
旅行
宿泊情報・・・海外編 サイパン
ハイアットリージェンシー・サイパン |
宿泊部屋タイプ |
リージェンシークラブ棟 ツイン 535 |
日時 |
2005年9月26日(月)から1泊 |
申し込み形態 |
インターネット |
プラン名 |
Simply Hyatt View シンプリィ ハイアット ビュープラン 1泊1室195USドル Tax別途10% |
カード利用 |
◎ |
URL or TEL |
|
日本での予約センター |
0120−677−651 |
〜〜〜〜〜 ゆったりとした時間の流れ 大人も楽しめる最高のホテル 〜〜〜〜〜
サイパンにこんなに大人のゆったりとしたリゾートホテルがあったとは! これはもう驚きでした。
まず建物が綺麗。ツアーのパンフレットや旅行ガイドで見るグアム・サイパンのホテルの写真はどこもとても美しく撮れてますが
実際に行って見ると汚れや傷が目立ってたりボロかったりするとこがほとんどなのですが、ここは嬉しい例外でした。
従業員の笑顔や挨拶も素敵、ラグーンの中のプールも趣向がこらしてあって楽しめるものでした。
大人が時間を忘れてのんびり寛ぎ楽しむには最高のホテルです。
何人もの日本語or日本人スタッフがいますから、言葉の問題は全くありません。
今回利用したプランはハイアットの公式サイトで見つけ予約したものですが、グローバルサイトからそのまま予約しても出てこないプランです。まずトップページから、ホテル検索でハイアットリージェンシーサイパンのページを開いて下さい。。そこにプランが載ってます。

シンプリィ ハイアット ビュープラン内容
・オーシャンビュールームでの宿泊
・空港ホテル間の往復無料送迎
・当日の状況により午後1時までのレイトチェックアウト
・キルカフェ&テラスでのアメリカンブレックファースト(朝食)
・室内サウナ&スパへのフリーアクセス
・各種アロマテラピーの1割引
・館内レストランで食事の場合のグラスドリンクサービス
T.部屋タイプについて
このホテルは真ん中のラグーンを囲むように3つの建物が連なるように配置されてます。
建物により部屋の広さやタイプが異なっていて、ビーチから向って一番右側が尤もリーズナブル。
予約したプランの部屋はセンター棟のオーシャンビュータイプの部屋でしたが、ラッキーなことに
ビーチから見て一番左側のリージェンシークラブ専用棟にアップグレードされました。
部屋は4階でバルコニーからは中庭のラグーン・プールもビーチも望めます。夕日はとっても美しい☆
バルコニーはリージェンシー棟だけではなく、どの棟にも設備されてました。
部屋はスタンダードなタイプだと思いますが充分な広さです。
もちろんリージェンシークラブ専用棟ですから、他の建物内の部屋の広さはわかりません。
浴槽とシャワーブースは独立してます。シャワーの出が弱いのがちょっと残念。
洗面台の鏡が大きくてとても使いやすいです。
トイレは一体型ですが、ちょっとした仕切りがあるのでただの一体型とは随分気分が違います。
U.クラブフロアー
他のハイアットホテルでは、景観のいい上層階の何フロアーかがクラブフロアーとして設定はされてますが、このホテルでは前述した通り
リージェンシークラブ専用の建物が用意されてます。
1階からエレベーターを呼ぶにも、部屋のキーを差し込まなければ上下のボタンが作動しないようになってるのが特徴です。
ラウンジは2階にあり、中庭の景色を楽しみながらのんびり寛ぐことが出来ます。とりわけカクテルを飲みながら夕陽を楽しむのは
最高の贅沢です。
クラブラウンジ利用者の特典は以下の通り。
・7:00〜10:00 朝食サービス。僕はクラブラウンジで摂ってないので内容不明です。
・11:00〜16:00 クッキー・コーヒー紅茶サービス
・17:30〜19:00 カクテルタイムサービス。スパークリングワインを初め、各種アルコールがフリーです。
カナッペやサラダも用意され、ちょっとした軽食になってます。
ラウンジ内のパソコンは自由に利用できます。但し反応が遅いです。(日本語環境あり)
V.リラクゼーション施設
宿泊者は自由に屋外プール・ジャグジー・ジムなどの施設を利用できます。また専用の施設という表現は
該たりませんが、ビーチにもすぐに出られます。白浜のビーチで泳ぎ、そのままプールに移動して楽しんで
ラグーンの中のジャグジーで温まるというリゾートならではの楽しみを満喫できます。
不思議に造形されたプールは、人一人泳げるような泳路を挟んで二つのエリアから構成されてます。
一方のエリアでは滝が流れ落ちていて打たせ水を楽しめます。隠れ家のような感じが心地よかった〜。
ウォータースライダーはありませんが、それがかえって良いと思えるプールです。
ジャグジーはすぐプールサイドにありますが、ラグーンの緑に囲まれていてわかりづらいかもしれません。
室内スパ&サウナも用意されてます。今回のプランはこの施設へのフリーアクセスがセットになってましたので、元々利用にいくらかかるのかはわかりません。スパは温度の違う3種類のお風呂がありますが、男女共同なので水着着用です。
ビーチで泳ぎゴロゴロし、プールで泳ぎプールサイドのベッドでごろりと日光浴をしながら読書。時にはジャグジーでゆったり。
南国の一日はあっという間に過ぎてしまいます。こんな贅沢な一日を過ごしたい方こそこのホテル代を使ってほしいですね。
スパと言えばマッサージ。今回もアロマオイルマッサージ 体験してきました! ただ、グルメ会ソウル旅行から羽田に到着したその足で成田に直行、サイパンのこのホテルに来たので、夜は疲労困憊状態。施術後10分もするかしないかのうちに熟睡してしまいました。残念!
ちなみにスパメニューはこちらを見てください。
テニスコートは2面あります。7時から18時までは1面1時間につき14ドル、18時から20時までは同20ドルです。
各施設の営業時間 プール 8:00〜日没
ジム 6:00〜21時(月〜土)・7:00〜20:00(日・祝日)
テニスコート 7:00〜20:00
サウナ&スパ 6:00〜21:00(月〜土)・7:00〜20:00(日・祝日)
クラブエランアロマセンター 9:00〜翌0:00
W.ホテル会員システム
@ハイアットゴールドパスポート
誰もが申し込むだけで無料でなれる全世界のハイアットホテルグループ共通の会員システムです。
但し下記の当ホテルオリジナルサービスを受けるためには、事前に会員になっておき、会員ナンバーを伝えることが必要かも。
普通会員の特典
1)クラブエラン内における75ドル以上の全てのマッサージトリートメントが30%引き
2)サンドキャッスル ディナーショー&カクテルショーが20%引き
プラチナ会員の特典(上記普通会員の特典に加えて)
1)スパ&フィットネスセンターの無料利用
2)赤・白・スパークリングのうち好きなボトルワイン1本プレゼント
3)朝のドリンクルームサービス
4)リージェンシークラブラウンジへのフリーアクセス
X.館内イベント
ホテル内の専門会場で『サンドキャッスル』というショーが行われてます。ラズベガス張りのエンターティーメントショーで、
マジックあり・ドキドキハラハラあり、ダンスショーありといったトータルイリュージョンと宣伝してます。
せっかくの機会ですから見てみたかったのですが、残念ながらゴロゴロ寝る方を優先してしまって^^
ディナーショーは18時から20時半、カクテルショーは21時より22時半で、いずれも木曜は休みです。

Y.朝食
リージェンシー棟の場合ラウンジでも朝食はとれますが、通常ラウンジに用意されてる食事は簡素な場合が多いので、
今回はキルテラスでの食事券もついてるのでそちらにしました。(冷房の効いてる室内がカフェ、ラグーンに面した外がテラスです)
プランにはアメリカンブレックファーストと記されてましたが、ブッフェも差額無しでOK。
よくあるホテルの朝食ブッフェと同様、種類も多く楽しめます。注文すると目の前でコックさんがホットケーキや卵料理を焼いてくれます。
Z.総評
時間を忘れ南の国でのんびり寛ぐ。大衆化された安・近・短のサイパンでこれが可能なホテルがあること自体、大きな驚きと喜びでした。
空港送迎はシャトルバスかと思いきや、空港の到着ロビーに名前を掲げた係員が待っていて、専用車(おそらくホテル契約のタクシー)で
速やかにホテルに連れて行ってくれました。ほんと楽ちんでした。
また、翌日僕らは船でテニアン島に向かうので、空港に代えて港への送りをお願いしたところ、笑顔で振り替えてもらえました。
絶対にまた泊まりに来たいホテルです。
が、残念ながらサイパンのホテルには今後厳しい状況が待ってます。毎日東京と大阪から便を運航してたJALが10月をもって運航休止になります。既にコンチネンタル航空は直行便を休止してますから、あとはノースウエスト航空だけになります。
人が減ればそれだけ投資や維持もジリ貧となるのが経済ルールですが、逆境にめげず何とか頑張ってもらいたいものです。
既に上述しましたが、ゴールドパスポート会員が厚遇されてるのも特筆ものです。会員になってない方は、ネットもしくは近くのハイアットホテルで是非是非手続きの上 行かれることをお薦めします。

旅行編のページにもどる トップページにもどる