|
|
という事で、この場をお借りしてあれこれやってみたが、今回は恐れていた歌詞ぶっ飛びもなく、何とか露払いの役割位はこなせたかな。
この後はみきたかのお二人に盛り上げてもらいましょう!
みきさんとはソロで参加したライブパーティで何度かご一緒した事があるが、ユニットで聴かせもらうのは初めてだ。
1曲目をみきさんが唄い始めると…あれっ?なんか以前と全然違う雰囲気だ。
もちろんピアノが入ったということもあるけど、みきさん自身の歌声もこれほどインパクトがあっただろうか…。
前回ご一緒させていただいたのはいつだったかな…と、自前のレポートを遡ってみると、なんと!2014年8月だから、もう10年も経っている。
自分の記憶が薄れているせいもあるだろうが、その堂々とした唄いっぷりといい、表現力といい、確実にこの10年でみきさんのボーカルは進化している。
山田君のピアノ&ボーカルは初めて聴かせていただいたが、力まない自然体がとっても良い。
そんな二人のコラボレーション…事前に各方面から聞こえていた絶賛の声も納得だ。
感化されたにしやんが「もっと俺にも唄わせろ!」って言いださないか心配…。(笑)
リズムセクションをBGに流す手法は、岸壁もちょっと真似してみようかな。
|
|
|
という事で、お世辞抜きに素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれたステージは、本当にあっという間に終演。
恒例となった岸壁ユニットとのアンコールセッションは、みきたかの選曲による「卒業写真」と「Desperado」の2曲を演奏。
構成がダダ被りの2つのユニットで、このスローな2曲をコラボ…さて、どう絡んだらよかろうかと試行錯誤した結果、バンマス西やんはシンセサイザーに回り、芸の無いひささんはそのままギター&ボーカルで参加。
その為にシンセを用意した関係で、前述した「にしやんの俺にも唄わせろ!」では、私がシンセに回る「Beth」を選択した次第。
Desperadoは1番をひさが、2番をみきさんが唄うという構成で、それ故途中で転調するというコラボ特別アレンジ!
これまた楽しかった!
|
|
そんなこんなで今回も大盛況のうちに幕を閉じた16回目の空海。
ピアノ&ギターとボーカル…同じ構成なのに全く違う音楽性と表現力…いや〜、ホント刺激になったわ!
是非またどこかでご一緒できたら嬉しいな。
遊びに来てくれたみんなもありがとう!
次回の空海は11月17日。
これまた男女2ピースユニットの「こぎろおる」をお迎えして開催します。
こちらもお楽しみに!
|
→ 当日の岸壁ユニットの動画はこちら
|