 |
ひさの地元・金沢区にあるカフェレストラン「The
Road and The Sky」で、6genさん企画によるライブが開催され、岸壁ユニットが出演させていただいた。
国道16号沿いにあるアメリカンな雰囲気のこのお店は、ひさ的にかなりお気に入りの箱なのだが、実はここに来るのは昨年2月に行われたライブ以来、約1年ぶり・・・。
そんな長期間のご無沙汰にも関わらず、温かく迎えてくれる気さくなマスターとお店のスタッフの皆さん。
お陰で今回も非常に気持ちよく歌わせていただいた。
|
|
昼前から降り出した冷たい雨は、開場時刻の午後6時には本降りの様相を呈している。
更にこの雨が雪に変わる可能性があるという寒さにも関わらず、続々とお客様に足を運んでいただき、開演時刻の午後7時には満員御礼の状態に・・・。
外の寒さが嘘のような熱気の中、予定より約15分ほど送れてライブがスタートする。
Olu'Olu |
 |
トップバッターは、主催の6genさん率いるOlu'Oluの皆さん。
今回もフラのパフォーマンスありで、初っ端から華やかなステージを展開してくれる。
既に二人での演奏が定着したOlu'Oluのステージは、温かさでいっぱい。
聴く者みんなを幸せな気持ちにしてくれるハワイアンの調べが、アメリカンな店内に溶けこんでいく。 |
Yon & Mizo |
 |
2番手はYon & Mizoのお二人。
今回はカバー曲をセットリストに多数入れて、いつもとは違ったYon
& Mizoワールドを魅せてくれた。
お店の抜群な音響設備もあり、特に二人のギターのサウンドが絶妙なバランスで絡み合う。
Yonちゃんの熱唱も健在で、相変わらずクオリティの高いユニットだ。 |
AmiIrie |
 |
3番目に登場したのは、AmiIrieさん。
素晴らしいサポートミュージシャンを連れてくる事が多い彼女だが、今回はなんとドラムスをバックに入れての登場。
ギターとドラムスのみという、一見アンバランスな編成だが、これが抜群のパフォーマンスを発揮!
アミさんのストロークプレイとパワーボーカルに、完璧に合わせる松田さんのドラムはもう最高!
岸壁ユニットとしても大いに刺激を受けたステージだった。 |
|
そして、こんなに豪華なパフォーマーが揃っているというのに、何故か大トリの大役を仰せつかったのが我が岸壁ユニットだ。
前回のロースカでのステージは6人編成という大所帯だったが、今回はピアノとギター&ヴォーカルのシンプルな2ピースで登場。
ある意味、岸壁ユニットの原点に立ち返ったスタイルだ。
演奏の方は、まぁいつもの如く軽いポカが多々あったものの、温かいオーディエンスと抜群の音響効果のお陰で、終始リラックスムードの中歌うことができた。
2ピースという事でスローなナンバーばかりになってしまったので、お客さん的にはつまらないステージになってしまったと思うが、それでも1曲終わる毎にいただく拍手が何とも温かい。
岸壁ユニット、今宵も金沢文庫の夜空に完全昇天である。
|
|
そういえば今回の出演バンドは前回と全く同じ顔ぶれだが、皆それぞれこの1年間の進歩を見せてくれるステージだった。
それに対して、岸壁はこの1年同じことの繰り返し・・・。
皆さんに刺激を受けつつ、大いに反省である。
このライブの後、しばらく公式なライブをお休みさせていただく岸壁ユニット、
当面は原点回帰して、たまにあちこちのライブバー等で遊びつつ、次回の公式ライブに向けて充電させていただこうと思う。
充電前のライブを、最高の形で締めくくる事ができたのも、主催してくれた6genさん、共演者の皆さん、The
Road and The Skyのスタッフの皆さん、PAを担当してくれた阿尾さんご夫妻、そして悪天候の中金沢文庫まで足を運んでくれた全てのオーディエンスの皆さんのお陰!
皆さん、ホントにありがとう!
岸壁ユニット、次回は一皮剥けて皆様にお会いいたします!
追)
今回お世話になった「The Road and The Sky」は、昼間ランチも始めたとのこと!
美味しくてボリューム満点の食事を是非皆様も!
詳しくはお店のHPにて。
|