ねためもPT2.

2010年01月07日
押さえきれないこの気持ち 8。
”俺って馬鹿!”

夜、アパートに帰りイルカは窓を開けた。

二人でラーメンを食べて、彼からキュートだなんて言われた。

俺はただの男なのに。

(もっとうまくふるまえたらいいのに)


今夜も月がでていた。
月は少し細くなっていた。
その月がカカシ先生の顔に見える。

(一緒にまたラーメン食べれたらいいのに)


ビールの缶を開けて一口呑む。

今夜は少しだけ心地よかった。
★明日へGO!

拍手をありがとうございます〜★
2010年01月06日
押さえきれないこの気持ち 7.
がっかりだ”

俺はカカシ先生にそんなイメージしかもたれていなかった。
当たり前だ。
カカシ先生は里を代表するほどのエリート。

それにくらべて俺はただの受付中忍。

イルカは黙々とスープを飲んだ。
「でもやっぱり、イルカ先生イコールキユートかな?」
イルカは思わずラーメンのどんぶりを落としかかけた。

「すみません!」
カカシ先生にラーメンの汁なんかかけられない。
イルカは焦った。
幸いスープはこぼれなかった。
「本当にすみません」
「なんだかイルカ先生は今日は変ですね」
「あなたのせいです!」

イルカは少し怒った口調で云い返した。
何故だか腹がたった。
★明日へGO!
2010年01月05日
押さえきれないこの気持ち 6.
二人は並んで「一楽」の席についた。
「カカシ先生、イルカ先生おそろいで」
主のテウチが嬉しそうに白い歯を見せた。
「ええ、俺がイルカ先生に来てってお願いしました」
「え?お願い?」
お願いだったのか?

イルカはドキドキした。
そんな風に言われるなんて・・・。


二人はしばし夢中で「一楽」の味を楽しんだ。
「いいですね〜一楽とイルカ先生。里に帰ってきたって風景です」
「風景なんですか?」
「いや、俺の中ではラーメン→ナルト→。ナルト→ラーメン→一楽→イルカ先
生」

「・・・・・・」
★明日へGO!
拍手をありがとうございます★
2010年01月04日
押さえきれないこの気持ち 5.
もうすぐ昼休み。

そう思った時、猫背の彼が入ってきた。
「カカシ先生!」
イルカは思わず立ち上がった。
「報告書をお持ちしました。イルカ先生」
「あのう病院に入院されてたのでは?」
「あ、ナルトに会いましたね?」
またあいつ余計なお喋りを。

カカシは軽いチャクラぎれだから今回は入院せずにすんだという。
「ご心配をおかけしました。・・・・・そうだ、イルカ先生これからお昼でしょ?」
「ええ、はい」
「よかったら一楽に行きませんか?折角だし」
(本当に?)
(本当に)

イルカはただ嬉しかった。

憧れのカカシと食事ができるのだから。
★明日へGO!

拍手をありがとうございます★

2010年01月03日
押さえきれないこの気持ち 4.
イルカはナルトと話をしながら、受付のある建物に入った。

今日はシフトで受付に入る。

カカシの事が気になる。
それでもイルカは何事もなかったように笑顔で対応した。

木ノ葉の為に頑張る人たちに少しでも笑顔で労ってあげたい。

★明日へGO!

拍手をありがとうございます★
正月3日目寝坊しました。
やっぱり寝坊はもったいないですなあ〜
今日は少しノート整理でもしたいな♪
2010年01月02日
押さえきれないこの気持ち 3.
”チチチチ”
朝を知らせる鳥の声。

イルカは何時もどうりに決まった時間に起き身支度をして弁当を作った。
その残ったおかずで簡単に朝食をすませた。


アパートを出ると空は水色。
白い雲が綺麗だった。

「イルカ先生!」
仕事場に到着すると、イルカの元の教え子であるナルトがイルカを見つけて
かけてきた。
「ナルト任務から戻ったのか?」
「ああ〜今回も大活躍だってばよ。でもカカシ先生がへたれちやって」
「え、カカシ先生が・・大丈夫なのか?」
「ただのチャクラぎれだってばよ」
「ならいいけど」
★明日へGO!

拍手をありがとうございます★
初日の出を見たです。今年はいい年になるといいなあ〜

「アップダウンアップ!」更新しました★
2010年01月01日
押さえきれないこの気持ち 2.
イルカはビールの缶をあけた。

最近はほんの少しだけだけれどお酒の量が増えた。


呑んでそのままイルカは横になった。

時々一人でこう過ごすことが嫌になる。

もう子供の頃からずっと一人でいたけれども、

何故だか今夜は胸が痛む。


恋はもっと甘いものだとおもっていたけれど。


(せっないな)

イルカは目を閉じた。

新年あけましておめでとうございます。今年もマイペースでやりますので、宜しくお願いしま
す★
2009年12月31日
押さえきれないこの気持ち 1.
”ずっと好きでした”

ああ〜この想いは何処へ持っていったらいいのだろう。


うみのイルカは木ノ葉の里、アカデミーの教員。
黒くて大きな瞳と元気なしっぽを持っていた。


イルカが一人想う。

彼と出逢ったのは、元生徒の担当上忍として紹介された。


銀色の美しい髪に覆面の彼と出逢った。

一時はナルトの中忍試験の時には意見が対立したこともあった。
けれども。

イルカはその上忍はたけカカシにほのかに恋に近い感情を持った。


今夜も一人、アパートで夜がふけていく。


窓を開けると月が出ていた。

あの人の髪と同じ銀色の月。

そうおもうと胸のあたりがキュッと痛くなった。


この想い何処へ持っていこう。
★明日へGO!
拍手をありがとうございます
もう今年も終わりですね〜〜

2009年12月30日
雑記「ありがとうございました」
冬の祭典も天候に恵まれいい一日でした。

新刊なくてすみません!!

お買い上げのお客様それからお手伝いしてくれた二人の友達に感謝です。

今日は年末ということもあり早く(またもや)ひけて、それからみんなで居酒
屋で「プチ忘年会」しました。

それで早い電車に運よく乗れた。

そう、あと一本電車が遅かったら人身事故で電車止まっていたんです。
私は運よく逃れました。

早く帰ったら勿体ないかな。
大きいイベントはもしかしたら、これで引退かもなんて考えています。

今後はちまちま活動します。

次回はカカイルオンリーです。

新刊もでます。

今日一日参加された皆様ご苦労様でした。
よいお年をお迎えください。

明日からはまたネタメモです★
2009年12月29日
雑記
もう明日は冬コミです。
今年も終わってしまいます。

お正月年末から続いてこのねたメモは平常どうり営業していますので、よか
ったらのぞいてみてね。
お正月ネタは今年は書いていません。

年末やることが多いですね。
お正月の更新は早くて2日くらいにできたらいいです。
2日まで弟の家族が泊まりにきます。(ご飯の支度が大変)



今年は諸々自分的には頑張っていたつもりでも、どうなんだかって感じで終
わり、
来年はいい年になりますよう。
来年もよろしくです。
きていただいている皆さんありがとうございます。
さあ〜コミケ行ってきますよ。

明日はそんな訳でUPの時間は帰ってからです。






トップへ
戻る