
 |
■ 男性/無地のTシャツを着てきて下さい。
■ 女性/不要 |
 |
■ 男性/白足袋、U首の半袖シャツ
■ 女性/白足袋、肌襦袢、裾よけ |
◇足袋、肌襦袢、裾よけ、U首の半袖シャツについては、撮影時のみのレンタルもあります。(1点500円)
また、販売もしております。

◇お衣装レンタルの方
■ 女性/足袋、肌襦袢、裾よけ、髪飾り
■ 男性/足袋、U首の半袖シャツ
◇足袋、肌襦袢、裾よけ、U首の半袖シャツについては、撮影時のみのレンタルもあります。(1点500円)
また、販売もしております。
◇髪飾りは1000円〜7000円程度で販売もしております。
◇お衣装お持ち込みの方
*着物(アイロンをかけておきましょう。) *帯 *帯揚げ *帯締め
*長襦袢(半襟を襟芯が裏から入るように付けてお持ちください。)
*帯板 *帯枕 *腰紐5〜6本 *伊達締め2本 *重ねえり *襟芯 *コーリンベルト
*タオル5〜6枚 *ぞうり *バック *足袋 *肌襦袢 *裾よけ *髪飾り

◇お衣装レンタルの方
■ 男の子/足袋
■ 女の子/足袋、髪飾り
※お出かけ時タオル1〜2本(男の子・女の子とも)
◇足袋200円、髪飾り1000円で撮影時レンタルもあります。(販売もしております。)
◇お出かけ時の髪飾りレンタルは 1000円よりご用意しております。
★振袖、被布以外のお衣装の髪飾りは料金がかかりません。
★女の子は前開きの服でご来店下さい。
◇お衣装お持ち込みの方
<七歳/三歳お振袖ご持参の方へ>
*着物(アイロンをかけ、肩上げをしておいてください。腰上げは不要です。)
*長襦袢(半襟を付け、肩上げをして、丈は短めにしておいてください。)
*帯 つくり帯または結び帯(結ぶ場合帯板、帯枕、有れば三重ひも)
*小物セット(はこせこ、草履バック、帯締め、末広)
*帯揚げ *しごき *髪飾り *足袋 *重ねえり(着物に付いてる場合あり)
*腰紐4本程度 *タオル 2~3本 *だて締め *肌着(襟ぐりの深いシャツでも)
<三歳お被布ご持参の方へ>
*着物(アイロンをかけ、肩上げをしておいてください。)
*長襦袢(半襟を付け、肩上げをして、丈は短めにしておいてください。) *被布
*腰紐3~4本 *被布下帯(兵児帯など) *肌着 *足袋 *髪飾り *草履、バッグ
*重ね襟(着物に付いてる事も多い)*タオル1~2本
<五歳袴ご持参の方へ>
*着物、羽織(アイロンをかけ、肩上げをしておいてください。)
*長襦袢(半襟を付け、肩上げをして、丈は短めにしておいてください。)
*袴 *雪駄 *袴下帯 *羽織紐 *懐剣(お守り袋) *末広
*足袋 *腰紐2~3本 *タオル1本 *肌着
◇お衣装、小物類につきましては全てご用意ください。
◇足袋、髪飾り、タオル、腰紐の販売もしております。その他の小物類については事前にご相談ください。
◇ご不明点など有りましたら、お気軽にご連絡ください。
来店にてお衣装の点検等をご希望の場合はお電話ください。(お預かりはできません。)
|