ねたメモ日々

2008年05月18日

楽しみにしていたカカイルオンリー無事終わりました。
昨夜はやはりほとんど寝れなかった。
どろどろ〜〜
本日本を買ってくださった皆さん有難うございます。
それから一日売り子で手伝いしてくれたKさんありがとう〜(涙)
今日は両隣の人たちととても楽しくお話できました。
まだカカイルでは3回目ですが、運がいいのかも。平和がなにより。

ああ〜〜〜明日休みをもらい大正解(今、大殺界とかきそうになりました)

思えばあの会場に勇気を出していったことからすべては始まりでした。
私てきには憧れの会場です。

本当に有難うございます。
web拍手をありがとう。るんるん。

2008年04月16日

お水で割るだけの冷たい珈琲と紅茶をみつけた。
入れ物がガムシロとかいれている容器で、そこに水とか氷を入れればアイスティーに!
そうだ、これをお仕事のお供に。
飲み物は買っていると限度ないから、小さいボットみたいの、とかマイドリンクバーを持っている人もいます。
以前は重いけど家からお茶をペットボトルで2本運んでいました。
水分命なもんで、最近は運ぶ元気もなく、
明日は何か作って持って行こう。

2008年04月11日

"ああ〜もう駄目〜〜”

イルカは薄れていく意識の中を彷徨っていた。
「あと少しですよ・・・・イルカ先生」
耳元で囁くカカシの甘い声はとてもエロチックだった。
「さあ、もう少し口をあけて・・・」
”ごくり”

イルカは最後の力を振り絞りそれを口におさめた。

”カランカラン”
「おめでとうございます!イルカ先生、ジャンボ餃子10皿完食しました!」
”わあ〜〜〜”

そんなオチだと思ったぜ。


今週は風邪にたたられてまいったよ〜

2008年02月03日

浅草に行ってきたです!

もちろんカカイルオンリー。

覚悟はしていましたが、いゃあ〜〜よく降りました。

駅までは歩いていったのです。
電車は全然大丈夫でした、でも人なんかいないかな?
色々心配する事も多く、でも行ってよかったなあ。

色々釣りました。
本の他グッズも素晴らしいです。


本当に参加された皆さん無事おうちに帰ってください。

それより月曜の明日の朝がとても怖い。

近所は坂ばかりで凍った雪のアイスバーンでつるっていかないように。

JR駅まで歩きでいくつもりですがなんせ45分かかる。
学校みたいに休めないし、雪でやすんだら恥ずかしい。

そしてクリスマス以後食べるのを禁止していた、ケーキを頂きました。

雪でなければ浅草も歩きたかったな。





2007年06月19日

昨日インターネットの接続を設定しました。DTIカスタマーのお兄さんお世話になりました。
まだカウンターの設定が・・。


そういえば5月のイベントの日にコンビニで「忍者の証」というカカシマスクとカカシの額あてを買いました。
額あては使えそうだけど。マスクにおいては今だ未開封。
誰かつけたいですか?
これつけてイベント行ったら笑われる(というか買い物していて、サークルさんにひかれてしまう)
二つは箱ごと並べて(その隣がカカシペン)カカシスペースを作っています。

そういえば最近であった「WILD LIFU」というコミックスは面白い。
まだ予算の都合でそろえられないんだけれど。
陵刃先生(やはり先生)が最高。
あ〜今日も暑い。

2007年06月18日

今まで約一年ちかく某ジオでやってきました。
今回はそれを少し改良しているつもり。
同じじゃないか?
とか思われてそうですね。
なんせジオは毎日が更新だったので色々ありました。
ジオは8月までは書いて行くつもりです。
ジオにも引越しのリンクを作ります。
また、「オンリーカカイルリンクさま」
のお世話になると、

カカイルとの出逢いはもう2年ほどになりますか。
まさかこんなに続くとは思っていませんでした。
二人のことを考えると幸福。
妄想が止まらない。
こんなあっしであります。

2007年06月17日

更新の方法がわからず焦りました。
なれてないって嫌ですわ〜
一応予定では1週間に一話ずつ初めは話しが増えていきます。
ジオのときから見ている人が飽きないよう新しい話しも組み込んでいくつもりなんだなあ〜

2007年06月16日

みなさん。じつは今、新しいサイトの製作をしています。相変わらず進歩ないんですが、少しでもみやすいようにと考え中。密かにインデックスからストーリーに入るようなタイプです。
しかし現在関東は梅雨ですが、外はからからに晴れて暑くてふらふらします。
公開はストーリーなどの準備が整ったら検索サイトさまに届けます。

そうそうはじめまして、(先に言え)
JAMです。
カカイルのラブラブ小説。お笑い担当であります。この日記は公開前から始まるのであります。


このストーリーの見かたはインデックスのところを入るとタイトルと内容があります。
いったい何処に小説しまってんのかね?

申し訳ありません。




トップへ
戻る