 |
岸壁ユニットが、栄区公田町にある「Cafe
Dining
TERA」にて久し振りのライブを行った。
来る5月8日に開催される「Acoustic Syndrome
Vol.2」に向けて、地元栄区からの集客を企むバンマス・花板氏が企画したプロモーションライブである。
このAcoustic Syndrome Vol.2を主催する岸壁ユニットの他、ライブに出演する2組のミュージシャンに出演していただいた。 |
|
本番のAcoustic Syndrome Vol.2に、残念ながら岸壁ユニットとしての出演はないが、バンマス花板(せいちろ)がソロのピアノ弾き語りで、そしてボーカルひさとベースのMoon-RAYの組むアコギユニット「さぷらいず」が出演する事になっている。
更に、ひさがリードボーカルとして参加するバンド「M♂EXPRESS」もエントリーしており、今回はバンマスとひさが揃ってこの集客作戦ライブに参加することに・・・。
お店がオープンする午後6時にはほぼ満席のお客様にご来店いただき、予定時刻より少し早い午後6時55分にライブの幕が切って落とされる。
金鶏堂 |
 |
トップバッターはご存知、金鶏堂さん。
いつもピンで活動する金姐さんだが、Acoustic
Syndrome Vol.2ではバックにバンドを従えての登場となる。
今回のプロモーションライブは、いつものソロスタイルでお馴染みのオリジナルナンバーを中心に熱唱。
久し振りに金姐さんのステージを観たが、歌・ギター共に格段に腕を上げており、軽快なトークと共に安定感を増したステージがとてもカッコ良かった。
5月8日、更にパワーアップしたステージがとても楽しみだ。 |
Olu'Olu |
 |
2番手はこれまたご存知、Olu'Oluのお二人。
最近Nobさんのギター&コーラスがすっかり定着した感がある実力派癒し系ユニットだ。
今夜は加えて6genさんの面白トークが炸裂!
もちろん演奏の方も、ギターとウクレレを駆使した最高のパフォーマンスを魅せてくれ、栄区のオーディエンスがグイグイ引き込まれていく。
Acoustic Syndrome Vol2では、これにフラの舞が色を添えるらしい。
これは観なければ絶対損!?
|
|
そして、大トリとして我が岸壁ユニットが登場する。
バンマス曰く、「栄区界隈では岸壁の名前は結構売れてまっせ!」との事だったが、いやそれもまんざら嘘でもないらしい。
あり難いことに、わざわざ岸壁ユニットを観に来てくれたというお客様も数名おり、更に気合が入るバンマスとひさ・・・。
少々の失敗はご愛嬌!?
温かい栄区のオーディエンスの皆さんに支えられ、今宵も気持ち良く昇天と相成った。
|

岸壁ユニット |
|
ライブが終わった後はそのままアフターのセッションタイムに突入!
遊びに駆けつけてくれたyonたろうさんと6genさんのセッションに始まり、最後はお客さんの飛び入りも!
こうしてとっても楽しい栄ナイトは盛況のうちに更けていくのであった。
|
|
実は、岸壁ユニットのこのお店でのライブはこれが2回目となる。
前回は、花板氏が所属する地元バンド「いでたちリバーバンド」のライブにゲストとして遊びに来させていただいたのだが、何度やってもこのお店のお客様は本当に温かい。
これもひとえにお店のマスター&ママのお人柄の賜物と言っていいだろう。
本郷台駅からはちょっと離れているが、是非一度遊びに行ってほしいお店だ。
なお、本番のAcoustic Syndrome Vol2の詳細はこちらから。
皆さんのお越しをお待ちしています!
|