初は浅めの30~40mを狙いました。2~3オンス。
一緒に乗った平野さんに反応が!
上げてくると、エソ・・・・・・・・・。
げっ、イヤな予感が・・・・・・・・。
今日もエソ日よりになったらどうしよぉ~~~。
な~んて事を一瞬、考えてしまった。
んっ?結構なピクピクしてる反応が・・・・・・・・・。
これは小さい青物?
と、思いききや、超元気なエソ・・・・・・・・・・・・・・。
やっばぁ~~~~(T0T)
ちょいとポイントを変えてみた。
な~んにもアタリがないので、ジグのサイズや、形を変えてみた。
やはり、ナンの反応もない・・・・・・・・・・。
あれっ、平野さんにアタリが!
あれは、まさしく、エソのアタリ・・・・・・・・・・・!!
ギャハハハハッハ(^0^)
「またですかぁ~???」
な~んて、言っていたら、mたんにも、そのアタリが来てしまった。
ゲッゲッッ!!
まさに思っていた事が・・・・・・・・・・。
あ~もっと爆釣の予感を考えていればよかったぁ~と後悔した。
mたんとハダ君は、PEで、平野さんはナイロンを巻いていた。
ポイントを変えて、もうちょっと深場の 50~60m にした。
おっ、平野さんにアタリが!
これはさっきとちょっと違う引きだとすぐに見てわかった。
あがってきたのは、1.9kgのヨコワ(メジマグロ)だった。
食べごろサイズでいい感じ!
平野さんは、嬉しそうにニヤニヤしていました。
そんなmたんはと申しますと・・・・・・・・また・・・・・・・・・・・・・釣ってしまった・・・・・・・(T0T)
なんだか最近エソばっかり・・・・・・・・。
どうしてぇ~~~~。
ところで、ハダ君はと申しますと、ぜ~~んぜん。
珍しく、釣れてません。
また、ポイントを変えた。
しばらくしたら、平野さんにアタリが・・・・・・・・。
1.5kgのイナダが!!
やったぁ~!
得意げな顔でラインチェックをしていた。
いいなぁ~~~~いいなぁ~~~~。
mたんも釣りた~~~~い!!
最近の睡眠不足で、ハダ君と、mたんは集中力が弱まっていた。
午後ストップフィッシング!!
結局これで魚は終わり。
テンヤ丸さんお世話になりました。
今度行くときは、エソは釣りませんのでよろしくでぇ~す(^-^)
船、下りて岡本広海ちゃんに電話した。
結果、防波堤からイナダを釣りに行く事になった。
現地集合ちゅ~事にした。
防波堤についたが、まだ、岡本夫婦は来ていなかった。
先にキャストして待っていた。
が、な~んも釣れない。
ベイトは沢山いた。
岡本夫婦の話しでは、まづめがいいそうだ。
しばらくして、岡本家が到着!
そして、だんだんと日も暮れていい感じ!
mたんは、ナイロンからPEに変えた。
周りのおじさんが1匹あげた。
広海ちゃんに、「mたんそれっ!」と言われ、見ると、ナブラが!
急いで投げると、ガツガツあたった。
何投目かで、ガツン!
おっきたきた。
あげてみたら、可愛いイナダちゃん。
ワカはシーバスを釣っていた。
やったぁ~!!
広海ちゃん達は、mたん達に教えながら釣っていなかったので、
釣ることはできませんでした。
お世話になってしまったね。
ごめんよぉ~~~!!ありがとうですぅ~。
とりあえず、ボウズは間逃れたので、気持ち良く今日一日が終わる事ができました。
<使用したタックル>
ロッド:マニューバースティック5634・5823
リール:ステラ5000、
ルアー:ヒラジグラ、マニューバースピードジグ
|