|
3番目に登場したのは、マスター靖さんの高校時代の後輩、久保さん。
年季の入った渋〜いGibsonギターを爪弾きながら渋〜く唄う姿は、何とも言えない世界観を醸し出している。
う〜ん、とても年下とは思えない。(笑)
続いて登場したOKAJI with JUNKOはガチガチの実力派。
ソロシンガーのOKAJIさんに絡むJUNKOさんのピアノが絶妙で、表現力は一枚も二枚も上手といった感じ。
いや〜、魂の入ったステージを観させていただいた。
|
|
そして今回のトリを指名されたのが私ひさ。
正直、俺でいいのか!?という思いもあったが、ご指名いただいたからには精いっぱい努めなければ!
久し振りのソロステージなので、さて何を唄おうかとあれこれ迷ったが、ここは季節的に「卒業」だろ!
…と安易な発想でセットリストを組んでみたが、やっぱりコンセプトは靖さんと被ってしまった。(笑)
まぁでも今回は全曲オリジナルを並べたので、曲が被ることもなく、ここまでは想定内。
「卒業」と、そこから連想される「同窓会」、そして「学生時代を懐かしんだ曲」を物語的に5曲並べて組んだセットリストは、結果的にどれも同じような曲調になってしまったので、きっと聴いている方は面白みに欠けてしまったことだろう。
オリジナル曲もバラエティに富んだものが作れるよう精進しなくては…。
普段はお客様やら音楽仲間が温かく見守ってくれる中での演奏だが、配信となると雰囲気はガラッと変わっていつになく緊張するステージに…。
まぁそれも唄っているうちに温まってきて、大きなミスをすることもなく、最後は気持ち良く終演。
たまにはこういう雰囲気の中で唄うのも刺激があっていいかもしれない。
|
|
という事で、今回の配信ライブは滞りなく終了。
最後は出演者全員がステージに上がり、テレビ番組のエンディングさながら「サヨナラ〜!」と手を振って配信終了となった。
|
|
いや〜、しかし楽しかった!
案ずるより産むが易し!?
配信ライブ、クセになりそう…。(笑)
この時の模様はアーカイブでいつでも観れるので、お暇な方、観そこなった方は是非アクセスして下さい。
アーカイブ動画はこちら ※私は2時間46分頃に登場します。
|