 |
ベアカフェ仲間の6genさん企画によるライブ「Wind
From Heartland」が、ひさの地元・金沢区にあるライブハウス「The
Road And The Sky」で行なわれ、岸壁ユニットが出演させて頂いた。
国道16号沿いにあるこのお店、外観から内装まで古き良きアメリカを彷彿させる佇まいで、その雰囲気は、アメリカンミュージックを持ちネタとする岸壁ユニットにとって最高のロケーションである。
|
|
今回はこの雰囲気最高のお店で、計4組のミュージシャンが腕を競う事に・・・。
開演定刻の午後7時20分、満席となった店内には既に熱気が満ち溢れている。
yon & mizo |
 |
トップバッターを務めたのは、ご存知「yon &
mizo」のお二人。
お馴染みのナンバーも、この雰囲気に合わせたのか、いつもと少しアレンジが変わっているような気がする。
そういう視点で観ると、この会場にピタリとマッチした「ホシ」を初め、セットリストもきっちり計算されているし、そんな中でもしっかり新曲を織り交ぜてくるところなど、やはり流石である。
アメリカンな店内に、yonちゃんのしっとりヴォーカルとミゾちんの泣きのギターが溶けていく様は、胃に注ぎ込まれるビールと調和して何とも心地良い。 |
amiIrie(アミ哀里) with チャーリー西村 |
 |
2番手として登場したのは、何枚もCDをリリースしている実力派シンガー、アミ哀里さん。
今回は、これまた実力派のギタリスト、チャーリー西村さんをサポートに迎えての登場だったが、何はさておき見応えのあるステージだった。
アミさんの楽曲に絡むチャーリーさんのギターが、時にパワフルに、時にソウルフルにピタリと決まり、とにかくカッコイイの一言に尽きる。
アミさんのステージパフォーマンスも流石で、久しぶりにプロフェッショナルなライブを堪能させていただいた。 |
Olu'Olu |
 |
3番手は、今回のプレゼンター、6genさん率いる「Olu'Olu」の登場となる。
いつもながら心に染みる6genさんのヴォーカル、そしてそれをサポートする楽さんのギターとNobさんのベースが見事に調和して、その自然なサウンドは聴く者全てを幸せな気持ちにさせてくれる。
今回はサプライズゲストとして2名の女性ヴォーカルも参加、ライブに華やかさを添える事も忘れない演出は見事だった。
絶好調な6genトークに引き込まれるように、会場は一段とヒートアップしていく。 |
|
そして、今回のライブの大トリを務めさせて頂いたのが、我が岸壁ユニットだ。
今回はカホンのTETSU、コーラスのみっぺに加え、更に初の試みとしてクラリネットのわかこも参加、久しぶりに総勢6名という大所帯でこのライブに臨み、Billy
Joel のナンバーばかり、計7曲を並べてみた。
ステージが予想以上に狭く、この大人数ではちょっと窮屈だったが、その分客席との一体感は最高で、温かいオーディエンスに乗せられる形で終始ノリノリの演奏ができた岸壁ユニット、
多少のポカはご愛嬌・・・位のライトなリラックス感に浸れたのは、この会場の独特の雰囲気のお陰かもしれない。
と言いつつ、演奏的には笑えないミスが多数あったのも事実で、この辺りはじっくりと反省しつつ、次回ライブに繋げていければと思っている。
ただ、今回管楽器を加えてみた事で、また新たな音の厚みを得た岸壁サウンド、TPOの幅が広がったという意味では大きな収穫のあるライブだった。
|
|
今回初めてこのお店を訪れた人は、「いい雰囲気のお店だね〜」と、みんな口を揃えて言っていた。
確かに、引き込まれるような外観、そしてその期待を裏切らない店内の雰囲気は、最高に居心地の良い空間だ。
飲んで騒ぐのも良し、しっとりと飲むのも良し、こんな素敵なお店が地元にあったなんて、灯台下暗し以外の何物でもない。
物販コーナーもあるので、それを見ているだけでも結構楽しいかもしれない。
興味のある方は是非一度足を運んでみてもらいたい。
という訳で、今回のライブも大成功裏に終わった。
これも、6genさん初め企画を立ち上げてくれた皆さん、愉快な出演者の皆さん、気持ちの良いお店のスタッフの皆さん、
そして何よりも温かいオーディエンスの皆さんのお陰だ。
皆さん、ホントにありがとう!
The Road And The Sky ・・・
是非もう一度帰ってきたいお店である。
|