第1回福浦クリーンアップ大作戦
平成13年10月27日(土)、第1回福浦クリーンアップ大作戦が開催されました。 元々福浦チヌ同好会のオフラインミーティングの一環として行なわれてきたこの行事も、釣りマナー向上委員会発足を機に大々的なキャンペーンとして展開し、福浦からゴミを放置する釣り人を無くそうという大きな理想を持ったイベントになりました。 まず初めに、この企画にご賛同、ご協力頂きました団体・企業・個人の方々にあらためて厚く御礼申し上げます。 |
||
当日は素晴らしい晴天に恵まれ、爽やかな秋風の中、福浦クリーンアップ大作戦はスタートいたしました。 午前9時、 横浜市金沢区の長浜用水路脇の公園入り口に大会本部設営、10時45分の集合時間を待ちます。 |
||
![]() 大会本部 |
![]() 作成したのぼり |
|
釣り場のゴミというのはいくら清掃しても捨てる人が後を絶たなければ減るものではありません。 福浦クリーンアップ大作戦は、釣り場のゴミ拾いというよりも、ゴミを持ち帰る釣り人を増やす事に重点を置いています。 今回作成したのぼりを持って釣り場を清掃しながら巡回、付近で釣りをしている人々を啓蒙していこうという狙いがありました。 午前10時45分、 主催者の福浦チヌ同好会・東京湾メバル釣行記のメンバーが集合、 これに「まったり潮女」の管理人・潮女さんと「CLUB MASA釣り歩き日記」のmasaさんご一家とお友達、「釣りきち親父の釣り日記」のイシカワさん親子、「湘南クロキチ倶楽部」の湘南クロキチさんが参加、 また、協賛していただいた太平釣りエサセンターのお客様の荒井さんと、HPを見て駆けつけてくれたH/N・だこさん親子も参加していただき、午前11時にそれぞれの受け持ちの釣り場へ出発いたしました。 |
||
清掃する釣り場は大きく分けて3箇所、 1番隊・幸浦周辺 2番隊・福浦1丁目周辺 3番隊・八景島対岸 それぞれのグループの隊長がのぼりを持ち、ゴミを拾いながら付近の釣り人に潟^カミヤ様より提供していただいた日釣振のゴミ袋を手渡しながらゴミ持ち帰りをお願いして回りました。 |
||
![]() |
![]() |
|
1番隊として出発する湘南クロキチさん |
2番隊隊長のariariさんとkikiさん |
|
![]() |
![]() |
|
2番隊に参加した女性軍 |
2番隊として参加したイシカワさん親子。 |
|
![]() |
![]() |
|
2番隊テトラの間を掃除する横浜Jさん |
同じく果敢にテトラの間を攻める五本大滋朗さん |
|
![]() |
![]() |
|
テトラの間に捨てられていた消火器 |
1番隊に参加したたもさん |
|
![]() |
![]() |
|
有志として参加してくれた荒井さん |
HPを見て駆けつけてくれただこさん親子 |
|
![]() |
![]() |
|
1番隊隊長の釣りモンキーさんとTOMOさん |
1番隊に参加したくわぞーさん |
|
![]() |
![]() |
|
釣り人が残したコマセの跡 |
海辺に放置された家電製品 |
|
正午に本部に集合する予定でしたが、釣り人が非常に多かった為か大幅に遅れて順次ゴミを持って再集合しました。 3番隊は集めたゴミの量はそれほど多くなかったようですが、強烈な異臭を放っていた為、回収車に回ってもらう事にしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
今回集めた1番隊と2番隊のゴミ |
ゴミ回収車到着 |
|
正午過ぎに手配していたゴミ回収車が到着、続々と持ち込まれたゴミを回収車に積み込んで一連の作業を終了致しました。 参加者の皆様に、潟^カミヤ様、上州屋様、キャスティング様から提供していただいた品々と、福浦チヌ同好会で用意した品を参加記念として、 又、各地の釣り場でご意見番として目を光らせていただく為に、「釣りマナー向上委員会」のステッカーを差し上げて、第1回福浦クリーンアップ大作戦を終了しました。 |
||
![]() 釣りマナー向上委員会ステッカー |
||
今回は協賛交渉に始まり、のぼりやステッカーの作成等、組織的に動いた初めての企画だったので、反省点はたくさんあります。 次回はこの反省点を生かして、更に効果的なイベントを展開していきたいと思っています。 今回この作戦に参加していただいた皆様、 ゴミとの戦いは始まったばかりです。 イベントの時だけでなく、普段からこの活動を実践していただけると大変嬉しく思います。 今回参加できなかった皆様、 次回のお越しをお待ちしております。 みんなで私達の海を守っていきましょう! |
||
************************************ 第1回福浦クリーンアップ大作戦 実施日時 平成13年10月27日(土)午前11時〜正午 参加者 男性=24名 女性=10名 子供=16名 計50名 清掃場所 横浜市金沢区の海岸線一帯 主催 釣りマナー向上委員会 福浦チヌ同好会 東京湾メバル釣行記 協賛 太平つりエサセンター つりエサの立野 潟^カミヤ(ポイント港南台店・金沢文庫店・横須賀大津店) 東幡釣具店 協力 上州屋 キャスティング 横浜市港湾局 (財)横浜市臨海環境保全事業団 (有)とみおか 杉田ゴルフ 949(クシキュー)目黒店 以上 敬称略 ************************************* ![]() この美しい環境を守っていきましょう! |